• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉下右京Zの"エブリィ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月15日

エブリィ ヘッドライト/フォグランプの黄ばみ取り施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回は前回に続いて作業していきます。
ヘッドライトとフォグランプの黄ばみ取り施工をする為に、ライトとフォグランプを取り外しました。

取り外し編は前回の記事に記載しました。
2
フォグランプも黄ばんでいます。
普通はフォグランプのレンズはガラスが多い様な気がしますが、エブリィはヘッドライトと同様でプラスチックです。
3
では前回取り外したライトとフォグランプの黄ばみとり作業をしていきます。
4
耐水ペーパーです。
番数は#400→#800→#1000→#1500→#2000でやりました。
5
いつもは電動工具を使いますが、電気が無いので手磨きにて研磨しました。
作業時の私は手に豆があって、人差し指は折れて骨折しているので力が入れづらいという理由もあり、かなり時間が掛かりました。

とりあえず画像では#2000番まで研磨し終わってヘトヘトになってる状態です。
6
研磨し終わったら、まずコンパウンドで磨いてキレイにしてから最後に再び#2000番の耐水ペーパーで軽く磨いて、シリコンオフで油分やゴミなど取り除いてから、ウレタンクリアで数回に分けて塗っていきます。

私は5〜6回塗りました。
作業風景の写真がありません、、、

最後にウレタンクリアを吹いて時間が経過して乾いたら、#2000番の退水ペーパで磨きます。
クリア面の凹凸が無くなるのを目安に軽く磨きます。

最後にコンパウンドで磨いてキレイになれば完成です。
7
こちらは作業前の状態です。
8
そして完成した姿です。
洗車もして写真を撮り直しました。
撮影場所は以前に所有していた20万キロハイゼットと同じ場所で撮影しました。

遠くから見ても近くで見てもキレイに仕上がっています。
少し研磨作業の辺りが甘かったかとしれませんが、疲れたので良いとします。
9
近くで撮影。
とてもキレイです。
上側に一部焼けた跡がありますが、これはレンズの内側になりますので、見なかったことにします。
10
フォグランプのレンズもキレイになりました。

この施工すると毎度疲れますが、
きちんと成果でるので良いです。
失敗してる人が多いですが、まだ今のところ失敗していないので、自信満々にやっています。

ではそんな感じで以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

HID交換

難易度:

ポン付けバラスト装着

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪くは無いが前期型と比較してしまうと・・・・ http://cvw.jp/b/2923929/47735979/
何シテル?   05/22 12:13
杉下右京です。 愛車は新車時から所有のJOG SA36Jです。 現在自分名義で登録して所有してるバイク ・ヤマハ JOG SA36J マッドブラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:08:31
バネット女王 HIDキッドをつけようとしたが..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 13:57:17
RG1ステップワゴン貨物仕様計画作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:34:15

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 白アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) H20年12月式の アトレーワゴン カスタム ...
ヤマハ ジョグCE50 JOG氏 (ヤマハ ジョグCE50)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) 新車時から所有している車両です。 元々は普通の ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
【現在所有車 サブ号】 (紹介文章) この度 増車しました。 2016年式 SA52J ...
スバル サンバートラック ポルシェTサンバー (スバル サンバートラック)
【現在所有車 サブ車】 (紹介文章) H20年式のスバル サンバートラックを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation