• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年06月03日

片手片足ドア開け円書き

片手片足ドア開け円書き







仕事で足腰がもうダメポなきYOです笑
最近疲れてるっぽいので温泉のお誘い、お待ちしてます爆


今日はえふてぃくん(別名ワンカム王子)と正月明けに一緒に行ってきたドリフト練習会のDVDを見てました。
夏頃にも予定してるらしいので有給取れるようになんとかしたいです笑
そんでノンスリの動画を取り出せたのでようつべにうpしました。




タイトルの通り、片手片足ドア開けノンスリです。
なぜか北海道(旧車系に限る)では定常円旋回をノンスリと言います(いまは全国共通かな?)
デッドニングしてるドアだと回ってる時重たい爆



最近回ってないなー笑 いまの18インチ履きで回ってる動画も撮りたいですねぇ。


普通に乗ってるだけならデフもMTであることも必要ないと思い始めた今日この頃。
ATの楽チンな車が欲しい笑
ボクスターが最近手の届き安い値段でチラホラ出てきてるのが気になります笑



マフラーをバックセンサー代わりに使ってたら出口の根元にクラックが入りました笑
今回のフジツボは経年劣化が激しいせいか弱いですね。
修理ついでに内部構造をリメイクしようと考えてます。
いろいろ調べる事いっぱいです。


今週は土曜まで仕事なんですがまだ木曜なんですね笑

気合いれてこ♪
ブログ一覧 | 走行野郎Aチーム | 日記
Posted at 2009/06/03 23:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 23:57
そういえば同期がボクスター買ってました・・・
さらっとおされましーんに乗るのも
憧れます(笑
コメントへの返答
2009年6月5日 21:59
ボクスターいいんですけど2シーターなのがきついとこです笑
でもカッコイイし速そうだし、気になります笑

ユーロ車欲しいですね。。♪
2009年6月4日 0:01
楽しそう!こんな広いとこなら俺にもできそうです!
ドアあけはできませんけど(笑

コメントへの返答
2009年6月5日 22:01
次回は8月末の金曜の予定ですが会社休めますか?笑

広いのでガードレールだけ気にすればOKですよ♪
2009年6月4日 0:12
格好良いです!>特にコール切ってるあたりから
思わず何回も見てしまいました(*ノωノ)

これって左足でペダル踏んでるのですか?
要練習の技ですねwww

コメントへの返答
2009年6月5日 22:03
ありがとうございます!
コールが決まってないとこは突っ込まないでください笑

そうです!左でアクセル踏みます!
最初は入れ替えるのがうまくいかなかったです笑
2009年6月4日 0:25
うちの親父っちがデフロックのことをノンスリと言ってますね。由来がわかりませんが(^^;

にしても、よく続きますね(笑w

やっても全然続きませんでした・・・。
コメントへの返答
2009年6月5日 22:06
もともとはデフロック=ノンスリップデフ→略してノンスリ
だったはずです笑
MT車をミッションと呼ぶみたいな幹事なんでしょうか?笑

クスコのデフにさらにシム増ししてるので爆効きです笑 すぐケツでます笑
2009年6月4日 0:55
逆回りなら楽に開くけど押さえるのが大変ですね(笑)

フジツボ。。。センサー代わりに使われて弱いは可哀想過ぎる! 爆
コメントへの返答
2009年6月5日 22:08
逆周りしてたらドアが取れそうで怖いのと何よりも自分が落ちそうで怖いです笑

フジツボ、前のは何回当ててもなんともなかったのでいつもの扱いでいたらすぐ割れちゃいました爆

※本来の使用用途以外には使用しないでください。
2009年6月4日 1:45
デットニングしてなくても重くないですか?
車内タイヤカスだらけになるんであんまやりたくないっすね♪

コメントへの返答
2009年6月5日 22:09
重たいですがさらに重たいです笑
あとクーペの車でやったときも辛かったです笑
2009年6月4日 1:49
冷静に考えたら、あの時手滑って、落ちてたら轢かれてたな(笑)
通称「夏の陣」お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 22:11
本当は反対回りだと安全なんだけどドア開けは絶対したかったので笑
安全帯して今度からやれば安心だ!

夏の陣、来月会社に掛け合ってみる笑
2009年6月4日 7:12
たかが定常円旋回ですがきYOさんはばっちりキメてますよね~

相変わらず香ばしい動画でした笑
コメントへの返答
2009年6月5日 22:13
定常円といってもバカにできないですよ~笑 
こればっかりやってたおかげでドリフトもなんとかできるようになりましたし笑

久しぶりに香ばしいの出せました笑
2009年6月4日 8:01
キレイに旋回してますね!

上手で羨ましいです!!!
コメントへの返答
2009年6月5日 22:14
実は結構パイロンから離れたり近づいたりです笑
どうしてもドア開けたときと足入れ替えたときに不安定になりますねぇ汗

僕はまだまだです♪
2009年6月4日 8:24
そうなんです、明日は金曜日・・・と思いながら仕事しています。

朝起きて、だるくても、右足だけで運転できるのは・・・気楽ですよ^^
コメントへの返答
2009年6月5日 22:16
なんか今週時間が過ぎるのが遅かった気がします笑

早くAT車に乗り換えたいです爆
交換しませんか?大爆
2009年6月4日 12:23
楽しそうですねぇ(羨)
100系から、このサウンド!最高です! 

次は、オートマの71ですね!
コメントへの返答
2009年6月5日 22:17
このときはいい音だと思ってたんですけど最近納得いかないです笑
100からしてるように見えないのはいいんですけど笑

71はMTで乗りたいですねぇ~!
もう悩みます笑
2009年6月4日 12:44
カッコイイの一言ですね!やっぱり、ノンスリ=箱乗りですね(笑)

回転している時に、開いたドアに右足がある?
どうやってるんですか!(驚)
コメントへの返答
2009年6月5日 22:21
そう言っていただくと本当うれしくおもいます♪
次は一人ハコ乗りノンスリに挑戦したいです!

これは左手でハンドル持って左足でアクセル踏んでます!
右足でドア押さえて右手は「この指と~まれ♪」です笑
2009年6月4日 13:48
こんちは。
またまた過激な事やってますね~!

え?動画も有り?しかもコール切ってるって?

家帰ったら、PCからソッコー見なければ!笑
コメントへの返答
2009年6月5日 22:22
こんばんわ^^
正月開けの練習会の最後にやったんですよ♪

動画、見てからの感想お楽しみにしてます笑

コールは期待しないでください爆
2009年6月4日 16:56
定常円旋回=ノンスリ

言いますねぇ~。
俺も何か違うのか、疑問には思いながらも、今更聞けずに今に至ってましたぁ~^_^;
コメントへの返答
2009年6月5日 22:25
きっと道産子だからです笑
でもドリフトやってる子がノンスリと言ってるのは見たことないです笑

これは憶測ですが「ノンスリ(デフ)の効きを見る」が略されて「ノンスリする」になったのかなーって思います笑
2009年6月4日 18:24
かっこいいですね!
すごい楽しそうです^^

定常円のことをノンスリというのは初めて聞きました。
コメントへの返答
2009年6月5日 22:26
ありがとうございます♪
デフ入ってるとこういうことができるので楽しいです♪

多分、旧車系以外の人はあまり知らないと思うんです笑
僕の周りの旧車系以外の人は円書きって言いますね笑
2009年6月4日 23:10
きYOさん、、、


死なないでね(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 22:28
安全策はそれなりに取ってますのでたぶん大丈夫です笑

EXにも機械式デフを・・・爆
2009年6月5日 15:45
気持ちよさそうですね~(笑

やっぱ機械式欲しいです(爆
コメントへの返答
2009年6月5日 22:30
さわやかな風が車内に吹き込み気持ちいいです爆

僕は純正トルセンが最近欲しいです笑
普段乗りはトルセンの方がきっと楽ですよ~♪
2009年6月5日 19:55
ネットカフェでやっと見ました(笑)

今度はフル乗車でドア全部開けてノンスリですね(笑)

なぜか今、一時期ヤ○オクで、「GX71デフ」で検索すると、溶接デフロックされた物が必ず北海道から出品されていたのを思い出しました謎
コメントへの返答
2009年6月5日 22:33
仕事帰りでしょうか?笑
携帯でも最近はyoutubeが見れますがブログからだと飛べないんですよねぇ汗

フル乗でノンスリ・・・今度やりますか?爆

オクでそんなのあったんですね笑
デフロック結構多いですからね~北海道の旧車乗りは笑
2009年6月5日 22:52
こんばんわ!動画見ました~!

うーん、手足出しのノンスリ?は、通常のドラテク以外の技術が必要みたいですね!
左足じゃブレーキでも難しいのにアクセルコントロールしてるなんて素晴らしい!!

・・のですが、元改造車乗りとしては、あの状態で箱乗り&ラッパとコール咬ましてるのが何より良かったですねー!!笑

ナビシートの友達?もいい仕事してましたよ。^^



コメントへの返答
2009年6月7日 22:31
こんばんわ!
感想をわざわざいただけるなんてありがたいです!

実際アクセルコントロールってほどシビアではなくほぼ全開です笑
足を入れ替えるのが難しいくらいです笑

コールがあますぎなのでもっと修行します笑 ある意味やれることは全部やったと言った感じです笑

箱乗りの師匠が居るので今度はその彼に乗ってもらいたいです笑
2009年6月7日 17:24
出遅れましたが・・・

か、カッコイイ!!(゜д゜;)
来週走りに行ったら、これ練習してきます笑

僕も年末までにラッカラーチャと、箱乗りしてくれる人を装備したいです(・∀・)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:32
ありがとうございます!
ドリフトやってる人なら意外と簡単にできると思います!
肝心なのは足の入れ替えなのでそこだけ慣れればできますよ!
ぜひマスターして動画上げてください!

よかったら僕が箱乗りしますよ?笑

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation