• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年8月10日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入して以来、一度も冷却水の交換をしていないなお号。

今回は洗浄剤も奢ってみた。

クーラントはネット等で色々と検討したが、性能や入手の手軽さなどを考慮し純正品に落ち着く(^^;

今回も作業はあっしの我流がふんだんに盛り込まれております。 もし、これを見て作業される方がおりましたらくれぐれも自己責任でお願いします(^^;
2
交換前に洗浄剤を投入。

説明には『注入後、10~30分程アイドリング または走行する』とあるので 近所のスーパーとファッションセンター○まむらへ買い物行く(^^;
3
走行後 いきなりドレンを開けない。 充分に冷ましてから開く。

キャップとエア抜き口のネジも外し、放出する。
4
古い冷却水が充分抜けたらホースにて水道水をキャップ口から注入。

溢れてきたらヒーター全開でエンジンをかけ、エンジン内の古いクーラントを循環させて放出する。
オーバーヒート防止の為、エア抜き口からホースで圧入してみた。これが正しいかどうか?判りませんが(^^;
5
クーラント1.5Lを2本用意。 なお号は冷却水容量が6.5Lなのでこれで50%弱の冷却水が出来る。

まず、クーラント3Lをキャップ口から注ぎ、約1.5Lの水道水を追加。
ここでエンジンをかけるとサブタンクの液がぐ~んと少なくなるので 足していく。
程なくエア抜き口からクーラントが溢れてくると同時にエアがボコボコ出てくるのでしばし液量に注意しながらエア抜きを行なう。
6
エアが抜けたら 規定ラインまで液量を入れ、キャップとエア抜きを締め完了。

チェックの為、近所のホッケンハイム(あぜ道ともいう(^^;)を一回り。

液量をチェックすると 画像のように減っていた。 エア抜きが足りなかったらしい(^^;

再度規定ラインまで足し、走行チェックし完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度: ★★

LLC交換🔧

難易度:

エクスパンションタンク交換(LLC入替)_N55B30A

難易度: ★★

洗浄剤抜き~汚れない&エア抜き要らず~

難易度:

エキスパンションタンクキャップ交換~

難易度:

水廻り洗浄剤投入~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヌコ山田 さん
憧れます(笑)」
何シテル?   06/05 19:23
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation