• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Herman 038のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

何やら最近…

色んな車を見るぼくです、こんばんはm(_ _)m

当時ナンバーでバックセンサーをオプション装備した天才タマゴを、久しぶりにを見たり

これまた久し振りにサンバートライを見ましたが

そのエンジン音は初めて聞きました(^。^)
そして2ヶ月間の入院生活を終えて、軽太郎が退院出来るとのことで迎えに行く途中には、いつも通る道で…


大丈夫かと車を止めて側に行きましたが、そこには車内を含めて人っ子一人居らず…。
警察署に連絡をしたところ、事故の当事者を探しているところで通報が沢山入っているとのこと。
事故を起こしておいて、一体どこに消えたのでしょう。
事故等を起こして、ドライバーとしての責任を果たさずにその場を黙って離れると、報告義務違反という違反です。
しかしこれだけの事故。
運転手や同乗者は大丈夫だったのか心配です。
そして電柱が折れたので、付近一帯は停電していたそうです(汗)
和歌山ナンバーだったし、きっと道が分からずに下り坂で出し過ぎて曲がりきれなかったのかな?と思います。
それにしたって、一体この住宅街で何キロ出していたのやら…電柱をへし折る程ですから…。
ここを時々人も歩いていますからね。
ちなみに私はここを通るときは、2ndに落として30km/h程まで減速しています。
結構急な下りとブラインドの左コーナーです。
明日は我が身、気を付けましょう。

それから今日まで2ヶ月間、約5.000km強を共にしたスイフト ハイブリッドを洗車して…


いつものディーラーに到着する前、最後の信号待ちでは…

久しぶりに見ました、このRAV4!
しかも当時ナンバー付き(^ν^)

今回は、O2センサーの交換とエバポレーターの交換、リアフェンダーのツメ折りを依頼しました。
〆102.080円でした。
そして、軽太郎を連れて替える途中には…

戦って傷付いても、傷を癒してもらえないアルトワークスを見て

後ろには15クラウン セダンの後期!
グレードは分かりませんでしたが、雰囲気から恐らくロイヤルサルーンかな?と。
そしてその後立ち寄ったスーパーの駐車場に

Y31自家使用の…

ベンコラMTを見ました╰(*´︶`*)╯
未塗装バンパーでベンコラMT。
何だか良い味だしてます!
希望ナンバーでしたし何よりドアミラーを格納しているところを見ると、拘って大切に乗っているというのが分かりました(^^)

最近色んな車を見る様になりました!
日産ディーラーには撮影し損ねましたが、2代目のダットサン フェアレディが入っていくのを見ました☆
私のイチコⅤも50年60年落ちになっても、元気で走ってくれていることを願います。

では、また!
Posted at 2020/11/19 20:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

楽しいドライブ☆

今日は良いお天気と過ごし易い気温で、とても気持ちの良い1日でした(^。^)
皆さん、お元気ですか?
こんばんは、ぼくです。

昨日所用で高速を走っていたときのこと。
とても懐かしいシルエットを捉えました。

ガラスが汚れてピントも合っていませんが、何となく雰囲気があると思うこの一枚(笑)
これ、オーストラリア仕様車の40ランドクルーザー トゥループキャリアといいます。



オーストラリアにいた頃は、70のトゥループキャリアなら時々走っているのを見掛けましたが、40のトゥループキャリアは観光地のツアー用やたまに田舎町を走っているのを見掛ける程度でしたが、この姿は強烈に記憶に残っています。
日本の短いスタイルとは打って変わって、こんなに長いですからね(^∇^)
初めて見たときは、魔改造車かと思いましたが、これは前にベンチシートで3人掛け。
後は電車の様に向かい合わせで4人掛けの7人乗りの列記としたメーカー車です。
オーストラリアで乗っていて、持って帰ってきたのでしょうかね(^^)
良いなぁ☆

さて、そんなトゥループキャリアを見て湾岸線に入ると


夕焼けが綺麗!
何だか住んでいる田舎の夕焼けとは違うけど、神奈川に住んでいた期間が一番長いからか、神奈川にいると落ち着くし懐かしくもあります(笑)

用事を済ませた帰り道、ふと思い立って久し振りにゲートブリッジを渡ってみることにしましたo(^-^)o



この後、いつもの高速で家路につきました。
いやぁ、楽しい午後でした♪

そして今日の夕方。

寒冷地仕様のカンペン…否、アルファードって珍しいなぁ…と思った後で、とんでもない車を見ました。


6輪の…マーチ?ビュート??
こんな改造車、公道を走っているのは見たことない(汗)
ニコイチかとは思いますが、リアドアが無いのでリムジン仕様でも無いだろうし、オーナーさんの雰囲気から霊柩車でも無いだろうし…。
何にしても、この改造内容で公認を取るのはかなり大変だったろうなぁ…と(^^;)
凄いなぁ!
その昔、MR2をニコイチでセダンにしたいなぁ…と計画を立てていた時期がありましたが、今となっては一台買うのすらとんでもない金額に…(苦笑)

では、また!
Posted at 2020/11/16 18:25:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

淵野辺からの大冒険

めっきり冬になりましたね!
いやぁ、これ位の気温が一番良いです♪
こんにちは、ぼくです。

仕事で相模原に行ったついでに、昔住んでいた地域に行ってみました☆
そしてふとミラーで後ろを見ると…

お!

サニーカリフォルニア!
久し振りに見たなぁ、20年前の高校生時代から考えても、ほぼ見た記憶がありません(^^;;
しかも相模53の当時ナンバー付きのレアカー!
良いなぁ、色も良いなぁ(^^)
いつまでも元気に頑張ってほしいです、オーナーさんもサニーも。

その後暫くして、軽太郎の代車であるスイフトが拗ねました(苦笑)



まだ総走行距離5.000kmも走ってない(今はもう5.200kmを超えましたがw)のに…センサーやらコンピューターやらが満載の家電みたいな車はこれだから…。

さてその帰り道、調子に乗って八王子を抜けてたまには通らない下道ででも帰ってみようとしたら…目出度く道に迷った私(苦笑)
山を抜け峠を走り…いつの間にか気付いたら奥多摩!
真っ暗な細い急斜面の山道を登ると、大きな鹿に出くわしたり、ライトの先にいきなり真っ赤な顔のお猿さんが出て来て一瞬で消えた(本当に猿だったのか分からなくなって来たケド…)り、右も左も廃墟だらけの道を抜け…

さっきは元気なサニーだったけど、こっちはもう走れないトラッドサニー(涙)
その奥は、マユゲのアトレーかなぁ?
結局まだこの先まだ坂を登りましたが、その先は細い砂利道…そして獣道。
あえなくUターン。
細い道で何度も切り返して、何とか(汗)
代車をぶつけない様に…。
下山はしましたが、Google先生が言う通りに走って行ったら、大菩薩ラインなる道を走り…気付いたら山梨県!
いやはや、意図せずに大冒険(困)
もう下道こりごりになった私は、見つけたインター(大月…だったかな?)から中央道に乗り、圏央道から東関道と行きやっと家に帰り着きました(苦笑)
3時間もあれば余裕で帰れる道程、結局7時間以上掛けて帰って来ました( ;´Д`)

そうそう、最近左上の奥歯の裏側に冷たいものや甘いものが当たると飛び上がる程酷い痛みが走り、温かいものだと暫くの間ズキズキするので歯医者さんに行きましたが、虫歯でも知覚過敏でもなく、原因不明と言われ治せない状態の私。
歯が毎日痛くて(号泣)

これを飲むと4〜5時間は大丈夫なのですが…。
今も痛い…。
皆さん、歯は大切に…。

では、また。
Posted at 2020/11/12 15:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] コメントを入力してください。」
何シテル?   07/16 17:23
Herman 038です。 更新の頻度はそう多くないかと思いますが、どうぞ仲良くして下さい。 私のクラウン好きは、父が乗っていた13クラウン ロイヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リヤラゲッジカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:32:18
スバル純正キーレス(電波式)の電波強化をしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 13:10:53
スバル(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 19:46:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ポンコツ緑号 (BMW 3シリーズ セダン)
なかなか見かけないファームグリーンのボディカラーと、黒布内装の組み合わせかつ、直6で2, ...
トヨタ クラウンセダン ハイライフ・セダン…イチコⅤ (トヨタ クラウンセダン)
♪白い〜クラウン〜ハーイラーイフセダーン♪な白いクラウンと呼ぶに相応しい一台。 このCM ...
三菱 アイ Turtle iちゃん (三菱 アイ)
令和3年5月13日に、一人で遠路遥々北海道は石狩市からやって来た75,188kmのi。 ...
スズキ ワゴンR 軽太郎 the super car (スズキ ワゴンR)
令和元年7月4日に、51.572kmの神奈川県大和市でワンオーナーだった軽太郎を、満身創 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation