• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistの"14台目@2号機:サビフライのケイ子" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

左前足@異音チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なにがなんでも、足から聞こえる異音をチェックしようと思っていた。

で、近所の駐車場もワケあって使う気にならないので、バンパー交換したあの広い駐車場でやった。

前から持ち上げて、前左アルミを外して、下に潜った。。。

ドラシャのブーツに亀裂が入ってはいたけど、割れてグリスが出ているわけでもなく、、、、スタビの付け根パーツのヨレが気になるくらい。
2
ず~っと見回しても、駆動系に変な様子はないカンジ。。。

異音は、タイヤの回転に合わせて聞こえてくるカンジで、後ろからは何も聞こえては来ない。

アルミの取り付けボルトが緩んでいたとしても、あんな異音にはならない。

でも、異状がなくて元に戻してからは、異音がしない。。。

チェックし忘れたステアリング系統が気にはなるが、本当に悪いのなら、やがてまた異音は起こるだろう・・・

今日は車体を持ち上げてチェックできたから納得はしたし、画像にも納めたし、もう少し走って様子を見てみようか。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リビルト トランスミッションに交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月13日 22:14
どもども(^^)

ひとつ出来ましたなぁ~(^^)v

ジャッキアップ後、異音しなくなって…とりあえず良かったですね(^^)

しかし…原因不明のままってのも…ちょっと心配ですね~(゚_゚

目視で異常無しって事は、内部のベアリングでしょうか?

走行に支障ないのなら、とりあえず様子見しかなさそうですね…(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月13日 22:37
毎度~!

>目視で異常無しって事は、内部のベアリングでしょうか?

たぶんそうでしょうね。でも、アルミ脱着だけで音が無くなるって・・・ベアならまだ鳴るはずなんですが・・・・・
4輪あげたらチェックがカンペキでしょう・・・でも今日はそこまで時間もなく、しかもジャッキがオイル漏れしたので買い替えなきゃ・・・あ~運が悪う~!

次はジャッキ買ってからですね(TзT)

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation