• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Herman 038のブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

イチコⅤ、お風呂屋さんに行く。

いやぁ、超強力な台風が来たと思ったら、さっきまで大嵐で少し停電までしました。
皆さんの地域は如何ですか。
こんばんは、ぼくです。

今日はここのところ大忙しで、汚れてしまっているイチコⅤを全く洗ってあげられていなかったので、洗車屋さんに連れて行ってあげました。
基本的に他人に触らせるのは嫌なのですが、今後も暫くは時間が取れないので、他人の手に頼ることになりそう(´;ω;`)

それにしてもここの洗車屋さん、4〜5人で寄ってたかって手際よく洗車をしてくれます。
しかも今日は全員女性♪
イチコⅤも心なしか喜んでいる様に見えたり(笑)
皆さん愛想も良いし店内の待合は快適だし、また行きたくなるお店。
手洗い洗車と車内清掃までお願いして、3.800円です。
ちゃんと下回りとホイールハウスの中の砂や泥の汚れを、高圧洗浄で落とすことも言わなくても忘れずにやってくれるし、ドアや給油口の内側、トランクやボンネットの内側まで、これも言わなくても忘れずにやってくれます。

自分で洗車したら必ず拭くんだけど、他人に任せるとやってくれないから二度手間でかえって面倒…ということはありません(^o^)
車内もリアカーテンを動かして、しっかり内窓も拭いてくれていましたし、二重に敷いてあるマットも外して掃除機がけをしたり、細々としたところも拭き上げてくれて、大満足(๑>ω•́ )۶
車内に落ちていた1万円札も、ネコババしないで置いておいてくれました(笑)
いやこれ、私は気付かなかったんですが、婆ちゃんに聞いたら実は落としたらしくて(´⊙ω⊙`)
どこで無くしたか分からないし諦めていたらしいのですが、車の中で見つけたと返したら喜んでくれました☆
そして、凄く綺麗になって大満足♪
気がきくし痒い所に手が届く洗車をしてくれるし、その上安い!
時間がないときには、大変助かる洗車屋さんです(´・ω・`)b
エンジンも綺麗に拭いてくれました。

一番汚れるグリルのエンブレムやメッキもしっかりと磨いてくれていたので、この輝きです(*´◒`*)


では、また(´ω`)
Posted at 2019/09/11 20:15:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

仲間と夕日と私

仲間と夕日と私一体ばあちゃんの家と実家を、何往復しているのか分からなくなってきた僕です。
おはようございます。

いやぁ、久し振りに見ましたよ、NSX♪
和製スーパーカーも、なかなか見る機会が減りましたねぇ。

そんな素敵な車を横目に、やって来ました千葉フォルニア( ・∇・)
イチコⅤと来るのは初めてです。
呼んでくださった堂山さん、ありがとうございます☆

しかし…うるさいのや下品なのやぶっ飛ばすのやら、程々にしないとこういう場所がどんどん無くなりますよ。
自分達で自分達の首を絞める様な、ガキみたいなことはやめましょうね。
本当に日本離れしたここの景色。
不思議と風や空気まで、日本のそれとは違う気がして来ます。

夕日も違う感じ…。
Royal-Sさん

堂山さん

Royal Sさん…!?

潮風に吹かれたから、じっくり洗わないといけませんね(´◡`๑)
東北道を朝も夜も何往復も爆走したので、顔面も虫だらけ。
束の間の休息をとったら、また走り回る日々が始まります。
しかし、本当に夕日が美しい。



では、また。

P.S.
堂山さんに素敵なプレゼントを頂きました(´ω`)

マークIIの血統が途切れるなんて、何だか未だに信じられないんですよね。
個人的にはこれ

好きだったなぁ…。
堂山さん、貴重な物をありがとうございました!
Posted at 2019/08/26 09:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

シマウマ地帯

いやぁ、一気に気候が変わりましたね。
暑くなるのもいきなり、涼しくなるのもいきなり。
いきなりすぎて体がついていかないぼくです、こんばんは。

しかし…あのクソ大馬鹿な鳩山と、オカマみたいなクソじじい石破が、植民地だ戦争責任だと言いやがりましたね。
大日本帝国が朝鮮を植民地化したことはありませんよ。
ロ助に食われそうになっている朝鮮から、助けてくれと言われて乗り込んで助けてやって、尚且つ当時識字率も低かった朝鮮人に学問を広め、道路や鉄道に町を作り、発展させてやったのは大日本帝国です。
そんなことも知らないで、国民のトップたる立場の人間が、何を今のこの情勢の中で韓国に迎合した様な発言をしているのか。
恥を知れ、売国奴ども。
ますますブリヂストンなんか買う気が失せました。

さてさて、皆さん。
セブラゾーンの上を通りますか?

諸説ありますが、ゼブラゾーン(導流帯)は…通ることを前提とはしていないのだそうです。
たまにこのシマウマさんを踏んづけて抜けていく人が居ますが、道路の設計上は通る様にはなっていないそうです。
私はこのゼブラゾーンには入らないで、途切れてから右折車線に移動するのですが、しかし万が一私の様にゼブラゾーンが終わってから右折車線に入る車と、ゼブラゾーンを踏みながら真っ直ぐ向かってきた車とが衝突したとします。
衝突したとすると、50:50か45:55という様になるのだそうです。
この導流帯の取り扱いについては、道交法で明記がなくあやふやになっているそうです。
ふとした疑問から、ブログにしてみました。
参考までに、シマウマさんは踏んづけてあたしゃ行くよーとか、アンタと同じ様にシマウマさんはやり過ごしてから車線変更するよーとか、教えてもらえたら嬉しいです(´◡`)
もしも右折車線が渋滞で繋がってしまっていて、ゼブラゾーンにまで伸びている様な状況では、私も仕方ないのでそれに続きますが…。

そういえば、駐車場にかっこいい車が駐まっているのを見ました!


ソアラとコロナ♪…の近くの障害者用駐車場に駐められた車椅子と、駐車枠のど真ん中に出船で駐められたカート(^o^;)
これらは一体、どういうつもりで駐車(笑)したのでしょうか。
駐車場でのマナーって、運転もそうですがその為人が現れると思います。
前向き駐車をする面倒臭がりな人や、枠からはみだそうが斜めになろうが気にならないガサツな人、身障者スペースに堂々と駐める自己中心的な人。

本当にね、何でこういう人が減らないのか、疑問でなりません。
歩くのがそんなに面倒なら引き篭れ!
真っ直ぐ駐めることすら出来ないなら、さっさと免許の返納をしろ!
この身障者用に駐めていたのは、若いお姉さん。
注意したら平謝りしていましたが、理由を聞くと“ほんの数分だからと思って…”とのこと。
その数分の間に必要とする人が来ないと言い切れますか?とつい言ってしまいました。
店内でも身障者用の駐車場に駐めないでくれと、さんざんアナウンスしているのに…。
結局、自分がその立場になったことがないから分からない、想像することも出来ない、発想力の乏しい人なんでしょう。
本当に、残念です。
意見をしに行った時に、ちょっと後悔したんです(^o^;)
だって…結構可愛くて…こんな可愛い子が平気でそんなことをするなんて、知りたくなかったから(笑)
てか、写真でも分かるように、隣に駐車場が空いてるのにわざわざ、障害者用に駐めるその考えが理解出来ません。
日本も身障者用の駐車場に健常者が駐めたら反則金!ということをするべきですよね。
勝手な人が増えている昨今、規則や法律も強化・厳罰化していかないと、その勝手で自己中な人間を放置する事になってしまいますから。

そうそう、車の説明者を読んでいたら…

なんか可愛いですよね(笑)
違法改造。ダメ。ゼッタイ。

では、また♪
Posted at 2019/08/24 23:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

灯台下暗し

気温が少しずつ下がっていますが、まだまだ暑い日が続きますね。
それに豪雨もあり、湿度が上がってまるでサウナ。
ドクターペッパーやガラナがお友達なぼくです。
こんばんはm(_ _)m

最近訳あって、祖母の家と地元を行き来しているのですが、地元にいるときに隣町によく行きます。
そんなときにタクシー乗り場を見ていると、時々珍しい車種のタクシーが居たりします。
こちらではイズイズ…じゃなくて、ISISと書いてアイシスと読む車がタクシーで走っています。
帰国してすぐの頃、イズイズなんて変な名前の車が出たんだな…と思いまして(笑)
でもね、ビックリしました。
13前期のスタンダードが居なくなってから、コンフォートばかりでしたので…

ミサイルの後ろで待機している私のイチコⅤの兄弟で、グレードはSuper Saloon Extra!
15セダンは初めて見ました。
いえ、全国で見れば珍しくないかもしれませんが、私の活動地域内では、初めて見たんです(驚)
しかも…

なんとイチコⅤと同グレードの、Royal Sまで居る٩(ˊᗜˋ*)و
これはレアレアだと思います☆
Royal Sということはガソリン車だと思いますが、いやぁ…このグレードのタクシーが居ることは聞いていましたが、生で見たのは初めてです♪
ただでさえRoyal Sは見ないのに、ましてやタクシーでとは。
かすみタクシー、恐るべし。
機会があれば、このRoyal S指名で乗ってみたいものです(๑>ω•́ )۶

ところで、このプリカスの右折タイミング、ヤバくないですか?
これが茨城ダッシュです。
盛大にこのトラックにクラクションを鳴らされていましたが…。
だってプリウスは0発進でしたが、トラックは減速こそしていましたが停車前に青に変わっていたので、そこそこのスピードでこのプリカスの側面に迫っていました。
何でプリウスに乗ってると、こんな訳の分からな…ぉゃ、誰か来たようだ…。

では、また☆
Posted at 2019/08/21 23:25:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] コメントを入力してください。」
何シテル?   07/16 17:23
Herman 038です。 更新の頻度はそう多くないかと思いますが、どうぞ仲良くして下さい。 私のクラウン好きは、父が乗っていた13クラウン ロイヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤラゲッジカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:32:18
スバル純正キーレス(電波式)の電波強化をしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 13:10:53
スバル(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 19:46:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ポンコツ緑号 (BMW 3シリーズ セダン)
なかなか見かけないファームグリーンのボディカラーと、黒布内装の組み合わせかつ、直6で2, ...
トヨタ クラウンセダン ハイライフ・セダン…イチコⅤ (トヨタ クラウンセダン)
♪白い〜クラウン〜ハーイラーイフセダーン♪な白いクラウンと呼ぶに相応しい一台。 このCM ...
三菱 アイ Turtle iちゃん (三菱 アイ)
令和3年5月13日に、一人で遠路遥々北海道は石狩市からやって来た75,188kmのi。 ...
スズキ ワゴンR 軽太郎 the super car (スズキ ワゴンR)
令和元年7月4日に、51.572kmの神奈川県大和市でワンオーナーだった軽太郎を、満身創 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation