• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに×2の愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

アクリルテール 爆光シーケンシャルウインカーへの道 その7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
左フィニッシャーのアクリル化です。
先ほどの400発チップLEDの基板を固定してカーボン貼って電源ONです。
右フィニッシャーは、少し仕掛けをします。
2
右側フィニッシャーのアクリルにこのロゴがスモール ブレーキで光るようにします。
この字体はマセラッティのロゴの字体でネット上で文字変換できるサイトがありました。それをプリントアウトしました。
個人的にカッコイイロゴだと思います。
3
後は切り絵のように器用にハサミで切るしかありません。結構大変でした。
鼻毛切り用のハサミで切ったのは内緒にしています。
4
テスト点灯です。
これなら左フィニッシャーはSOLIOのロゴを入れるとか色々ありますが、あえて右フィニッシャーだけma15sのロゴです。
5
アクリルは1時間以上テスト点灯します。スモールONで1時間以上走行なんかザラにあります。
ガーニッシュとテールも同じくテスト点灯します。
6
純正テールの加工工程忘れてました。
テールはRがきついので段階ごとに分けて貼り合わすようにします。
カーボンシートを1枚物で貼り進めるとシワシワになりかねないので切り分けた方が良いでしょう。
7
から閉じをしてから、しっかりコーキングしましょう。
画像はフィニッシャーの裏側です。
8
コーキングが乾いたら浸水テストして内部に水が入らないか確認します。
ここで浸水してたらコーキングやり直しです。面倒くさいけど、大事なポイントです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

備忘録・・・ヘッドライト塗装&交換【2液ウレタン】

難易度: ★★★

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオ レンジャー シーケンシャル 取説 https://minkara.carview.co.jp/userid/2912228/car/2521165/7509374/note.aspx
何シテル?   09/27 19:28
くに×2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々にカセットプレーヤーの修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 23:11:47
☆ ソニー ウォークマンⅡ WM-2 修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 21:48:57
瞬間湯沸かし器の水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:35:34

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation