• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

取りあえず復活

バッテリー充電と固定ステーの塗装が終わりました。

バッテリーは満充電状態。
ただ、2回過放電してるので、次に何時あがるか分かりません。

ステーは無難にシャシーブラック。
あの錆まみれの状態からすれば綺麗になったかな。
バッテリーを固定するため締め付け部品なので特に防振・防傷の対策はしていません。
錆付いたり塗装が剥げれば再補修です。


チャチャッとアルトに取り付けてアイドリング学習。
過放電で学習内容が飛んでますからね…。

エンジン掛けて1~2分後にレッドゾーン近くまでの空吹かしを5回ほど実施。
コレだけでスロットルの最大開度の情報が高めになるので "元気君"仕様 になります。
マニュアル通りにアイドリング状態で学習させるとエコではあるけど低回転寄りになりますからね。
『"マニュアル通りにやってます"って~のはな~、阿呆の言う台詞なんだよぅ!』
って、月の御大将に怒られてしまいます。

空吹かし後は安定するのを待つ間に工具の片付け。
片付け後に、自宅から観音マリーナ端まで一走りしてきました。
アクセル踏めばフロントが切り込みリアが回りこんでくれる相変わらずの"元気君"でした。
デフのおかげか。
まだまだ現役です。
Posted at 2015/01/18 11:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

週末の暇潰し

久々のスケールモデルです。
最近の主流は1/48か1/32のようですね。
このプラモは1/72です。

艦コレしてるからじゃないですよ。
『スカイクロラ』に触発されてです。
そこ『なら、バンダイのスカイクロラの方を買えよ』とか言わない。

震電のプラモってあんまり出てないのよね。
造形村の凄くリアル志向なのもありますが高過ぎて息抜きに作りたいって代物ではない。

同じハセガワで1/48もあるんですが…。
完成しても置く場所に困りそう。
しかも金型が古く凸モールドなので、継ぎ目処理とかしたらモールド引き直さないといけない。
設計図のみ存在していたジェットバージョンの J7W2 震電 改 も同じく凸モールド。
リアルな生活で面倒に巻き込まれてばかりなのに趣味の時間ぐらい好きにさせてくれ。

『面倒臭いのは嫌でござる』






パッケージを開けて開口一番は『パーツ少なっ』でした。
今回は久々のスケールモデルなので簡単に組んで済ませようかと。
ベースが無いから駐機かな~と思いつつ飛行状態にするか駐機状態にするかで悩み中。

塗料も『ゼロ戦用塗装セット』を購入。
但し、エアブラシ持ってないので筆塗り必至。
『この頃の日本にスプレーなんて無いはずだ。刷毛だ刷毛。』と失礼な言い訳けしてます。
ただ、やはりエアブラシを持っていないのが致命的。
航空迷彩を筆塗りなんて自分の技量では無理です。
ウェザリングなんて絶対無理。
『戦後に米軍か接収し放置されていた機体を趣味人が買い取ってレストアしたエアレーサー』
…と、自己解釈して単色にしようかと逃げ手を考えています。
そうすると "刷毛" の言い訳が立たなくなりますが…。

まあ、ジックリ・ユックリ作っていきますか。
Posted at 2015/01/16 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

地味だけど重要

この正月はTV見たり艦コレしたりダラダラと家に引き篭もり。
案の定というか、アルトのバッテリーがまた上がってしまいました。
もう驚かなくなってしまった自分がいます。

で、部屋に持って上がりチャージしようとバッテリーを外していたのですが…。
固定ステーが凄い事に。

う~ん、地金が錆まくってる。
地金から剥がれた塗装がこちら。

日焼けして剥けた皮の様にペロンと…。
裏側は一部しぶとく残ってます。
この残った部分も洗面台に水を張りボディソープをワンプシュした中に半日放置。
何の抵抗も無く綺麗に剥がれ落ちました。

かなり前から塗装と地金の隙間に水気が染み込んでたんでしょうね。

塗装が剥がれてくれたので荒目のペーパーで労せず錆を削り落とすことに成功。
結果オーライです。

今はCRCを噴いて薄く油膜を作った状態で様子見。

ここから暫く放置して錆が浮いてきたら再度ペーパー掛けです。
問題無さそうであればシャシーブラック塗装で仕上げておしまいです。
これが仕上がらないとバッテリーを固定できないので早いとこ片付けたいですね。
ただ、折角色を塗るんなら…。
Posted at 2015/01/15 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けてました

『ガキ使』の途中で寝落ちして、気が付いたら明けてました。
寒くて目が覚めたよ。

RiOさんの予想通り雪が降ったな~。
昨日の午前中にGROMの走り納めしてて良かった。
ヘッドライトの光軸調整とか、汎用ヘッドライトの取り付けは土曜か日曜ですね。
この三箇日は家でおとなしくしていよう。


重雷の大井さんを轟沈させて『東部オリョール海』や『アルフォンシーノ方面』を周遊してます。
なかなか回収できず年を越してしまいました。
北上さんの3連続ドロップなど普段はビックリするんだけど。
『違う君じゃないんだ、君はもう重雷で改だよね』と補給しては出撃の繰り返しです。
いつ戻ってきてくれるのか。
とりあえず『東方M1グランプリ』見て気を紛らそう。
Posted at 2015/01/01 10:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation