• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのの@ベタ生ネギ多めの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

ドア内貼り リメイク 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はいどうもしののです。朝起きたらけいおん!の頃から応援させていただいている竹達彩奈さんが結婚を発表されていました。めんどくさいオタクなので自分の友達のことのように本当に嬉しいです。おめでとうございます。


とまあ挨拶はこれくらいにして、前回製作したパネルを取り付けしようと思います。
2
取り付けといってもまあ外したのと逆の手順でピンを留めたりビス留めしたりをすればいいだけなので、難しいことは何一つありません。ちゃっちゃと組み上げてしまいましょう。

年式が年式なので内貼りが崩壊して、写真のように元々ついているはずのピンがなくなっている場合もあります。ぼくもそうでした。その時は気合でなんとかしましょう。意外と何とかなります。膝でパネルを持ち上げてその隙にくるくるとビス留め。テクニカル。
3
で、出来上がったものがこちら。
いや〜んとても良いじゃないのォ〜💕と無意味にオネエになってしまうほどの仕上がり。いやはや我ながらセンスいいわァ〜⤴︎

これに合わせてステアリングも以前使っていたモモのウッドに戻しました。Hawaii🤙🏽なイキフンを楽しみましょう🌺
4
助手席側と以前使っていたカラーのウッドステアリング。なんだかめちゃくちゃ映える…良い……語彙力が無くなる良さ……

意外と気軽に、リーズナブルに出来る内装カスタム。この夏は皆さんも挑戦してみては如何でしょうか?

時間ができたら次はシフトブーツとセンターコンソールのフタにも貼り付けようかな、楽しみ!


2回に渡る記事を最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NBエアコンを我がNAに!後編コンデンサ配管取付

難易度: ★★★

コンソール周りを少しきれいにしました

難易度:

ダッシュボード辺りからの異音対策

難易度:

エアクリーナーメンテナンス

難易度:

エアークリーナー

難易度:

オイル交換 フラッシング、フィルター交換、SOD-1 Plus添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またTwitterアカウントが粛清されてしまいました。
本当に何?」
何シテル?   07/08 23:44
こんにちは。しののです。主にTwitterで活動している若輩者です。更新頻度は低めだとは思いますが、仲良くしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換とHIDバルブ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:29:35
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:27:28
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 22:16:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3.5Lのデカドスタ。 V6搭載車に乗ってみたかったから買った。 いい日産の日(11/2 ...
スズキ アルト スズキ アルト
マーチくんと入れ替えで友人から購入。 HA36S(ワークスではない)(NA)(5速)( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR エアロレスオプション ロードスターとトレードで宇都宮からやってきました。 軽 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2023年11月26日、買い替えの為お別れ。 燃費の良さと外見の可愛さくらいしか良いとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation