• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wivern03の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月17日

レガシィBP5B 2.0GT ブローオフバルブのバキュームホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HOSE AY-VAC CONT
22310AC320
¥4768
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/dgag026-5/?s-id=ph_pc_itemname

いや、マジで高いよ・・・
2
エンジンカバーを外した後、インタークーラーを外していきます。

助手席側から。

赤丸は外し/抜き。
黄丸は緩めます。

なお、中央右手の赤丸が今回交換するホース。
硬化してスコスコ抜けるようになってました・・・
3
続いて運転席側。

同じく外していきますが・・・

一番上の赤丸のホースクランプは根元が折れやすいので注意。

また、ターボ本体との接続部(下の赤丸2つ)には遮熱用と思われる金属板が挟み込まれているので落とさないように注意。
4
マーキングしたのが当該ホースです。
エンジン側もホースバンドは使われてないので抜くだけです。

助手席側にホースクランプがありますが、タイラップを切らず丸ごと外します(新品に丸ごとついてる)。
5
赤丸のところがエンジン側の接続部です。
ここに挿すだけ。

助手席側のホースクランプも忘れずに。

で、交換してみたものの、やはりハンチングは出る・・・
うーむ。お次はPCV周りかな・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラー洗浄

難易度:

エアフロセンサーの固定

難易度:

お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レガシィBP5B 2.0GT マニュアルミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2930922/car/2538000/8321020/note.aspx
何シテル?   08/04 13:20
wivern03です。よろしくお願いします。 一応メカニックの端くれです(車ではなくて電気油圧機器)w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) パルセーションダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:45
燃料ポンプ、パルセーションダンパー交換 123,725km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:41
トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:07:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5B型GT spec.B(MT)に乗っています。
スバル ステラ スバル ステラ
実家車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation