• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りがとみ~ぬのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

高ツムジ山に登ってきた

高ツムジ山に登ってきた
高ツムジ山とは?山形県南陽市にある標高693mの山。低山でありながら頂上には360度の展望が開けていて、置賜地方を取り囲む山々をグルリと眺めることができる。 手前の十分一山(482m)と共に、パラグライダー・ハンググライダーのテイクオフ基地として人気がある。 山頂まで道路が整備されているが、冬 ...
続きを読む
2018年04月05日 イイね!

搭乗日記 5~6週目

この間の出来事あっという間に雪が融けたので、夏タイヤに交換した。 後ろが夏(165/65 R15:純正)、前が冬用(165/70 R14)の状態。 銀色の部分が増えて、スポーティになった一方、ゴムの黒い部分が薄くなってさらに頼りなく見えるかも… 直後にガソリンも入れて空気圧も調整したので、今の ...
続きを読む
2018年04月02日 イイね!

リトル・カブを使える乗り物にする!

原付バイクも整備した私はホンダのリトル・カブを所有しているが、10年間で5000kmも乗っていない。理由は以下のようなものになる。1、倉庫からの出し入れが大変 2、カゴの取り付け方が分からず、積載性がゼロ 3、小さな故障に対して修理の方法が分からない 今回、このうち「2」と「3」について、大きな ...
続きを読む
2018年03月29日 イイね!

不忘山と蔵王キツネ村に行ってきた

不忘山と蔵王キツネ村に行ってきた
前置きシボレー・クルーズで東北地方のステキなところを走り、その模様をボーカロイドの猫村いろはに紹介させるシリーズ。今回はまだテスト段階。 日時:3月上旬 イントロダクション 「皆さんこんにちは!ボーカロイドの猫村いろはです。 今回行ってきたのはこの辺! 山形県と宮城県の南部の境目!」 ...
続きを読む
2018年03月24日 イイね!

搭乗日記 - 4週目

今週の動き1、簡単な清掃用具を揃え、掃除の手順を決めた。 ● 掃除の手順を考える 2、タッチアップペンを初めて使ってみた。 ● はじめてのタッチアップペン タイヤ交換の時期が迫ってきた。今までは14インチのタイヤで頼りない見た目だったけど、純正タイヤによってどう変わるか楽しみである。 最 ...
続きを読む
2018年03月17日 イイね!

除雪機の故障騒動

この冬、シボレー・クルーズのことを知る直前に、ウチの除雪機の故障をきっかけに「機械は大切に扱うべし」と思い至った出来事を振り返る。 ウチの除雪機の事情我が家には除雪機が2台ある。一台はホンダ製で4年前にエンジンがかからなくなって使わなくなった。代わりにヤンマー製のかなり古いものを知人に譲っても ...
続きを読む
2018年03月13日 イイね!

搭乗日記 - 3週間目

サイドマーカーを考える外観の寂しさが気になり始めた。特に側面にアクセントになるものがない。今日はサイドマーカーをオレンジにできないか考えてみた。 …というよりキーレスをガチャンとしたときに光るランプとしか知らず、「サイドマーカー」という名前自体を知ることから始まった。 外し方はこのSNSでたく ...
続きを読む
2018年03月12日 イイね!

インテリアの強化

初めてのお買い物クルマ関連のを意識した初めての買い物をしてきて、簡単にパーツ・レビューも書いてみた。↓ ● IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX 770F ● cretom KA-54 インテリア・バー プラス ● メーカー・ブランド不明 普通のカラビナと台所用品 次のお買い物のため ...
続きを読む
2018年03月09日 イイね!

シボレー・クルーズ - 大型化・白ナンバー化したスズキの Kei

シボレー・クルーズ - 大型化・白ナンバー化したスズキの Kei
2018年現在の時点で評価します。 これは大型化・白ナンバー化したスズキの Kei です。「シボレー・ブランド」とか「なんちゃって外車」な点は二の次です。 初代スイフトの兄弟姉妹だったわけですが、並んでみるとスイフトは少し扁平なのが分かります。クルーズの方がむっくりしていて、より Kei の形に ...
続きを読む
Posted at 2018/03/09 19:17:40 | コメント(0) | クルマ・レビュー | クルマレビュー
2018年03月08日 イイね!

搭乗日記 12~14日目

クルーズのヘッドランプは10cmほど内側に寄っている。正面から見たとき、このランプの位置のせいでクルーズが小さく見えることがある。ランプが両端まで寄っている車種の隣だと、どうしてもランプの端の位置が車幅の基準に見えてしまい、クルーズの車幅がさらに狭く見えてしまう。 軽トールワゴンと見比べたときの ...
続きを読む

プロフィール

「ハスラー搭乗日記3~4週目 http://cvw.jp/b/2925090/48491529/
何シテル?   06/17 21:12
りがとみ~ぬです。車には20年近く無関心だったけど、突然変わりました。よろしくお願いします。 その他の出没場所: ツイッター(音楽関連)→ https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2025年5月、旧型ハスラー(Gターボ4WD)を買いました。 日々の生活の足、休日の登山 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
山菜・キノコ採りの下見(道がどのように続いているかの確認)に使う。道具が積めないし、一人 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
地元で暮らすことにしたので、車が必要になった。自分で買った最初のクルマ。 しかし東日本大 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初代デミオ。東日本大震災のゴタゴタが終わったあと、車が無くて困っている自分に、車屋さんが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation