• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

GW=ご馳走様ウィーク その1

GW=ご馳走様ウィーク その1GWから時間が経ちましたが、ようやく落ち着いたので。

"GW"の"G"は"頑張る"or"ご馳走様"の"G"

ってことで、4/28はトルネオ・ユーロR乗りのSONETさん、神沢さん、tanさんと宇都宮へ遊びに。
何気に前の晩から神沢さん宅に泊めてもらい朝からアグレッシブに行動開始という気合の入りっぷり。

遊ぶなら全力だろ?←仕事にもその力を割きたいw

宇都宮でいろいろ買い物して、シュークリーム専門店シャンベルダンでスイーツ購入~。
生クリームが軽くて、それでいてコクがあって美味しかった!

その後はジョイフルホンダによってブラブラ。

館林に戻って神沢さん宅の家庭菜園の土作りをした後、焼肉&軽く飲み。



いつに無くペース早く飲んでたら、後半ほとんど肉食べれず(苦笑)

でも、めっちゃ美味かったことは覚えてるw



5/3は安曇野よりFN2乗りなZakeさんを迎え、SONETさん、神沢さん、みのっちさんらと再度宇都宮へ。

いつもの場所で各々が買い物した後に館林に戻りBBQ!

雨が凄かったけど、まぁ、なんていうか、そこはノリでw
神沢さん宅の庭をお借りしてのBBQですが、雨を防げる状況なので。

3年?4年?くらい前はみんな肉をガンガン焼いてたけど、最近は野菜とかシーフードとかばっかり。



みんな歳とったんだなw



いろいろ焼いて、いろいろ話して、飲む人はしこたま飲んで。

本当にご馳走様ウィーク!

なんか食ってばっかりだけど、仕事が忙しいので体重は全く増えず?
というか、ここ2ヶ月で7キロくらい痩せましたがw
せっかく痩せたのでこの体形を維持しよう。

"GW"前半戦は相変わらずなご"馳走様ウィーク"でした。

地味に小美玉~館林間下道80キロを1時間45分くらいで豪雨の中走破したりしてるんだけど、そっちの"頑張り"はほめられるものじゃないので自重。
Posted at 2012/05/16 10:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月14日 イイね!

ENDLESS

ENDLESS御無沙汰です(苦笑)

GWは仕事に遊びに飛び回っていたので、今頃更新です。

今年の二月頃?ENDLESSのアウトレットセールがあるとのことで、信州の友達でEP3乗りの上泉さんに頼んで買ってきてもらいました。

ミッションオイルとブレーキフルード。

市販価格ではけっこうな値段ですが、そこはアウトレット。

缶にダメージがあるとの事でかなり安く売られてました。

これで5000円ちょっと?

本当は早くに取りに行きたかったんだけど、冬タイヤが無いのと、五月に信州に遊びに行く予定があったので、そのままずるずると友達の家に置きっぱという・・・。

邪魔くさいとか言われてたんだけどねw

ほんと、遅くなってサーセン。

そして、いろいろありがとう。

本日は私信とお礼も込めて更新。


しかしGWは4/28はトルネオユーロR乗りのSONETさん、神沢さん、tanさんと一緒に宇都宮で遊んで、その後館林で焼き肉。

5/3は安曇野からFN2なZakeさんを迎え、SONETさん、神沢さん、みのっちさんと再度宇都宮に出撃。
そのまま館林で豪雨の中BBQ。

そして5/5は地元の友達と一緒に信州へ進出。いろいろ観光しつつ午後には長野県大町市の木崎湖で障子さん、空鈴はねのさん、むぅ~さん、Kaz248f1さん、Zakeさんと合流し、いろいろ遊んで南下。
塩尻で上泉さん、うさ、シャチョウ、M-WAVEさんらと合流。その他の友達も合流して総勢17名で大宴会w

この辺はおいおい更新できればなと。←とかいいつついつも放置でサーセン。

って話はそれたけど、信州好きが昂じてENDLESSパーツをEP3時代からよく使ってるな~。

その他もPivotのスロコンとかも入ってるしねw
Posted at 2012/05/14 19:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月21日 イイね!

とある休日

とある休日さて、今週の平日のこと。

花粉の時期なのでHIKIKOMORIを決めていたんだけど、神沢さんからのお誘いをうけ、ちょっとだけ茨城県西部をドライブしてきました。

住んでいる小美玉市から西へ50キロ弱走って、道の駅しもつま着。

神沢さんが遅れるという事なので、来る途中に気になった公園へ。
桜と菜の花が満開。
ちょうど桜の下の駐車場が空いていたので停めて記念撮影。
デジイチもってくればよかったな~。今回はコンデジすらもってこなかったのでケータイで撮影。

合流後は蕎麦を食べに隣の筑西市まで進出。

葛生や日光、はたまた諏訪や安曇野に美味しい蕎麦を食べに行きたかったんだけど、茨城県内でも美味しい蕎麦を食べれると知っての出撃。

そばの館 えん野



そばも美味しいんだけど、ここのお店は、オプションでけんちん汁で蕎麦をいただくことが出来ます。

けんちん汁ってところが北関東だよな~。
けんちん汁はそのまま頂いても美味しいですし、そばのつけ汁としても相性がいいです。
蕎麦湯もただの茹で湯じゃなくて香り付けに蕎麦粉を入れてるのかな?
コクがあって美味かった~。

食後はふらっと筑波サーキットへ。
この日はフリー走行?
フリー走行なのに本気組み多すぎるよ!
って、サーキット来るくらいなのでガチだとは思うんだけど。
まだ発売されたばかりのBRZで走ってる人がいてちょっと羨ましかった。

そんな感じで、久々にゆっくりまったりクルマを走らせる休日になりましたとさ。

帰りは凄い雷雨に見舞われたけど、虹を見ることが出来たしね!
Posted at 2012/04/21 09:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2012年04月14日 イイね!

春のドライブ用に

春のドライブ用に久々にCDを買ってみた。

実は去年から気になっていたんだけど、なかなか買うタイミングが無くて・・・。

でも、暖かくなると走りたくてウズウズしてくるので、ここぞとばかりにCD購入!

基本、デジタルサウンドが好きなんで、最近は専らハウスばかり。

プログレハウスがここ最近のお気に入りなんだけど、正統派ハウスやラウンジ系ハウスもいいなぁ~とか。

昔はトランスやユーロを窓全開でガンガン流して走ってましたが、最近は若くないんで大人しくなりましたとさw

ってことで、GTSのベストアルバム。1996~2011までなんで、懐かしい曲から最近の曲まで。

1996っていったら、中3?ちょうど洋楽とかききはじめた頃だよなぁ~。

やっぱりEverlasting Love feat.minkかな、一番好きなのは。



ニコ動のアカウント持ってる人はこっち。音質は断然上w


CD買った事だし、どっかにドライブに行きたいが・・・原油高&GWは仕事という救いようの無い展開。

Posted at 2012/04/14 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年03月20日 イイね!

還りたい空がある

還りたい空がある小美玉から筑波まで一時間ほど走って見てきました。
まさかの1000円Day。安く観られるなんて!

往復2時間走っても観てきた甲斐があった~♪
熱い展開で涙ぐむことしばしば・・・。

見た目に騙されちゃいけない映画だ。個人的には冒頭の3分くらいが鳥肌。
リベリオンとカールスラントの地上部隊が共闘、ティーガーとシャーマンの登場。

いちいち出てくる地名がツボすぎる!
パ・ド・カレーとかセダン、バストーニュ、この辺の地名聞くと歴史上の部隊配備とかがリンクして大興奮。
「こちらE中隊、バストーニュで敵と交戦中!」みたいな交信セリフを聞いて、101空挺師団か!?って思ったらたらその通りでしたw

その他、パンツァーファウストであったり、MG42の銃身交換、そしてMP40射撃シーン、まさにカールスラント無双。

旧帝国海軍(劇中では扶桑海軍)の慣習を劇中でさらっと触れるあたり製作スタッフの本気を見た気がする。

そして、パンフの出来いい!
今細かいところ読んでたんだけど、各航空団の設定も凝ってるなぁ。
宮藤少尉の装備が九九式二号二型改13mm機関銃なんだから、バルクホルンやハルトマンの装備がMG151/20でもいいんでないだろうかと考えていたんだけど、きちんと使い分けが出来てるのね。
Fw190やBf109系はMG42、Bf110やJu88はMG151ってな具合に。

映画やパンフには出てこないけど、アフリカの星たるマルセイユはMG34だし、他にもいろいろ調べると新たな驚きが。

ということで、各方面でいろいろなレビューが上がっているので、自分は自分の視点からレビューを上げてみました。

毎度の事ながら・・・相当マニアックな視点からのレビュー・・・。
多分ポカーンな人多いはず。
みんカラで大丈夫か?このネタ。

いや、帰りは・・・なんつーか、筑波山を経由して春のドライブを満喫してきましたが・・・それは別の話w

Posted at 2012/03/20 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation