• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Herman 038のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

生まれながらに“R”を冠したサラブレッド

生まれながらに“R”を冠したサラブレッド刺激的。
この一言に尽きる。
硬派ながらもノーマルの状態であれば、ファミリーカーとしての役割もそつなくこなしつつ、その気になれば刺激に溢れた走りを披露してくれる。
胸のすく加速、官能的なエンジンサウンド、どこまでも滑らかにそして瞬時に鋭く吹け上がるエンジン。
矢張りエンジン屋の造り上げた車だけあって走りが楽しく、正に“走る為に乗りたくなる”そういう車。
いつでもどこでも欲求の赴くままにアクセルを踏ん付けていると…これは免許を何回取り直してもキリが無いだろう。
本個体は手が加えられており、ノーマルとはパワーの出方も足回りの味付けもブレーキフィールも、全てにおいて違うとは思う。
がしかし、素の状態での出来が良いからこそ、これだけ楽しい車に仕上がるのだろう。
Posted at 2020/07/12 03:40:13 | コメント(2) | クルマレビュー
2020年07月08日 イイね!

良い感じに“廃”になってます。

今日は軽太郎がうちの家族になって1年目という記念すべき日♪
皆さん、いかがお過ごしですか?
こんばんは、ぼくです。

さて、先日当時ナンバーのチェイサーとランデブーして感動しちゃったよ、ぼく。って感じのブログをupしましたが、今日もまたチェイサーを見ました…当時ナンバーの。

廃な整備工場に廃なチェイサー。
当時ナンバーが付いたままのアバンテ。

職権抹消されている感じがしますが、一体何があったのか、大きく破損したリアバンパー。
しかし、郷愁に駆られる雰囲気ですね…(*´꒳`*)
小野モータース、いつまで営業していてどんな車が整備に来ていたのかな。
チェイサー、いつまで走っていたのかな。
何だか色々考えながら眺めていました(´∀`)

では、また!
Posted at 2020/07/08 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!令和2年7月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

*メッキドアロックピン
*トノカバー
*ラゲッジマット
*シートバックトレー
*インパネアッパガーニッシュ
*カロッツェリア1DINヘッドユニット
*カロッツェリア1DIN小物入れ
*ツイーター付きスピーカー
*サテライトスピーカー
*カスタムフィットカースピーカー
*メッキキッキングプレート
*ステンレス製グリル
*メッキライトベゼル
*メッキアンテナカバー
*メッキアウトサイドドアハンドルカバー
*メッキドアミラーアンダーカバー
*メッキテールランプベゼル
*リアハッチアンダーガーニッシュ
*後期用内装総入れ替え
*後期用RRエンブレム
*リアハッチ、ボンネット用スズキエンブレム取り付け
*リモートエンジンスターター/ターボタイマー
*パナソニックETC2.0
*シボレーMW用ホイール
*東洋タイヤSD-K7
*ニードルフェルトによる静音化

■この1年でこんな整備をしました!

*キーレス追加
*左右エアコンルーバー交換
*カウルガーニッシュ交換
*ワイパーアーム交換
*エンジンマウント交換
*サンルーフバイザー交換
*パーキングブレーキペダルアッシ交換
*アンテナアッシ交換
*左右タイロッドエンド交換
*ブレーキ全数オーバーホール
*クランクシャフトプーリ交換
*オルタネータ交換
*ベルト全数交換
*ラジエータ交換
*ヒーターコア交換
*フロントガラス雨漏り修理
*エアコンパネル交換
*サイドミラー左右交換
*油脂類全交換
*ルーフ・ボンネット・バックドア・リアウイング再塗装

■愛車のイイね!数(2020年07月08日時点)
51イイね!

■これからいじりたいところは・・・

車検時に提灯みたいな明るさのライトを交換と、ウエザーストリップの全数交換。

■愛車に一言

軽ちゃんの後継としてやって来たアナタ。
しかし運用に入るまでに、とにかく苦労が多かったです…。
これから軽ちゃんと同じか、それ以上の距離を共に駆け抜けて行きましょう!
我が家の大切な“足”として、末長く宜しく☆
Go!! WAGON R!!!!
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/08 14:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

DRIVE A GOGO!

最近なかなか晴れずに、荒れたお天気が多いですね。
豪雨により被害を受けた方にお見舞いを申し上げると共に、命を落とされた方のご冥福をお祈りし、遺族の方に哀悼の意を表します。

それにしても、本当におかしな気候になったと思います。
亜熱帯性気候になってしまった、そう感じます。

そうそう、この車をご存知でしたか?


13クラウンのスーパーセレクトの標準ボディ車に、ロイヤルサルーンの内装を奢った特別仕様車です!
こんなレアな仕様あったんですね(^O^☆♪
スーパーセレクト Royal Sパッケージと命名して、カタログモデルにして欲しかったなぁ、なんて思いました(笑)
スーパーセレクト ロイヤル仕様という特別仕様車でした♪
カタログモデルではないものの、私のイチコⅤの正にお父さんという感じのモデルですね!
手動ながら可動式のリアシートが備わるところが羨ましい(=^▽^)σ

さて、懐かしい番組のタイトルをつけたこのブログ。
お天気が崩れる前に久し振りに少し遠くまでお出掛けしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
その道中で、久しぶりに見る…否、当時ナンバー付きでは初めて見る

チェイサーのTRDスポーツ(驚)
しかもリアバンパーには、ネッツ茨城の販社ステッカーも残っています(^_^*)
みんな3桁の類別になってからのナンバーを付けていますが、この個体はほぼ間違いなく茨城県内で生息してきた、ワンオーナー車だと思います。
いやぁ、これはとても良いですねヽ(´▽`)/
それに走っていても、舗装の荒れたりしている部分はヒョイっと避けていました。
車を大事にしている人は、やっぱり避けるんだなぁ♪と思いながら見ていました(^O^)
私も舗装が荒れていたりすると、避けながら走っていますよ☆

そして暫く走ると、同じ様に当時ナンバー(自光式)を提げた、同じく100系のツアラーVが居ました!
運悪く後ろから写真に収められませんでしたが、リアワイパーとサンルーフ付きの個体でした☆
こちらはダークグリーンでしたが、塗装の痛みが激しかったです。

そして信号待ちでは、こんな車両が!

何でしょう、この巨大なオープンカーは。
これ、生まれて初めて見ました(笑)
何に使うのかなぁ…農作業で使う何かなのは分かりますが…(^◇^;)
とにかく、でっかい!
マッセイ ファーガソン製の…アメ車ですね(笑)
驚きました。
で…さっき上でお話ししたダークグリーンのツアラーV。
いつの間にか後ろに居ました(笑)

ほら!
よく見ると、サンルーフバイザーが付いてますね(^^)
なかなかレアな個体、しかも当時ナンバーの100系チェイサーを偶然にも2台。
一緒に走れるなんて、とても嬉しくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

またイチコⅤとどこかに行きたいと思います

では、また!
Posted at 2020/07/06 20:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月02日 イイね!

引退

ここのところ、雨が多いですね。
しかもこちらは、暴風雨になることが多々あります。
今日は一転、うだる様な暑さ。
お陰で湿度も急上昇!
いい加減近所の冠水する道路に対して、何か対策をしてもらわないと困ります。
こんばんは、ぼくです。

我が家のスーパーカーとして、毎日毎日走り続けてきた軽ちゃん。

↑引き取り時
我が家に来てから3年、共に歩んだ6万km。
生まれてから今年で丁度20年。
まだエンジンもミッションも元気だけど…でも、ボディも足回りもドラシャも…。
我が家初の軽四。
軽自動車の便利さを教えてくれた、記念すべき初号機。
ホンダ JB2ライフ G 勇退。

最後の走行距離は

もう二度と自力で公道を走ることはない。

一緒に色んなところに出掛けました。
兵庫県三木市まで行ったり、岩手県奥州市まで行ったり…


四駆だからってこんな無茶もさせてしまいました(笑)
小さい体に小さなエンジン。
小さなタイヤをクルクル回して、一生懸命にトコトコ頑張って走ってくれました。

また車になって、一緒に走れたら良いな…。
ありがとう、軽ちゃん。
本当にお疲れさまでした…。




リアワイパーが無いのは、悪戯でへし折られたから。
最後、形見にコーナーポールを取り外して残しました…。
令和2年7月1日 引退







そして…
いつもの様に、イチコⅤのスペアパーツや部品取り車になり得る個体を探して、ネットサーフィンをしていると…

あぁ、レアカラーのシルバーの15セダンが引退してバラされたのか…。
軽ちゃんもこうやって部品になっていくんだろうな…ん?

んー…。

あぁ!
なんてこった(;´Д`A
これ…Royal Sじゃんか‼︎

買いました(笑)
広島から来るそうですが、送料の方が高かった(苦笑)
それでも良いんです。
Royal Sのエンブレムのスペア、2ヶ目getしました♪
エンブレム欲しさに買ったけど、ついでにトランクリッドも手に入ったので、3ナンバー用のリアバンパーも買って一緒に保管してオカマに備えておこうと思います(⌒-⌒; )
他にもこの個体のパーツがないか探しましたが…売れてしまったのか取らずに潰されてしまったのかは分かりませんが、テールランプがある程度で、他には何もありませんでした(涙)
まだまだパーツや部品取り車探しの旅は続く…

では、また!
Posted at 2020/07/02 21:35:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] コメントを入力してください。」
何シテル?   07/16 17:23
Herman 038です。 更新の頻度はそう多くないかと思いますが、どうぞ仲良くして下さい。 私のクラウン好きは、父が乗っていた13クラウン ロイヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤラゲッジカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:32:18
スバル純正キーレス(電波式)の電波強化をしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 13:10:53
スバル(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 19:46:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ポンコツ緑号 (BMW 3シリーズ セダン)
なかなか見かけないファームグリーンのボディカラーと、黒布内装の組み合わせかつ、直6で2, ...
トヨタ クラウンセダン ハイライフ・セダン…イチコⅤ (トヨタ クラウンセダン)
♪白い〜クラウン〜ハーイラーイフセダーン♪な白いクラウンと呼ぶに相応しい一台。 このCM ...
三菱 アイ Turtle iちゃん (三菱 アイ)
令和3年5月13日に、一人で遠路遥々北海道は石狩市からやって来た75,188kmのi。 ...
スズキ ワゴンR 軽太郎 the super car (スズキ ワゴンR)
令和元年7月4日に、51.572kmの神奈川県大和市でワンオーナーだった軽太郎を、満身創 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation