• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hungry? 西風の"hungry? 西風" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

リアショックボルト他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新型の64.74車輌へ、メーカーが改善策として対応した箇所を旧型へ還元させていきます。

ジムニー用 ボルト(12X142)のみ 09103-12137

ジムニー用 ナット(M12)のみ 09159-12064

ジムニー用 ワッシャ(12.6X45X2.6)のみ 09164-12033
2
現状
後部よりのねじ込みとなっており、走行時にヒットした際にショック本体が抜ける! と云う先駆者のレポートに納得。
3
受け部管内目ネジ部位をドリルで貫通
4
下記をショック更新事に先行して備えていたが、衝撃耐久性は程遠く。

⚫︎プロコンプ・ウレタンブッシュ(ループ部用)・ECP6000
⚫︎k-pro・サスペンション マウントアダプターセット 1台分 JB23 JB33
5
純正ショックブッシュ・41781-52010 4個
純正ショックスペーサ・09180-12035 2本
※スペーサを35mmでカットして使用。
6
運転席側
7
助手席側

備忘録
リアショック下部:規定トルク(85N.m)で締め付け

前・リーディングアームピボット:規定トルク(90N.m)
後・トレーリングアームピボット:規定トルク(90N.m)
ラテラルロッド:(90N.m)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

お友達がショウワガレージ1インチリフトアップキットを取り付けた件

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

JB74純正サスペンション流用交換

難易度:

サスペンション交換

難易度:

リアショックアンダーボルトカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月7日 11:27
こんにちは、
よろしければ、リアショックボルトの貫通化に当たり、ドリル穴明けの工程を詳しく御教示頂けませんでしょうか?
先日リアショック交換時に片方のボルトが規定トルクまで締めようとしましたが、どうも内部で山を舐めているような。今後の事も有るので、素人にも理解できますように注意点も含めて御教示下さい。
コメントへの返答
2021年5月7日 19:17
行って簡単に説明すると、10mmの切り先を用意して、ドリルドライバーでひたすら穴を開けるのみでした。☝️
当コメントに画像が添付できず・・😭
私自身も整備士ではなく、説明を名文化する語学もなく(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


Googleで下記の単語を検索にコピペ下さい。
jb23 ショック貫通

新型がメーカー側で改善した理由が判明されますよ👋
2021年5月8日 12:56
hungry? 西風さん
返信ありがとうございます。
別場所?で詳しく書かれて見えたのですね詳細がわかり、感謝します。
画像ではドリル径が13mmのように見えますが、10mmで良いのでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月8日 14:01
度々失礼致しました。
 
見返してみて、モノタロウで品番:6TINDR12.0 を2本取寄せ対応しておりました。

ドリル径 12.0mm 全長 150mm

上記、10mmと書き込み誤解が生じました事にお詫び申し上げます。
2021年5月8日 18:44
hungry? 西風さん
お返事ありがとうございます。
すみません、決して「重箱の隅をつつく」のではなく、参考にさせて頂きながら万全の準備をして実施したかったので確認させて頂きました。 12mmのキリですね。ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年5月9日 11:56
同じくです😅
私自身、初の試みはある程度の足跡辿りをしながら備えをして。です。
ボルト折れを起こし、ボルトが中に残ったので無ければ、本当に貫通のみ!となります。

念のため、12mmのキリ先を2本用意はしましたが、熱冷ましを潤滑スプレー吹きながら行うと、1本で両側とも貫通させる事が出来ましたよ(´∀`*)

プロフィール

「[整備] #ジムニー タイヤ前後ローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/2919650/car/2527564/6676298/note.aspx
何シテル?   12/19 11:22
hungry? 西風です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 調整式ラテラルロッド ピロボールタイプ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 08:31:27
モンスタースポーツの高級エキマニを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 14:18:39
MONSTER SPORT エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 14:09:30

愛車一覧

スズキ ジムニー hungry? 西風 (スズキ ジムニー)
鈴木式悪路走行車両 量産型 23-10式 南海トラフ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネーミング通りの手足となるクルマでした。 再版されると・・・時代の先取りだったかもね。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AG
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4AG
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation