いやぁ、今日も暑くてよく晴れて、マスクしてるとそこだけ更に汗をかく汗かき大魔神なぼくです、こんばんは。
さて、昨日は大事な青いイギリス猫さんが入院しました。
いえね、壊れた…という訳ではなくて、リコールにより改悪されてしまったんです。
光軸調整機構が壊れる…という内容のリコールでヘッドライトを新品に交換したら、光軸は一番下で固定され、ハイビームも左右寄り目で真ん中しか照らさず、それも下向き。
ということで、暫し入院(苦笑)
実はこれ、2度目。
最初は直ったと言われたけど直っておらず…。
そこで夜間に徹底的に整備してくださるとの事で、代車が来たのですが…

XJが来た!
車両本体は1.200万だそうで。
新車価格を比べたら、450万も安い車を預けてるのに…(汗)
今まで数え切れない程の代車に乗ってきましたが、こんなに高い代車はお初です( ̄▽ ̄;)
大事にアクセルを床まで踏むと、4秒弱で100km/hになる5.000cc…の、代車(笑)
メーターは液晶画面で、何だかゲームチックなんです。

これが今時ということでしょうが…ぼかぁ嫌いです。
おもちゃじゃないですかε-(´∀`; )
トランクリッドは電動で開閉し、横幅も深さも奥行きも広大です。

これなら我が家の愛犬、みーちゃんが9匹は入ります。
サイドシルの厚みも…

ドーンと横たわるスカッフプレートからもお分かり頂けるかと思います!
この助手席の内張。

そしてリアシート。

ウッドパネルの面積がとても広く、ワンポイントで入る"JAGUAR”のロゴがまたイイ!
エアコンの吹き出し口はクラシカルな造形。

メッキがあしらわれて、とてもオシャレさん。
でも運転席も助手席も、エアコンの風が顔に当たるように位置を合わせたら…なんか明後日の方向を見てるギョロ目ちゃんみたいに…(苦笑)

シフトはダイヤル式(今ニュートラル)で、その下に電動パーキングブレーキのスイッチがありますが、パーキングに入れてエンジンを止めると自動でかかり、エンジンを始動してパーキングから移動すると、解除されます。
そしてこのシフトは、エンジンの停止で格納され、再始動で自動で出てきます。
夜間にガレージでドアを開けてみると…

モニターにもメーターパネルにもジャガーロゴが(驚)
そして、シフトが格納されていますね☆

リアシートも、この雰囲気。

私のポジションにフロントシートを合わせると、Sタイプだと座れませんが…

膝前に指3本の余裕!
足が短いからって言ったのダレo(`ω´ )o
しかもダブルサンルーフで開放感抜群!
エンジンは385psと52.5kg/mという大出力♪

これがまた、イイ音するんです。
トンネルで窓を開けて踏み込むと“ドゥワーン”ってアメ車のV8とはまた違いますが、ジャガーの雄叫びが響きます。
いつまでかは分かりませんが、返すまでに楽しみながらコツコツと綺麗にしてやります(笑)
では、また☆
Posted at 2020/08/22 00:10:24 | |
トラックバック(0) | 日記