• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月27日

出会いのかけら

最近、凄いお気に入りの曲

 出会いのかけら : ケツメイシ






先日、映画で見た 「陰日なたに咲く」のテーマソングでもあったんですが、歌詞は、凄くうまく映画のメッセージをとらえて書かれています


まぁ、そんなのは抜きにして、単純に気に入った歌です^^

まずは、音、ピアノとケツメのボーカルって自分の中では黄金のマッチングで、凄く心地よく、染み込む感じで耳に入ります、サクラなんかの曲も同じで、すごく透明感を感じます

それとなんと言っても歌詞!!
これにつきます、「逃げずに自分の事も好きになっていく・・・」
自分には、弱いところ、醜いところ、できれば無くしたい内面が沢山あります、でも、それも今の自分を創る内面であって、それもひっくるめて、自分を好きにならなきゃと思います

弱さが分かれば、強さを目指せますし、辛い自分が分かれば、他の人の辛さも分かるはずで、そんなのをひっくるめて、自分を好きになれば、他人の気持ちも分かるし、優しくなれるかもと

でも、私はそんなに出来た人間でも無いので、そうありたいという一生の目標かな?って思わせてくれた歌でした


ケツメイシ、この歌もそうですが、HIP HOPテイストを入れながら、英語歌詞は全くありません、他の曲も似たようなものですが

違うアーティストさんの言葉で、同様にHIP HOPが強いですが、英語歌詞はほとんどありません
言っていたのが、HIP HOPもともとはブラック系のミュージックなんで、英語のほうが、単純にカッコイイし、聴き心地がいい時もあるけど、自分には伝えたい思いがある、それには言葉じゃなきゃダメなんだ、もしそれで、気持ちが1mmでも動いて元気がでたり、共感してくれれば凄く嬉しいと

あ~、そういうことなんだろうな~って思いました^^

ブログ一覧 | 日々ごと | 日記
Posted at 2008/02/27 19:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月。
.ξさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2008年2月27日 21:45
ケツメイシは詳しくないですが、きっと聴いたことあると思います。詞をつけていただき有難うございます。

こうやって詩を読んでいきますと、いい曲だな~と思います♪
ぐっときます(T^~)クゥ-
コメントへの返答
2008年2月27日 22:40
なんか、聞いていると、人の出会いの大切さと、不思議を凄く感じます

こうして、ブログを通して幻青さんとお話するのも、凄く大切な出会いのかけらでしょうし、宝物として大事にしなきゃいけない物で

それに自分も与えられる事も出来なきゃいけない、磨き、磨かれなんだな~と
凄く、グッ、グッと入ってくるのですよ~

音楽はいいですね~^^
2008年2月27日 22:12
最近の歌って、まるで「音」のようで、覚えづらいですよ…
(^_^;)
この歌は劇場(試写会)で聴いたんですが、確かにマッチしてましたね~
コメントへの返答
2008年2月27日 22:43
音としての、心地よさを聞くのも、楽しみ方だと思いますんで、聞く人の数だけ音楽の楽しみ方があると思います~

お~、映画、見ましたか~、何となくホッとする映画でよかったですね~^^
2008年2月27日 22:31
良い曲だし、良い詩ですね!
人との出会いって不思議です。
近くに住んでいても出会わない人がほとんど。
運命的な物を感じます。

私も仕事柄色んな人と出会いますが、本当に色んな人間がいるなぁと。
昔は嫌な人に出会うと怒ってましたが、最近「あ~こんな人もいるんだ」と考えるように。
ただ未だに自分の事が全て好きになりません…
まぁ人生半分しか生きていないので、まだまだこれからですよ!

HIP HOPは日本語だけだと、凄く歌いにくいのに。
ポリシーを感じます。

コメントへの返答
2008年2月27日 22:51
ほんとに、人の出会いって、すご~くすご~く大切な宝だと思いますね~

年とともにやっとその辺の大切さがわかるようになった気がします、ネットのヴァーチャルから始まって、リアルにマコさんとも会ってお話できる、それこそ価値ですし、大切にしなきゃいけない、出会いの機会なんだなっておもいます~

確かに、沢山の人の中には、二度と会いたくない嫌な人もいるんですよね、でも逆に、けして、自分はそんな人の接し方はしちゃだめだって、気づければ価値があった出会いだったと思えますし

ケツメは凄くファンと言う訳では無いのですが、たまにツボにぐっと来る曲があるんですよ~♪^^
2008年2月27日 23:52
ケツメイシ好きですね~。

意外と古い曲が好きだったりしますが、ケツメ1,2あたりがすごい好きです。
歌詞がいいですよね~。
カラオケでもたまに歌ったりしますが、意外と歌いやすかったりもします♪
コメントへの返答
2008年2月28日 18:31
ケツメ良いですよね~

しっかりした歌は、普通に良い歌として、シングルのカップリングなんかは明らかにおふざけ?って感じのも面白いです^^
2008年2月28日 2:00
歌詞を理解するには、ちょっとまだ時間かかりそうですが、このケツメイシという人達の(あんまり聴いたことないんです)、HIP HOPなのに日本語で歌って、ちゃんのメッセージを伝えたい!っていう姿勢はいいですね。
やたら英語がゴチャゴチャになって、意味あんのかい?それ?って歌が多い中で。
コメントへの返答
2008年2月28日 18:46
最初は、耳から入る曲から入ったんですが、何度も聞くうちに、詩を覚えたら、いいかも?って来て
歌詞を吸収して、自分の中で、よ~く噛み砕いて、飲み込むと、そこから色々な考えが生まれました、良い歌は心のご飯だと思っております^^

英語のサビなんかだと、言葉の意味より、聞き心地だけで、音になっちゃうんですよね~、それこそギターなんかと同列で、まぁそれでもいいんですが、やっぱりガチットした歯ごたえは欲しいですよね~
2008年2月28日 7:08
私もケツメ大好きです。
はじめはHipHopなんて…と思ってましたが、他のそういうグループとは異種な感じと、とてもメッセージ性の強い感じが好きです。
特にサクラやトレインなどは良いですね~。
コメントへの返答
2008年2月28日 18:49
お~Mokichiさんもケツメ好きですか~
そうそう、ほんとに、詩まで聞くとすご~く、聞き応えがあって、綺麗な詩を書きますよね~、良いです

トレインは私も大好きです~、男の子心がゆすれれて、勝手に自分のテーマソングみたいに思ってますもん、何をするにも、心の芯がブレちゃダメだ!

貫こうって!!^^
2008年2月28日 14:52
超昔に日本語ロック論争がありましたが・・・
洋楽ももちろん聴くし好きですが、日本語の歌詞の方がより好きですね。英語他外国語は一切分からないですから(;^_^A
日本語というのは豊かさが凄いですし、日本人の感性に合ってると思います。

出会いについては、ここ数ヶ月で特に色々思いますね。自分に色んな事があったし。
もしネットが無かったら?
もしみんカラをやってなかったら?
もしアテに乗ってなかったら?
色んな人に出会えて幸せだと思います♪
コメントへの返答
2008年2月28日 18:56
むか~しは、ロックってジャンルがもっと細分化してて、お互いが認めない!!
みたいなノリもあった気がしますね~

どんな曲、ジャンルであれ、存在そのものは自由ですし、他を否定する意味も無いですよね~
その中で、何に心動かされるかは、聞き手の自由ですし~
い~っぱいジャンルがあったほうが、それから刺激を受けた新しいものも生まれますしね~

ほんとに、人と人、出会いはどんな物であれ、奇跡で運命だと思います、そんな大切なものですんで、しっかり磨いて、自分も他の人に、チョッとでも気持ちの端っこに置いて貰えるように、磨かないとな~って思います

ちーさんと出会ったのも、出会いの奇跡で大切なかけらだと思いますし^^

そんな、自分の思いも深めてくれる、良い歌です^^

プロフィール

何かを作るって事が大好きです ジョギング、マラソンとか走る事が大好きです 日常の小さな小ネタなんかも大好きです 車もぼちぼち、日常の相棒として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

古賀志山に登ったよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 17:31:17

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
SKYACTIV アクセラ乗りになりました。燃費だけじゃなくって運転が楽しくってマツダの ...
その他 自転車 すえぞ~号 (その他 自転車)
ロードバイク Bianchi Infinito です。 自転車の大会出たり、ツーリング行 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車に乗っていたときから気になっていた アテンザ 車買い替えのタイミングで迷わず購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation