• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふりゃぁ~の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェイク・シルバーカーボンROOF

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ルーフが色あせてきたので施工しました(嘘
まだまだピカピカなルーフですが、何か
変化が欲しくて。。。
でも、派手さは必要ないので、3Mのカタログから
この色を選びました(^^

3M DI-NOC Film CA-418 
いわゆる建材用の壁紙ですww

これを、2M購入して作業です(^^
2
原反の幅は1220mmで、マークXのROOF幅は
1100mmほどなので、ちょうど余白が出来て貼り易い
原反サイズとなってます(笑

作業は、当然1名では出来ませんww
 ・樹脂ヘラで伸ばす(1人)
 ・ドライヤーを当ててフィルムを柔らかくする人(1人)
 ・原反を引張る(2人)
最低でも4人が必要ですww
3
原反をフロントウィンドウに少しハミ出るように合わせて
裏面の離型紙を100mmほど剥がして、ROOFフロント側中央部から
樹脂ヘラ(キズ防止用に不織布をヘラ先端に貼付)で伸ばして
いきます。
4
貼り付けたい部分を、あらかじめドライヤーで
柔らかくしてから、樹脂ヘラで伸ばしてフィルムを貼付て行きます。

ドライヤー、樹脂ヘラ、ドライヤー、樹脂ヘラ。。。
この繰り返しで、ROOF中央部からROOF外側へと
フロント側からリヤ側へと移動して行きます。
5
で作業で最も大事なのが、原反を引張る(2人)です(笑

原反をしっかり引張った状態でドライヤーを当てて
樹脂ヘラで伸ばして行かないと、シワシワになってしまいますww

でも、シワシワになっても修正は出来ますよ。
シワになった部分のフィルムを、ゆっくり剥がして
剥がしたフィルムにドライヤーを当てれば
フィルムは元通りの形になります。
熱可塑性樹脂ならではの特性ですねww
因みに、このフィルムの材質は塩化ビニルでした。

主な物性は。。。
・耐熱性:65℃連続28日間放置OK
・耐湿度:45℃湿度95%に連続30日放置OK
・耐光性:サンシャイン試験250時間OK
・耐水性:24時間後変化無し
・耐酸性:24時間後変化無し

ってことで問題無さそう?なので貼付、実行♪
6
ROOFのリヤ側まで休憩は無しで♪
途中休憩したら大変な事になりますので要注意です(笑
7
で不要部分のカットと、各四辺のフィルムの押さえこみです。
綺麗に仕上げるためには、ルーフモールを取外して
作業されることをお勧めしま~す。
マークXのルーフモールは、簡単に取外せて、自分でも
こんな取付で大丈夫なの?ってほど(笑
モール端っこを持って引っ張れば外れますww
8
マイXは、リヤROOFスポが付いてるので
それも貼ってみました(^^

作業時間としては4人居れば1時間~1時間半程度。
でも3人だと、ちょ~難しい作業かも(笑
今回は秘密基地の、お兄さん達に手伝って貰いました♪

微妙な弄りを狙ってホワイトパールのボディ色に
シルバーカーボン色のROOFにしたんだけど
作業後、マイXを眺めながら、微妙過ぎることに気づきましたww

DI-NOCフィルム欲しい方はメッセくださいね。
たぶん、○よりは○く手に入りますので♪(爆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025/08/16 アルミテープチューン

難易度:

クーラント補充

難易度:

ホイールナット緩み修理

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

追加ショックレスリング

難易度:

ドライブスルー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかく良く動く脚 http://cvw.jp/b/292412/45281049/
何シテル?   07/15 22:28
小さい頃からタイヤが付いてるモノなら何でもワクワクして夢だった自動車関係の仕事+αな仕事をして楽しんでいます。電装系の事には、ちょっと弱いですが。。。みなさん仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

管楽器を作ろう♪(笑 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:39:12
 
進化論 Ver4マフラー 装着!?♪ 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:38:22
 
進化論 Ver4マフラー 取付の一歩手前♪ 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:37:26
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアのコストパフォーマンスに 魅了され、その走りにちょっと感動し もうこの手のスポ ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
レンジ EVOQUEから乗り換え レンジ、外観も内装も とても好きなデザインで購入して ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタモデリスタから限定販売されていた車です。TRDの足回りを組んで、ワンオフマフラー付 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
デザインと内装の質感に 惚れ込んで購入♪ 人生初のSUVですw ダイナミックSが欲しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation