• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

ベルト交換だけのはずがーコンプレッサーイカれてない?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンかけてしばらくはベルト滑るんだよね(汗)交換シテ直るかしら

結構狭いのね。
昔の軽自動車よりスペース無い感じ?
そもそもバンパー外さなくてよかったみたい(泣)
2
交換は運転席側ジャッキアップ、タイヤを外す、スプラッシュガードって言うプラカバー外す全部ジャッキアップして、車の下潜ってでやる作業です
3
あまり意味のない写真になってますが、先輩方の参考ページ見てやりました。
実際は車の下からの作業です。

Amazonの中華ベルト?なんかすごーくキツキツで一番緩めてもベルト装着が大変でした。
とにかくテンショナーボルトが最悪!
狭くてボルトを締めるのも緩めるも難儀します。ラチェットとソケットの種類ないと組み合わせによっては難儀します
4
なんであんなキツキツなんだかな。
エンジンかけてしばらくはベルト鳴きするから変えたんだけど、
うーん。
ベルトがかなり短くてつけるの苦労したんだ。つまりベルトはキツめになってるはずなのにベルト鳴きがひどくなった。
なので、翌日ベルトの張りをも少しキツめにした。

しかーし!
エアコンオンにするとベルト鳴きする。
これってエアコンコンプレッサーの負荷がキツイ?
ベルト交換後にしばらく走ってたらー
エアコンオン状態で電磁クラッチが繋がったり切れたり繰り返す症状(汗)

何だこりゃー怖いね

しばらくエアコン使えない。
ベルト鳴きも、このコンプレッサーが回ったり止まったりするせいではないかな。

最悪はコンプレッサー回るのが硬いとかあり得る。エアコン使わなければ滑る症状が出にくいこともわかった(汗)
通勤の出発時は朝も夕方もまだ出るよー

5
リビルドコンプレッサー22500円で発注!(ヤフオククーポンたまたま-2000円が使えてラッキー)
エアコンガス1560円で発送!
交換整備士さんはジモティーで20000円で募集して見つかりました!
リビルドコンプレッサー届き次第平日でも夜やっていただけるとのこと!
総額45000円以下ありがたや~

でもね、これで直らんかったらあのキュルキュル音はベルトではなくテンショナーのプーリーからとかだったらとか怖い妄想も。
6
普段はホンダのディーラーの整備士さんに交換してもらいました。
作業写真なしです。
真空引きに10分くらいかかるとか色々近くで作業見せてもらいましたけど、道具があればできそーと思ってしまうくらい、スムーズに交換してもらいました。
漏れても見えないガスの扱いなので素人がやるもんじゃないと思ってます私は。
バンパー外しとベルト外しまではやっておいて、交換だけしてもらいましたが1時間くらいかかりますね。プロの仕事はやっぱり手際よくて関心です。
冷房も効きが良くなって、ベルト鳴きもなくなり?少しする?一応コンプレッサーの電磁クラッチの不具合はないのでしばらく様子見です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵電池交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

飛び石

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月27日 20:47
私のMRワゴンもベルト鳴きがひどく、いつもの自動車屋で①ベルト②テンショナーと交換しましたが改善せず、そのうち書いてるようにコンプレッサーが激しくONOFFを繰り返したのでリビルト品とベルトを交換したら今のところ見事にベルト鳴きが止まりましたよ。
コメントへの返答
2023年8月27日 23:47
コメントありがとうございます。今日から同じ状態です。ベルトの張りがかなりシビアと言ってました。ホンダの整備士さんも最近のスズキのコンプレッサーの電磁クラッチの不具合はよく聞く症状と言ってました。
リビルド品で様子見です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 07:59:33
運転席側リアヒーター用ダクト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:29:17
中華ナビのバックカメラ設定変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:54:04

愛車一覧

スズキ スペーシア 黒ちゃん (スズキ スペーシア)
電動自転車を載せられる軽自動車に探して乗り換えました。 嫁さんがパートに行ったときに帰り ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
この子は転倒跡あるものの、エンジン始動、その他問題無し。 片道90分かけて見に行って来ま ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
趣味の修理対象バイクを購入 エンジンとメーターが死亡、フロントタイヤツルツル、燃料ポンプ ...
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
ZZR250が嫁入りしたので、次のバイクを翌日迎えました。 今回は、前のオーナーさんのや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation