• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

お、これイイね、もとい、イイかもね

お、これイイね、もとい、イイかもね この記事は、愛車の健康にコレ一本について書いています。

 炎神力。えんじんりょく・・・

 「えんじんりき」って読むんかい!
 個人的には、「えんじんりょく」でいいんですが😓

 何が良い(かも知れない)かというと、「燃料自体を分散化するPF系機能剤という成分で、燃料粒子を細かくすることで霧化能力4倍を実現しました!」というところです。

 C-HRターボ車の8NR-FTSエンジンは、レギュラーガソリン仕様ですが、ハイオクを入れると、鈍感な私でも、加速力のアップを感じましたし、燃費も向上しました。100円当たり何Kmという指標で燃費をレギュラーと比べると、ほぼ同等なので、トルクアップを感じる分ハイオクの方がお得、というのが私の経験です。
 ただ、レギュラーに比べて、ススの量が増えるので、ハイオク使用を自粛していました。
 ススが出る原因の仮説として、直噴エンジンですから、ただでさえインジェクターから噴かれて点火されるまでの間の霧化時間が短いところに、ハイオクで進角点火されてますます霧化時間が短くなってしまい、噴射された燃料の一部の粒が霧化前に燃焼させられてススが出来てんじゃね?と思っています。8NR-FTSエンジンではマルチ噴射しており、低〜中回転域では、圧縮工程後半で噴射される燃料が怪しいと思っています(下図のA,B,C。特に高負荷時のBは、燃料量が多いはずなのに2回しか噴射しないから1回当たりの量も多くなって完全霧化しにくいのでは??)。
 であれば、このエンジンリキを使えば、ススが改善するのでは?と思った訳です。

(自動車技術会論文集 / 47 巻 (2016) 2 号、技術論文「新型直列4 気筒1.2L 過給直噴ガソリンエンジン」より抜粋。第1/2/3/4象限は、吸気工程前半/後半/圧縮工程前半/後半)

 アマゾンで調べたら、結構、お安いですね。やってみるっきゃないです😁
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/24 23:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月8日、令和7年度自動車税納税
どんみみさん

オールホンダオフ?【他車少数】
CORON 15さん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

山中湖。
8JCCZFさん

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

子育てガンバ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Coo@ さん、こんにちは。ご無沙汰してます。もう1年以上経ちますが、我が家にエリプティカル(クロストレーナーとも言う)を導入して、毎日やってます。血液検査で良好な結果が出てくるので、やめられません(楽しくてやってる訳ではない)。」
何シテル?   12/25 11:09
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation