• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズの"ジーコ号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年3月24日

シートバックバーベゼルのコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NAKARAIさんでクロムメッキして頂いた「シートバックバーベゼル」
クロムメッキは、目に見えない小さな穴が開いている。この穴に水や酸素が浸入して錆びが発生し、メッキが剥がれる原因となる。
このため、メッキの保護としてコーティングを行う必要がある。
NAKARAIさんでは、メッキ専用のコーティング剤「メッキング」を販売しているので、早速、購入し使用した。

1.水洗いを行い、乾燥させる。
2.脱脂をする。
3.メッキングでコーティングを行う。
 専用布にメッキングを2~3滴を含ませて、ベゼルに塗り付けていく。
コーティング剤を広げる様に擦り込んでいく。
4.ふき取り布で、虹ムラが無い様に、拭き上げる。  これで完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★★

ホイールコーティング

難易度:

ボディガラスコーティングメンテナンス24回目

難易度:

CCウォーターゴールドとホイール掃除

難易度:

ボディコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月28日(月) 鍵穴カバーの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8339453/note.aspx
何シテル?   08/20 14:48
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation