• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白壱のブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

ホビオプロを手放す事になりました。旧ハスラー購入!

ホビオプロを手放す事になりました。旧ハスラー購入!自分にとってホビオプロは「プチキャンパー」にしたり、釣りに行ったり「メダカのおじさん達」で出店する荷物運んだりと、大活躍してくれた大事な車で、10万キロに達しようとしている今でも走らせる分には何も問題がなく動いてくれています。
だがしかし・・・実は一年半前にこちら側には全く過失のない事故(原付少年に突っ込まれ修理費用も払ってもらえない。少年は擦り傷程度)を起こしまして、リア扉を自分で交換してから開くのにすごく大変。
車全体がカーブとかバンプでギシギシ言う。
車の問題点はこれぐらいで、今までの自分にしてみれば大した理由でもないのですが・・・

一年ぐらい前から仕事で人を乗せる、しかも結構な偉い方を乗せることがありまして、それならハイエースで行けばいいんじゃないかと思うのですが、駐車スペースの関係もあって「小さな車で乗り合わせ」的な使い方で目的地にホビオを使うことがあってホビオプロは荷物を運ぶための貨物車。「乗り心地」という評価ができないぐらいで後ろに乗ってる人をやたら気を使いながら走らなきゃならない・・・もったいないですが今年の車検を前に乗り換える事にしました。

ホビオプロでサーフに釣りに行って2回スタックしたことがありました。2回ともJAF呼ばずに四駆に引っ張ってもらったり、サーファーに押してもらったりで助かったんですが、そんな理由もあって四駆であること。
4ドアで人がゆったり乗れること。
時にはリアシートたたんで荷物も載せれる。
スマートキーいる。
オートエアコンあったほうがいい。
軽ならちょっとカワイイ感じがいいかな。
予算は100万。
ターボじゃない方がいい。
これ全部クリアーするのはジムニー乗りには「なんちゃって四駆」と揶揄されますが旧ハスラーノンターボのGで四駆の低走行で修復歴無しを探しました。

走破性はサーフの砂のかぶった車道をスタックせず走れるだけでいいので100万でGの低走行を見つけた時にはすぐに決めました。

ホイールはノーマルの鉄チンでかっこいいと思うので純正オプションのグリルと復刻版スズキエンブレムだけ付けて、様子見てタイヤをオープンカントリーRTに変える感じで乗りたいと思います。

結局下取りといっても廃車らしいのでこの動画のソーラーシステム一式は取り外します。この車に興味のある方は2週間以内にコメントください。
人生で一番「いろんなことに使えた」楽しくて良い車でした。
距離も一番走った気がするな~。
Posted at 2020/03/30 01:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「サーキット引退を決意しました。 http://cvw.jp/b/2907225/47779398/
何シテル?   06/13 23:51
白壱です。よろしくお願いします。 NAのアルト(ha36v)で地元のオートランド作手を走ってます。 2017年10月購入。 同年12月アルトバッジ取得。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

エンジン腰上オーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 04:05:35
PE24 スロットルバルブスプリング強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 09:26:58

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年4月に新型を見てから旧型の四駆G中古を買いました。 購入三日後までにグリルとタ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
サブバッテリーを積んだプチキャンパー仕様です。4型からは乗り心地も良くなって維持費も安い ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
実は一番長い付き合いのホビオPROでプチキャンパー仕様になっております。 どんなものでも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
後輩にもらったモンキーです。 不動車の状態から(2枚目の画像)コツコツ仕上げて現在の状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation