• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

旧車再生

アルトを弄っていてつくづく感じたのですが…。
車体を安く手に入れて、とことん弄ると旧車も十分面白い。

アルトの場合、車検切れで放置されていたので車体代というより車検代は10諭吉ほど。
足回り・補強で50諭吉。
バンパー・ホイール・タイヤで15諭吉。
エンジンリフレッシュ(分解整備じゃなく補機類刷新)で10諭吉。
強化クラッチ・フライホイール・LSDで15諭吉。
HIDその他諸々で15諭吉。
全塗で35諭吉。
と、だいたい最近の軽自動車の中級モデルの車体価格位となっております。
次の車検を受けるためのモチベーションとして何か弄る…といった感じでしょうか。


最近の車の中から好みの車を探すも良し。
最新技術の固まりなので、安全面も経済面も乗って不安はないでしょう。
”乗せられてる”感が強くて運転してて楽しいかどうかは別。

規制の緩かった頃の旧車を手に入れて弄り倒すのも良し。
とことん弄り倒して新車価格内で収まれば御の字。
それを超えて手を出すかは、自分が納得できるかどうか次第。
あと、最新技術には何やっても勝てず、あくまで自己満足の世界。
癖が付き過ぎて気軽に人に貸せません。

自分の場合、後者に流れそうです。

セラにスターレットGTのエンジン載せるとか…。
あと数年して4WDのアルト(もしくはKei)ワークスをFRにするとか…。
親父が乗っていた通称ダルマセリカを手に入れて、エンジン・駆動系を別物にするとか…。

乗り換える訳じゃないですよ。
流石に純正のパーツが無くなったら御仕舞でしょうが、玉数はある車なのでリビルドパーツも豊富です。
まだまだウチのアルトは現役です。

ただ、東方Projectの話をしていたら、ウチのアルトを指差して”ナズーリン号”と言われてしまいました。
確かに”ねずみ”色だけど…、なんだか複雑です。
Posted at 2011/10/05 00:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 7 8
910111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation