• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いシロの"ピンキーちゃん" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2019年12月12日

トラクターにLED作業灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アマゾンで買いました。
この手の商品はアマゾンが一番安いですね。
買った後怪しい日本語のメールが来ましたけど。
2
向かって右側が今回の作業灯です。
左は1年前に付けた物です。明るく見えますが配光が悪く少し暗かったのでそれを前に付けます。
新しいものはスポット的に明るいので見やすいかと思います。
3
これが1年前の作業灯。
これでも純正の電球式よりはずっと明るかったのですが。
ワット数はたぶん60Wぐらいと思いますが実際は半分も無いかも。
4
それを前に。

トラクターはロータリーギリギリが見えないといけないので後ろが明るくないと。

今回、前後LEDにしたのはラジオをワイドFMにしたからです。
中国製だからなのかピ~音が入り、AMが聞こえませんでした。
FMには雑音が入りません。

画像ではビニールの袋をかぶせていますが雨の侵入防止です。
商品説明では防水とありますがレビューでは1回雨が降ったら水が入ったとの書き込みが多いので。
2時間くらいの点灯では全く熱くならないので問題無いと思います。
カッコ悪いけど。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オプションパーツ その1

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

面白半分で着けた、車内用LED

難易度:

LEDマーカーランプ交換

難易度:

ヘッドライトの片方が球切れなので

難易度:

グリルマーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒いシロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。
ダイハツ ハイゼットトラック ピンキーちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の軽乗用車を売っぱらってハイゼットを買いました。 あんまりちょすと叱られます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation