• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

此処は自分がしなくては

ドアスコープ交換後、排水溝のゴミ取りを。
此処も厳密には敷地外なので、自分がしなくても良いんですが…。

先日、雨が降った時に排水溝が溢れてたんですよね。
集合溝の穴に溜まった落ち葉を取り除いていたら…。
コンビニのおでんのカップが詰まってました。
風呂にゴム栓してるのと同じだもの、そりゃ流れないさ。
誰だよポイ捨てしたの。

気分もスッキリしたので、何時もの買い出しにイオンへ。
普段なら15分程で付くのですが、1時間越の渋滞に巻き込まれました。
三原駅裏で三原神明市が催されていたの忘れてたよ。
スッキリ気分が一気にゲンナリ気分に。
迂闊でした。

買い出しの帰り際、S660が夕日に照らされていたのですが…。
ボンネットサイドの洗車機キズが目に入ってしまいました。
『此処はボンネット』と言って、フェンダーを磨いた時に残してたな~。
明日、暖かければ良いのですが。
時間が有ったら、ボンネットサイドとアイラインのみスポット磨きしてみます。
ついでに、スポイラー下の水垢輪染みにも挑んでみるかな。

ボンネットの天面と、エンジンフードの磨きは3月頃か。
此処をやると、確実に腰をやってしまうでしょう。
もう少し暖かくなれば良いんだけれど。
Posted at 2024/02/10 17:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

自分がしなくても良いんだけれど

玄関ドアのドアスコープを交換しました。

賃貸なのでね、自分が交換しなくても良いのですが…。
あまりにもメッキの腐食が酷過ぎたので、アマさんで購入してみました。

交換後、元々付いていたスコープとの比較です。

う~ん、輝きが違うな。
ビームを反射してくれそうです。

交換自体は至って簡単。

内側から、コインドライバーで緩めるだけ。
言い換えれば、外側から掌で圧を掛けて捻ると外れます。
其処からロッドを差し込んで内鍵をクイッと…。
ピッカーとか必要無いので、心配な人は緩んでいないか御確認を。

今回のレンズは視界160度なので、通路が一望できます。
ただ、防犯対策された空転レンズではありません。
鍵を紛失した時、レンズが外せないと、ドアを破壊する事になるので見送り。
対応しているドアの厚みや、スコープの外径サイズが多種多様です。
交換を考えてる人は、一度取り外してサイズ確認を。
あと、レンズには降雨時や寒気の曇り止めで窒素が封入されています。
安い中華製は知恵が足りないのか、窒素が封入されていないので曇ります。
御注意を。

あと気になるのは此処かな。

Posted at 2024/02/10 16:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shigeki Gクラフトが片持ちスイングアーム出してたよ。」
何シテル?   06/23 18:44
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     12 3
4 5 67 89 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 212223 24
252627 28 29  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックRからの乗り換えでした。 今は無きMINEサーキットで、置いてけぼり食らったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation