• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

実験君2号

昨日の錆取りクリームに続き、今日は転換剤の実験です。


適量を付属の計量カップに注ぎ準備完了。

少しトロミのある乳白色の溶剤です。
片栗粉を溶かした餡のネタのようです。
匂いは特に無し。

土台を用意するのが面倒だったので、フック側から半分ほど塗布してみました。

塗布した直後から、錆び付いていた方は黒々と変色。
錆び付いてなかった方も、目には見えない錆に反応しているようです。

此方は黒色というより濃い紫色と言った感じです。
時間は掛かりますが、紫色の部分も含め、最終的に黒色に変色するそうです。
塗装する場合、完全変色してからになるのかな。

表面乾燥まで20度で2~3時間必要。
今日はステー半分の一度塗りまで。
用途上、速乾だと作業に支障が出るので仕方無いですね。
塗り残し防止も兼ね、2度塗りするよう取説に書いてあるので、もう暫く塗布作業が続きます。
転換剤&被膜剤なので、定着状態まで時間が掛かるのが難点かな。

あと、筆塗りなので、気を付けないとダマ・ムラが出来やすいです。
筆塗でも”適量”を塗布するようにしましょう。
スプレータイプもあるようですが、溶剤が散ってしまうよりは良いと思います。
筆塗りする場合、毛の長い平筆の方が良さそうですね。
ピッチ部分だと爪楊枝か綿棒かな。

ただ、この手の溶剤を使うところは目に付かない所。
症状悪化を抑えるのが目的なので、神経質にならなくても良いでしょう。
塗装するにしても、下地の下地処理になるので、リカバリーも容易です。

取り敢えず、どんな感じに仕上がるかは明日以降ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/24 23:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation