• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い猫の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

本当に久しぶりです!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
前回は、フロントのディスクローターと4ポッドキャリパーを組みました。今回は、車検を継続して(フェンダーにモールを追加し保安基準を確保)リヤブレーキをベンチレーテッド&キャリパーの交換を行いました。
2
リヤキャリパーの取付けに使用するトルクプレートをロータの厚さに対応する加工を行いました。外側のプレートをキャリパの当たる部分を少しだけ(2mm程度)削ります。
3
リヤキャリパーはO/Hして前と合わせてゴールドに塗装しました。ローターは、錆止めでシルバーとブラックで塗装してあります。バックプレートとキャリパーの間に2mmのスペーサーを入れセンター出しをしてあります。
4
ついでにブレーキホースも4輪とも新品に交換しました。
5
ブレーキマスターは容量不足を懸念してSW20のマスターを流用してあります。取付け部分の寸法が同じなのでポン付けです。フリュードセンサーのコネクターは現物合わせで交換します。
6
トランク内のカバーは、マスターの形状が違うので現物合わせで切取りました。何か、いかにもという感じで今後の課題ですね?
7
組み上がった状態です。
ブレーキの効き具合は、軽く踏んでもしっかり効くような気がします?(自己満足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー 塗装

難易度:

フロント ステンメッシュブレーキホースの交換

難易度:

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

フロント ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換(CC-Rg)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「重い、古い、修理が大変でも楽しい! http://cvw.jp/b/2900866/45716236/
何シテル?   12/19 22:01
白い猫です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 07:38:20

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。 個人でレストアしていきます、気になる情報ありましたらよろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation