• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2007年11月18日

マフラー交換 トライオーバル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
中古のマフラーなので取り付ける前に磨いてやります。
金属部分はネバダルでピッチやタールなどを取り除いてからピカールで磨きました。
カーボンカバーはプレクサスを使用
2
自分でも以前やったことがあるのですがフランジが全部変形しています。
新品のガスケットを使用すればそれほどトルクをかけなくても排気漏れはおきないのですがどうしても高トルクをかけてしまうんでしょうね。
3
説明文にはなかった傷が…3番エキパイの腹をこすってます。

こういった傷はちゃんと明記してほしかった…。(値段にも影響するだろうし)
普段は見えないところだし、性能にも影響があるとは思えないくらいのキズなのでまぁ気にしないことにしましょう。
4
ガスケットだけはヨシムラから新品を取り寄せました。
注文した翌日に届きました。さすがヨシムラ
@\300-
5
古いガスケットを取り除きます。
ガスケットは銅のイカリングみたいな構造のしか知らなかったのですが今は昆布巻きみたいな構造なんですね。ヨシムラだけ?
6
組み付け時の写真が一枚もありませんが
取り外しに比べると格段に簡単に組み付けは終わりました。

各ボルトはいきなり締め付けないでスプリングのみで仮止めして全体を組み終わってから全体の配置を微調整しながら締め付けました。
さすがヨシムラ精度ばっちりでボルト穴の位置もぴったり
特に何の苦労もありませんでした。
7
カウルを元に戻して完成です。
ゆっくり作業を確認し普段掃除できないところをこの機会に掃除しながらやったので 6 時間程かかってしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーのリペア塗装

難易度:

車検準備

難易度:

フルエキ交換(JMCA車検対応)

難易度:

オイル交換

難易度:

スリップオン取替

難易度:

バックステップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z1000 ユーザー車検(9年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/1947926/7736510/note.aspx
何シテル?   04/02 17:22
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation