• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざーくんの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2019年4月15日

フロントサスペンションメンバーVブレース取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントの剛性UPに、クラウンアスリート用のブレースを取付けました。
*作業は半年ほど前ですが備忘録として。
フロンントサスペンションメンバーブレース 52255-30050 
ボルト 90119-10866
2
・アンダーカバー外し
アンダーカバーは、プロテクターの取り付け作業ができる程度に持ち上げられれば済みますので、完全に取り外さず、外したボルトは○のところくらいです(左右)。
3
・フロントサスペンションメンバープロテクター交換
フロントサスペンションメンバープロテクター(アスリート用)51219-30050  ボルト 90119-10636
アンダーカバー固定用のグロメットを移設。2カ所一致しませんので(ピンク○)、3カ所のみ。
プロテクターとアンダーカバーが若干干渉しましたが、無理やり締め付けて少し持ち上がったままで我慢。
4
・ストラットバーブラケット交換
 ストラットバーブラケット
  LH 57306-30060
  RH 57305-30040
 ボルト 91553-L1030
5
・Vブレース取り付け
ブラケットを少し緩めておき、Vブレースとの位置を微調整してから増し締めして終了です。
見た目でも、剛性UPが期待できそうな感じです。
*ボルトの多くは既設品で済みますので購入しなくても良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

台風が来る前に早朝洗車

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ざーくんです。もう、いい歳なので、おとなしく乗りたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:05:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation