• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年3月20日

クーラント補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
兼ねてからボンネットを開けるたびに冷却水少なくない?と思っていました。オフ会でみんともさんに見ていただいたら「ちょっと少ないね」とのこと。漏れて減っているのか、蒸発してしまったのか不明です。パッと見何処かから漏れている感じはないみたいだけど…
2
ネット検索したり、YouTube見たりするとどうやらディーラーで純正使用しているのはこのメーカーの品物らしいです。でも希釈しろとかむにょむにょ書いていて正直よくわかりません。何の液体で希釈するかもいまいちわからない。みんともさん曰く、少し足す位なら水道水でもまあ大丈夫とのことでした。
3
オートバックスにもクーラント売ってるよ、と聞いたので早速行ってみました。店員さんに「アバルトに乗っていて冷却水を足したい、色は赤色でした」と伝えるとこちらを勧めてくれました。ピンク色もあったので知識がないからと教えを請うとピンクの方が寿命が長く、赤は短いそうです。輸入車なら赤で大丈夫でしょうということでした。

あとからネット記事を見ると赤とピンクの混合は×、特に欧州車は安いからといって他社製を使用しない方が良い、と書かれてましたがもう足しちゃったから見なかったことにしましょう。緑と青もあって、緑は寿命が短く、青は長いみたい。じゃあ赤に緑足したらどうなるんだろう?
4
購入後洗車場に移動。3時間みっちり洗車してエンジンを冷ましてからキャップを開けました。「プシッ」と軽くエアーが抜けましたが中身が噴き出ることもなく無事開栓。そのまま注ぐとぶちまける、なんてネット記事に書いてあったので念のためペットボトルを切って漏斗代わりにしましたが今回利用の形状なら別になくても大丈夫そうです。
5
継ぎ足したのはたぶん150〜200mlくらい?半分以上残っている感じ。余ったクーラントは車に積んでおこうと思います。みんともさん曰く、すぐに減るようならDにきちんと見てもらった方が良いとのこと。どうかお漏らししてませんように。
6
平日休みだったので、キイロビンでガラス磨き→鉄粉取り→泡洗車→簡易コーティングと素人フルコースでオフ会の300㎞走行花粉まみれの汚れをスッキリ落としました😊
洗車場のすぐ横にクリエイトができたので、お弁当とお茶を買ってご飯を食べながらのんびりと。こういう休日の過ごし方も悪くないですね。どうせ走ればまたすぐ汚れるんだけど😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラー交換 89,044km

難易度:

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(右側)

難易度:

J&Kオリジナル軽量インタークーラーに換装(60,965km)

難易度:

前置きインタークーラー 微調整

難易度:

前置きインタークーラー完成

難易度: ★★

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(左側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月20日 20:22
こんばんは😄
確か同じ冷却水を入れましたよ!
特に問題無いと思いますよ😆
問題が起きたら、知らんぷりして
ディラーにクレーム入れて下さいね♪😂
コメントへの返答
2023年3月20日 21:52
マサルさんこんばんは😊
アドバイスありがとうございました😃Dと話すとストレス溜まるのでなるべく避けます(笑)
2023年3月20日 22:18
ちょうどいいタイミングですが、私のジムニーもクーラント少し足りないんじゃないのー?って感じなんです。下のラインより少し下がってるんですわw うちのは緑ですが、赤とかあるんですね!
コメントへの返答
2023年3月20日 22:27
エルダリーさんこんばんは😊お仕事お疲れ様でした。
ジムニーは緑なんですね。これもネット情報ですが、緑・赤は約2年、ピンク・青は約7年交換みたいです。色はメーカーによって異なるようです。キャストは何色だったんでしょうね?あの頃はこんな液体が入っていることすら知りませんでした😅
スズキDに行けばウォッシャー液みたいな感覚で補充してくれそうな気がします(笑)FIATは新宿2丁目並の価格でボッタ…(以下略)
2023年3月21日 8:47
CSさん
洗車の度にボンネットを開けているので気にはしていますが、確かに少しづつ着実に減っていってます。イジる度に写真を撮っているので見てみると、1年目はあまり減っていない様に見えるけど、2年目は結構減りが早いような...。
調べてみると、クーラントはイージーケアの対象外ですね。これまでの点検記録を確認してみたのですが、クーラント、冷却水がどうだという記載は一切ないですね。新車からもう直ぐ2年になるけど、今のところ全くノータッチということかな。
高いお金を払っているのにね(笑)
4/1にまた1年点検受けるので、補充してくれるかな?私のもMINのちょっと上程度なのですが、黙ってどうするのか見守ってみたいと思います。
コメントへの返答
2023年3月21日 11:45
クルmaniaさんこんにちは😃
凄い∑(゚Д゚)!都度画像残してるんですね。子の成長記録みたい😊でもそうしておけば異変にも早く気づけそうですね。
クーラント液、赤色は2年交換なんて書かれると2年目点検の時は交換推奨で見積もられるんでしょうか。足すのは蓋開けて入れるだけですから楽ちんですが、入れ替えは素人には敷居が高そうです😓Dに頼んだら結構な価格するんでしょうね…
4月の点検の際、ハチミツさんがシレッとスルーしたら「足さないんかーい!」とツッコミをお願いします😄
2023年3月21日 18:26
早速メンテされたんですね。
クーラントの色は単なる色違いだけで、モノは一緒です。昔はトヨタは赤、その他は緑が使われていたような、、、
ただし、青とピンクはスーパークーラントとかいう種類で10年近く無交換でOk、というものです。
今の国産車はほとんどコレになっていると思いますが、アバルトは普通のヤツなので赤で正解だと思いますよ😄
コメントへの返答
2023年3月21日 19:28
エイさんこんばんは😊
メンテといっても蓋開けて補充しただけですが😅
そうそう。青&ピンクはスーパーL LCと書いてありました。格安航空便みたいですね、ややこしい😵
最初からロングライフ入れてくれれば良いのに。。

プロフィール

「我が家からいちばん近いアウトレットモール、日曜11:30で店舗入口から2階上の立駐はうちの車一台だけ…潰れなきゃいいけど😢」
何シテル?   06/09 17:35
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:22:00
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation