最近なかなか晴れずに、荒れたお天気が多いですね。
豪雨により被害を受けた方にお見舞いを申し上げると共に、命を落とされた方のご冥福をお祈りし、遺族の方に哀悼の意を表します。
それにしても、本当におかしな気候になったと思います。
亜熱帯性気候になってしまった、そう感じます。
そうそう、この車をご存知でしたか?

13クラウンのスーパーセレクトの標準ボディ車に、ロイヤルサルーンの内装を奢った特別仕様車です!
こんなレアな仕様あったんですね(^O^☆♪
スーパーセレクト Royal Sパッケージと命名して、カタログモデルにして欲しかったなぁ、なんて思いました(笑)
スーパーセレクト ロイヤル仕様という特別仕様車でした♪
カタログモデルではないものの、私のイチコⅤの正にお父さんという感じのモデルですね!
手動ながら可動式のリアシートが備わるところが羨ましい(=^▽^)σ
さて、懐かしい番組のタイトルをつけたこのブログ。
お天気が崩れる前に久し振りに少し遠くまでお出掛けしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
その道中で、久しぶりに見る…否、当時ナンバー付きでは初めて見る

チェイサーのTRDスポーツ(驚)
しかもリアバンパーには、ネッツ茨城の販社ステッカーも残っています(^_^*)
みんな3桁の類別になってからのナンバーを付けていますが、この個体はほぼ間違いなく茨城県内で生息してきた、ワンオーナー車だと思います。
いやぁ、これはとても良いですねヽ(´▽`)/
それに走っていても、舗装の荒れたりしている部分はヒョイっと避けていました。
車を大事にしている人は、やっぱり避けるんだなぁ♪と思いながら見ていました(^O^)
私も舗装が荒れていたりすると、避けながら走っていますよ☆
そして暫く走ると、同じ様に当時ナンバー(自光式)を提げた、同じく100系のツアラーVが居ました!
運悪く後ろから写真に収められませんでしたが、リアワイパーとサンルーフ付きの個体でした☆
こちらはダークグリーンでしたが、塗装の痛みが激しかったです。
そして信号待ちでは、こんな車両が!

何でしょう、この巨大なオープンカーは。
これ、生まれて初めて見ました(笑)
何に使うのかなぁ…農作業で使う何かなのは分かりますが…(^◇^;)
とにかく、でっかい!
マッセイ ファーガソン製の…アメ車ですね(笑)
驚きました。
で…さっき上でお話ししたダークグリーンのツアラーV。
いつの間にか後ろに居ました(笑)

ほら!
よく見ると、サンルーフバイザーが付いてますね(^^)
なかなかレアな個体、しかも当時ナンバーの100系チェイサーを偶然にも2台。
一緒に走れるなんて、とても嬉しくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))
またイチコⅤとどこかに行きたいと思います

では、また!
Posted at 2020/07/06 20:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記