• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ~のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

ツタンカーメン展を見てきたよ

ツタンカーメン展を見てきたよ上野の駅前、面白い展覧がやってるんで見てきました。

ツタンカーメン展

ただっ、ただ今回はあれが来てません、黄金の仮面、ツタンカーメンって言ったら黄金の仮面ですよね、残念、コイツは一生のうちにどっかで一回は見たい、さすがにエジプトはなかなかいけないですけどね。

平日見に行ったのに、整理券配ってました、私が行ったときで、1時間後ぐらいの整理券だったかな?時間には余裕があったんで良いんですが。

上野の駅前の公園は好きですし、1時間ぐらいならぶらつくのに手ごろ。


神社、お寺がちょいちょいあったり、緑も沢山。


今は緑をモチーフにしたアートチックな物が色々設置してた。

展覧は結構数も多いし、日本と全く違う文化の遺産が生で見れるのは色々感じられる物が多かった。
ただ昔から思ってること、エジプトの発掘品ってほとんどが王族の物、もっと一般の人その人たちの暮らしぶりとかが感じ取れる物に触れられると良いな~って思ったり。
Posted at 2012/10/29 22:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

筑波山をトレランだ!!

筑波山に行こう!!

トレランの大会だってあるし、山に登らなきゃ、せっかくなら麓まではチャリで行って登れば、チャリと山ふたつ楽しめるんじゃない?

なんて思ってたら。

寝坊した。

いや~、前日東京にライブ行ったら家に買ったの1時すぎで、寝たのは・・・
しょうがないのでウェアに着替えて車で筑波山へ。

多分筑波山登る人は大体が神社かロープウェー口のところまでマイカーかバスで行くんでしょうが、麓には丁度つくばりんりんロードの駐車場があるんでここに車止めて一番下から登る。


登り始めてちょい、この通りは地元の人が通るためで車なんか通らないだから、筑波山神社近くなると恐ろしい傾斜になるんです、車じゃ上がるの怖いし、自転車だったら絶対に登れない、自転車乗りの坂バカの方にはチャレンジして欲しいもんだ。

行きがけにちっちゃい子の兄弟とお母さんとすれ違った。

「こんにちはー!!どんぐり見つけたんだよ!!」

元気に声かけられる。
「すごいじゃーん、でっかいね」
こういうのは何気なく嬉しいね。

今日もいつもの登山ルート神社裏から、女体山山頂目指して、ロープウェイ口側に下って途中から神社方面に分岐して戻ってくる。

今日は幼稚園の遠足2組すれ違ったんで人出が多かった。
筑波山はこの辺じゃだれも子供の頃には1回は登る山、でもそのイメージで大人になって登るとコテンパンにされる人も多いんだな^^;


山頂!!
ここで、行きに買ってったご褒美ご飯、地元のパン屋で買ったパンで休憩。
寒いな・・・
登りは汗だくで、今日はインナーシャツいらなかったんじゃないか?なんて思ったのに山頂は風がバンバン抜けて急に冷える、辛いのでとっとと先に進む。


女体山山頂、ちょっとしたお社の先には岩ががけのようになっていて、高い所苦手な方はここは辛いだろうな~って思ったり。


足、一応筑波山で一番高い所に来たぞの証と。

さてと下りだ!
ロープウェー側は色々な岩があります。

「弁慶の七戻り」だの色んな名前付いた岩が、筑波山なんでガマの名前の付いた岩もあります。

結構急な傾斜で岩ごろごろなんで、スピードつけて降りようと思うんですが踏み外すと血まみれの危険性があるんで慎重に急いで。
足首と膝をやわらかく使えれば、ポンッ、ポンッ、ポンッって降りてけるんだろうな~。


神社に戻ってきた、ちょっと一休み、七五三で来てる親子連れも結構いましたね。

一休みしたらこっから車までひとっ走り。
面白かったです、来週も来ようかな?


でっ、普段使わない筋肉使ったから、翌日、あちこちが痛い^^;
Posted at 2012/10/28 20:50:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

MAY`Sのライブに行って来たよ

MAY`Sのライブに行って来たよ昨日はお台場でライブ聞きにいきました。

MAY'S LIVE TOUR 2012 "Smiling"

面白かった♪
ツアーファイナルって事で大きめのライブハウス、パンパンで混んでたら疲れそうだな~って思ってたんですが、ちょっと余裕があってステージもバッチリ見えたし良かった。

ホンとはもっと小さなライブハウス行きたかったんですけどね、空気感が熱いんで。チケットがま~~ったく取れなかった。

ただね~、MAY'Sは毎年1回はライブ聞いてるんで、ちょっと私的に構成が慣れちゃってサプライズ感が薄い。
今度はお初のアーティストのライブ行こうかな?



この曲はアンコールで観客が歌って呼び出すのが毎回のお決まりなのです。
昨日は22までライブやってたかダッシュで電車乗って地元帰ったのは日にち変わってた^^;



ついで、コイツがあった場所だったんでパシャっと
Posted at 2012/10/27 16:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

ウクレレ

ウクレレ作るよ。


ウクレレ


以前、車のラジオなんとなく聞いてました、その時あるアーティストの人が言ってたのが、沖縄に行ったときにその時持ってたウクレレなんとなく弾いたら周りの人手拍子とかのってくれてすごくいい時間だったって。

いいな~

ウクレレか~、ってのがなんとなーく頭の端っこに引っ掛かってました。
それでたまたま見っけたウクレレのキット、作れるんなら面白そうじゃん。

いや、道端で突然弾いたりなんかしないですよ、でも気分でたまに弾くのに楽しそうだね。


はるかむか~し、バンドのまね事なんて事もした事があります、その時はベースやってましたが。
ギター買って部屋に置いておくほどのやる気モードは無い、でもこのくらいならほんとに軽く鳴らすのに丁度いいって思う。




せっかく作るんなら、オリジナルをカラーリングで遊ぼう。

どんな風に塗ろうかな~?
Posted at 2012/10/25 23:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

JAPAN CUPを見てきたよ

JAPAN CUPを見てきたよ今日は自転車レースの大会の観戦です。

2012
JAPAN CUP
CYCLE ROAD RACE


コイツを見てきました。
ジャパンカップとは何ぞや?

******
ジャパンカップはアジアにおける最大レースの1つであり、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアといった、世界の第一線で活躍する選手たちを間近で見られる日本で唯一の大会でもあります。
現在ワンデイ・レースとしてはアジアで唯一、最上位カテゴリーのオークラス(Hors Class = 超級)のレースとなっています。
ジャパンカップは1990年に宇都宮市で開催された世界選手権自転車競技大会のメモリアルレースとして、1992年に創設されました。
今大会で20回目を迎え、UCI(国際自転車競技連合)からはアジアにおける自転車競技発展の牽引役として認められています。
******
なるほど、なるほど


メイン会場裏の駐輪場、チャリンコの山、私が到着した頃にはラックはいっぱいだったんで、チャリンコは適当なロープに鍵巻きつけました。
スタート前、メインステージでは選手紹介やってました。選手知りませんがガーミンだのキャノンでールだの知った名前のチームだ。



スタート直後、120kmのバトルスタートです。


2周目、観戦ポイントを頂上に向けて移動しつつ選手が来ました。
これは、トップ抜けたあとの第二集団かな?


道路にチョークで色々かかれてますね、選手への応援メッセージが書かれてます。
選手も観客も大会の参加者、全員が盛り上げていい大会です。


来た!!
山頂、山岳賞ポイント、ここが一番盛り上がる気がします。


山岳賞周回!!
5周目だっけかな?この周トップで抜けると山岳賞です、クライマーは絶対取りたいターゲット。
すごいなー突っ込んできたねー!


後続も続々、ここ越えると下りエリア、観客は危険なんで観戦禁止エリア


観戦と言ったら、これが無きゃいかん!!
丁度お昼だし、山頂にもちょっとした販売ブースがあってよかった、ビールは地ビールらしいよ。
チャリンコのったあとだからか、まわる、まわる^^;


世界の中野 浩一、のりのり、ハコノリで先導車ににのってマイク持ってPR。


メイン会場前のストレート、ここから登頂目指したヒルクライム


最終周直前、先頭集団ここから誰か大逃げで抜け出すか?
スゲースピードで抜けてきます。
アナウンスと巨大スクリーンでは全体の進行、チームの駆け引きが熱い!!


最終ゴール直前のストレート、あと200mぐらいでゴールかな?
ここで4人!最後の大勝負です!!

とっても熱くて大興奮でした!!
良かった、来年も見に来よう!




帰り道、コンビニでおっちゃんが私のチャリまじまじと見てた、やっぱりチェレステカラーは目立つのかな?
うん、見てもらえるのは、なかなか気分は悪くない。
久しぶりに今日は100k以上走った、ちょっとくたびれた。
Posted at 2012/10/21 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何かを作るって事が大好きです ジョギング、マラソンとか走る事が大好きです 日常の小さな小ネタなんかも大好きです 車もぼちぼち、日常の相棒として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78 9 1011 1213
141516 1718 1920
21222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

古賀志山に登ったよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 17:31:17

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
SKYACTIV アクセラ乗りになりました。燃費だけじゃなくって運転が楽しくってマツダの ...
その他 自転車 すえぞ~号 (その他 自転車)
ロードバイク Bianchi Infinito です。 自転車の大会出たり、ツーリング行 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車に乗っていたときから気になっていた アテンザ 車買い替えのタイミングで迷わず購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation