• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきの空の"スク太くん" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

加工フェンダー&マッドガード取付 (* ̄∇ ̄*)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて今回は加工しておいた
Rフェンダー&マットガードを
スク太くんに取付ですよね  = ̄∇ ̄= 
さくっとサイドカウルを外して…
以外と…外しにくいです
※ピンは硬いし折れそうになるし…※

なんとかガンバして
取り外しましたよ  (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
2
そして自作フェンダーレスを
ここまで…少し時間がかかったかもねぇ

なんとかこのような感じで
交換前と違ってRショックがよく見えます
かなりスッキリしたかも  = ̄∇ ̄=

組む付けもピンとか折れなくて組めました♪
(冬だったら必ず折れてるかもね)
3
次はマッドガードの取付

右側はマフラーをサクッと外して ( ̄、 ̄=)
※外さないとボルトが外せないです※
ワッシャ&ボルトを交換です
取り付け位置はこのような感じで
調整用も長い方を使い
高さはこのぐらいで仮締めしました
        (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
4
左側はステの強度を落とさないようにと
削らないで考えて
スピードセンサーカバーを
外してこのように切り取り
ステを仮に付けて確認したあと
カッターで仕上げました(画像は仕上げ前)

これで左右のステは取付準備完了です♪
            d( ̄  ̄)
5
そしてマッドガード本体を…

結局…ステに穴を開けたとこは
使わないで
元から開いてる穴で位置もOKでした…

角度とか微調整しながら
ステを横から押して曲げたり
締め付けもして完了かな? =^.^=
6
後ろから見るとこんな感じに
 なりましたぁ (* ̄∇ ̄*)ノ

次の課題は…
マッドガードが大きいので
本体サイドと上のとこをカットかな?
※全体にもう少し小さく細くしたい※

小さくしたら
もう少し下にでもいいかなぁ ( ̄、 ̄=)
※考えるのもたのしいもんね♪※
7
あとナンバーをもう少し上に…かなり上とか
ナンバー灯のカバーを外したい
後ろに出っ張りすぎかもね……

となると純正加工では
 むつかしいかも (=^_^=)

社外品のフェンダーレスキットも…
 いいかもね♪ (=^▽^=)

※ナンバー灯のカバーは友人と長いので
※アヒルのくちばしって呼んでます ( ̄- ̄)ゞ
8
さて今回の失敗は  ( ̄^ ̄゜)

ショックのボルト(右)
緩めて高さを調整したりマットガードを
外せるように作ったのですが…
右のヘキサゴンの六角がマフラーで
道具が入らなくて緩められない…

奥に見えるボルト
当ってはないけど隙間は5㍉ぐらいかも
次にマフラーを外したら普通の
六角ボルトに変えないとかな… =^∇^=


それと注意点が
左のスピードセンサーカバーの
ステの位置です!

少し外側に付けないと
σ(=^.^=)のは平板(厚み3㍉)を
付けてるので大丈夫ですけど

もしも他の方が
同じように加工をするのなら
ショックとステの間に3㍉以上の
スペーサーとワッシャ2枚(1枚1㍉)
合計5㍉を付けないと
センサーに当るかもです ( ̄^ ̄)ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロングリアフェンダー取付

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

リアウイング カーボン柄化

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

シート裏に純正ゴム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月9日 18:36
ちーーーっす(`・ω・´)ゞ

取り敢えず、完成だニャ(ΦωΦ)
自分好みにするのは、楽しいニャ~
まだまだ、頭の中に構想が一杯あって
スク太くんイズ、マイライフって感じ!
出来れば、生きてる伊勢海老が。。。(笑)。
コメントへの返答
2019年5月9日 20:55
んばぁ~んわだよ (=^▽^=)ノ

とりま取り付けも出来たし
なんとか完成かな =^∇^=

あとはどのようにしていくか
まだまだ楽しみが残ってます♪

んで生きたのがいいの
もしかしたら凶暴かもだよ
ぽちさまが怪我をしたら行けないので
やはり画像だけにした方が
いいと思います (* ̄∇ ̄*)ノ

それとチェリオの販売機で
買いましたよ~
たぶん飲むのはツーでかもね
やっぱりこういうのは
みんなの前でだもんね =^∇^=

さてGWのブログも…
ツーが終ってからかな
おいしいとこ
いっぱいあるよ (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
2019年5月22日 11:34
独特のフォルム感もあり、やはりプロですね🎶
コメントへの返答
2019年5月22日 12:20
こんにちわぁPTさま (=^▽^=)ノ

はい取り付けてしまいましたぁ
でもまだまだ加工すると思いますよ♪
もう少し小さく細くに
 したいですからね =^∇^=

プロフィール

「奈良の美味しいとこです♪  (=^▽^=)ゞ https://minkara.carview.co.jp/summary/2261/
何シテル?   04/23 15:58
あきの空です よろしくお願いしますね (=^▽^=)ゞ 友人達とのプチツーリング用に PCXを少しカスタムしたりして楽しんでます (o^-') ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBポートの取り付けです (=^▽^=)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 17:42:34
稲穂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:22:29
RPM フォーク オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 08:50:43

愛車一覧

ホンダ PCX スク太くん (ホンダ PCX)
PCX Special Editionで 少しづつカスタムをして楽しんでます♪    ...
ダイハツ ミラココア ココ (ダイハツ ミラココア)
チョコレート色のココアです (=^▽^=)ノ ココアって名前ですけどコアラってイメージ ...
その他 人科 にゃんこの足ではないですよ = ̄∇ ̄= (その他 人科)
てくてく歩き&食べ物かな (=^▽^=)ノ
スズキ セピア せぴあ V120 (スズキ セピア)
現在は休眠中です =^∇^=
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation