• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

ふにゃふにゃと謎現象と問題解決。

ふにゃふにゃと謎現象と問題解決。念願の資さんうどん。












赤坂で3日間だけのプレオープンに自転車で行ってみましたが
長蛇の列で諦め。有楽町に出て数寄屋バーグ食べたほろ苦い思い出。









で?資さんうどん。
都内進出したのでやっと食べられました。


タモリが言ってた。


ごぼ天うまいよね!



そうなんだ?食べた事ないや。




で?





いや、これ嫌いな人居ないでしょ!?
誰もが好むであろう、お出汁で本当に美味しいです。
お初のごぼう天も、美味しかった。









でもね







初めましての、ふにゃふにゃうどん は、私にはダメでした。






ガシガシした顎がブローするような武蔵野うどんが大好物なのです。





美味しいんだけど、リピ無しかな。
 #完全好みの問題。







麺硬めで注文できないの?








そしてBH。





BH乗る前は、ざっくり運行前点検してます。
テール点く?ブレーキは?ウィンカーは?タイヤ空気圧といった簡易的。








この日、急ぎで出たのでいつもの点検せずダッシュ。

運転途中、いつもヤルのにヤラないもんだから気持ちが悪くなりました。

そんな時に、後続にアルミパネルでカスタムしたトラックがピッタリ付いたので
ルームミラー見ながらイルミ、ブレーキ、ウィンカー左右、ハザードとチェック。



ん?





と思うと後続のトラック運転手さんが窓から体を出してコチラを手招き。
こっちも窓から顔出して後ろ見たら、トラック運転手さんが

“分かった?”



Keん)分かった!ありがとう!




1ヶ所イルミ点灯しないテールランプ。
でも、ブレーキランプは点灯します。






逆なら分かる。
イルミ点灯するけど、ブレーキ点灯しない。





むぅ。。。((悩))



どっちにしても整備不良なので、即点検します。






あちこちチェックするも原因分からず。
イルミ線をイチからチェックするなら新設した方が早いなぁ。。。














ん~~~~~!?


原因分からん!



濡れたタオルでテールランプ引っぱたいたらイルミ点灯w



点いたからいっか!。。。では、無く。

原因探求。




電球を新品入れ替えし、電球ソケットの端子を洗浄して注油。

接触不良でしょう。

年式の古い車に乗ってると想像できないトラブルが起きて楽し過ぎる。


これで問題解決♪
Posted at 2025/10/18 01:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2025年07月02日 イイね!

【本編】Retry あひる祭り。

【本編】Retry あひる祭り。 今年も。。。

あひる祭り行ってきました。






昨年カメラのリハビリがてら行きましたが、その後とはいうとカメラを持ち歩く
気持ちの余裕も時間も見出せず。今回もカメラのリハビリで参ります。












すごいんです。


















何がすごいって。


















朝から夜帰るときまでずっと暴風。
海っぺりなのでBHは、悲しき塩々。














何かの修行?






カメラの液晶見ながらの撮影は無理と判断して、ファインダー撮りしますが
それでも意図しない風の悪戯で、右往左往にカメラが振られます。

せめて三脚までもなく、一脚使えればマシかもしれませんが園内は三脚も一脚も禁止。











スタートは、あひるのバースディパレードを見たいご様子ですが
時間に余裕あるので、スターツアーズ優先します。


意外と混んでいて、時間の経過と供にこれはパレード間に合わないのでは?
と思いましたが、無視してやりました。











結果、スターツアーズ押せ押せになり、バースディパレード見れず。
彼女は、悶々ちゃん。

私と言えば、スターツアーズの内容が緩く、激しい動きを
期待していたのも見事に裏切られ悶々ちゃん。








こうして、悶々ちゃん2人がデキ上がりこの日スタートするのでした。















昨年のイベントと同じなので画像も期待に応えられず同じようになってます。
 #さーせん。














あまり














納得できない















画像ばかりで。

















修行足りず。














消化不良否めず。











感覚が戻りつつも、暴風止まず。
イラっとしてきます。














動きのない撮影は、まぁまぁ。












動きがある撮影対象は、風でうまく撮れません。
 #はい、いい訳デス。













気持ち切り替えて緩くいこう。
そう思うも、やっぱり納得できないなぁ。















浦安のボス。















対象がセンターに撮れません。















むぅ。。。

何より、暴風でパレードもハイスピード。
ちゃっちゃと踊って戻るよー感バリバリあります。














で?



あひる。




自分の態度もこんな感じに。。。


















メインだけでも、ベストショットが欲しい。















ほどなくしてPMのパレードに照準を当てます。




















の前に。。。












彼女が買ったドーナツ。
食べ物に、青色の挿し色が入る食欲減退するのに買う意味が。。。(以下自粛)















すみません。
コレじゃないらしーです。。。












あひる連射に意気込みます。


































ミッキーもこの日は、ドナルドカラーなご衣裳。




















ベストショットは、コレが気がしますが!?

































あひる連射。





























結局のところ、丸一日暴風であり花火も中止となり

なんだかなぁ。。。














そんな想いもあるも決して、彼女から

「おぉい!?いつblogアップすんだよ??」

というプレッシャーもあったような。



































結局のところ、何が言いたいかというと。。。

























スターツアーズ早く完成しないかなぁ。。。


Posted at 2025/07/03 01:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2025年06月08日 イイね!

Retry あひる祭り。

Retry あひる祭り。<予告>
今年も来たぜアヒル祭り。

前回のRetryなるか!?
Posted at 2025/06/08 02:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2025年03月31日 イイね!

104 没

104 没2月15日 訃報。
色々と慌てて仕事の調整をし東北へ。






この時期、ノーマルタイヤで雪国へ向かうには自殺行為。
 #ごめんなさい。

新幹線と現地レンタカーを検討しますが
もう歩く事が難しい父を乗せてとなると厳しくBHで向かいます。
途中、雪でダメならそこからレンタカーにしようと目論みます。



那須高原で休憩するもチラチラと雪が舞い。。。

途中で御飯食べて。。。と悠長な事を言う父を黙らせ
まずは現地到着を目指します。









高速降りる数分前から猛吹雪。
たった数分でサイドウィンドウに積もります。

「終わった。。。だから言ったじゃないか!」

と怒りに似た感情が沸き上がりますが、ここまで来たから仕方なく。。。

コンビニに避難すると10分程で快晴。
まさにミラクル。こんな事ってあるのね。








激しめのボクサーサウンド響かせ祖父宅到着。







分かっていた事なので、致し方ありません。
この冬乗り切れば、年末までもつだろうと考えてましたが
現実はそう甘くありませんでした。

でもね、Gちゃん!大往生だぜ!






104歳没。
すげぇよ。Gちゃん!グレートな人生だぜ!赤飯大盛りもんだ!
80歳で新車買って乗り回して、楽しそうだったもんな。
マヂ、アウトロー爺ちゃんだぜw

BH運転して加速が温い!って言ってたもんな。
若いんだからMT乗れ!と言われてたけど、BHおかわりしたらATだったのよ。
次車ではMTにしようと思うぞ。









色々と。。。










表彰状なんて貰ってたのね。。。














胡蝶蘭なんて並び立派な花が並びます。





すげぇじゃん!Gちゃん♪









久しぶりに再会した母が言う











「お花出しといたよ。」





















ぶっ!
@33,000えん。




一同ってw

オレしか居ねぇもんだww


最期に故人にお声掛けしてくださいね。
という、葬儀屋の言葉と供に、花を受取り棺桶に敷き詰めて行きます。













「Gちゃん!孫に新車買ってあげるの忘れて逝ったな!?」



その場は、大爆笑に包まれたのでした。










明日は49日デス。

Posted at 2025/04/01 00:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | さよなら | 日記
2025年01月21日 イイね!

12台?

12台?しかし、よく飲む子だねぇ。。。









前車、前期BHでは福島往復1タンクでは出来ず。
後期BHに乗り換えたら満タン発射で残り10Lくらい残るほど燃費良く
それでも、今の車では到底考えにくい極悪燃費なんでしょうが私には満足域。
世間一般では、アホ車扱いされます。













12台?




何のことかというと、人生の中で一度は乗ってみたいと思ったホットハッチ。


これいいなぁ。。。
と漠然と考えていた車が終売?という。





じゃ、見に行こう。

スズキDに行ってみます。






担当になってくれた営業さんを一目見て

「ぁ。。。合わない。」

と感じてしまいました。
幾つになっても相性だけは、どうにもなりません。







それでも色々と話を伺いました。



現行スイフトでは、スポーツ出ません。
標準のスイフトスポーツは、先月で生産終了なので在庫しかありません。
調べてもらったところ、東京では標準スイスポの在庫は4台。
白2台、銀2台。
値引きします。と言うもオプション5万円。
白も、銀も乗ったぞ。何よりボディカラー選べないのは痛過ぎる。



8500台限定のスイフトスポーツZC33S Final Editionが
東京の在庫で残り12台(1月19日時点)。値引きゼロ。
ほんの少しのお色直し加飾した程度だけど、そこ?って思うことばかり。


標準車(MT)が店頭にあったので、試乗させてもらうも
不必要な雑談情報ばかり出てくる営業に閉口するばかり。
そもそも一生懸命売らなくても売れるであろう車種なのでそんなもんでしょう。

車種について勉強不足が否めず、人に好感持てず
試乗中も、シフト操作に営業さんの足が触れるので集中できず。
足どかしてくれませんか?と何度言おーかと思った事か。


動力性能に、問題無いも使い勝手となると話は変わります。
ここまで引っ張るつもりもありませんでしたが、リアのドアノブが縦というのが
使い勝手悪く、気に入らない事で購入意欲が消え。。。

BHと比べるとラゲッジは、オマケ程度。
自転車バラさらないと載らない。

その代わり車体の軽さは、折り紙付き。
こりゃBHでもダッシュで負ける。








結果的に。。。

“事足りるけど、満足域ではない。”


という結論になりました。





営業さんが

「買うならお急ぎください!」


言い方よ。

車は良いんだろうけど、何だか急かされて買うものでもないので
ご縁がなかったという事で手打ちにしようと思います。




それでも収穫はありました。
帰路でBHの良さを再確認したのです。











貰ったカタログも帰宅して開きもしないw









親父が言う。
車は、乗り換える度に少しずつボディ大きくなるもんだ。


20代でスイスポ乗れれば、ツボにハマったのかもしれません。
ただ、1人で乗る分にはサイコーなんですけどね。

Posted at 2025/01/22 00:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEW! | クルマ

プロフィール

「事故と町中華と墓参り。 http://cvw.jp/b/2920772/48718849/
何シテル?   10/19 01:05
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation