• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから" [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月13日

クラゴン君、天井の塗装割れとりあえず対策修理4日目-研ぎだし終わらなかった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日のクラウンワゴン弄りは2時間30分でした。

前回の補修塗装やり直しにてクリヤー吹き1回目終えたタイミングにて野焼きの白煙に包まれたので塗装中断しています。
クリヤー1回目にてたっぷりと乗せたのですが白煙に30分ほどいぶられると塗装肌がゆず肌になったのです。

それから2日経ちました。

今日は寒いってことだしスバル弄りを寒い中チマチマしたくないし、塗装を研磨なら終始体を動かすから温まっていいかなと、ゆず肌を研磨することにしました。

作業前写真です。

写真では「パッ」と見に綺麗にみえるんだよね。
でも、ゆず肌なので濁っているのよね。
2
野焼き白煙に包まれたからねー小さいゴミが沢山付着しています。

ゆず肌だから#800のサンドペーパーから研ぎたいと思うのですが....
クリヤー吹いた直後はプリプリ塗装肌だったものが白煙を30分ほどくらってゆず肌になっているって、どんな化学反応しているのか?塗装硬化肌がしっかりしているのか?まったく謎なのでサンドペーパーで研磨は塗装肌剥離とかの危険パイもありうるなーと考えました。

そうなると安全パイはコンパウンドにてチマチマと研磨しながら様子みてすすめる作戦がいいのかなーと....
時間はかかるんだろうなー。でも安全パイで進めてみよう。
3
#1500のコンパウンドにてずーっと磨きます。
ボリッシャーなんて所有していないので、ずーっと手で磨き続けるのです。
脚立に立って身を乗り出してシコシコとするので筋肉痛確定ですね。

2時間以上シコシコと磨いて日が沈み始めました。
目視で研ぎ肌がわからなくなってきた、そしてグングン気温が下がってきて鼻水ズルズルになってきたので終了です。
4
まだまだ磨きが足りないよ。ゆず肌箇所があるよ。
5
自宅へ乗って帰って水で漱ぎました。

コンパウンドの甘いところがしみのように浮き上がります。
6
買い物へ出かけました。
電飾看板を屋根に写しこむと、間違いなく磨きがまだまだです。
というこで、コンパウンド研磨作業はまだ続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

難易度:

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古いカーステって高額になったのか? http://cvw.jp/b/2910530/47737060/
何シテル?   05/23 00:27
「なが~ン」と呼ばれてます。よろしくお願いします。 知人が「みんカラ」をしており、その知人へ連絡用に登録しました。 ブログは残念ながらみんカラ主体ではしてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation