• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年08月01日

サングラスの蝶番折れ補修

サングラスの蝶番折れ補修

こんばんは。 


先日のブログで書いた蝶番を折ったサングラス

違うの買おうかと思ったけどこの形のBLACKFLYは今はあまり無く
あってもやっぱりちょっと違うんですよね。


補修してくれるところを探してwebで見てみたんですが
セルフレームメガネの蝶番交換とか修理できるとこって意外にあるんですね。

修理方法は折れた蝶番を補修用蝶番に交換するという内容。


見てるうちに自分の中で



「これ、自分でも出来るんじゃね?」


みたいな気がしてきて



やってみました  




まずは元々付いている蝶番の取り外しから。

なんとなくアッチッチになった金具を所定の位置で押し込んでいるっぽかったので

ハンダゴテで暖めながら引っ張ってみると・・・・





  取  れ  た   





レンズ側の同じようにやってみると・・・ 

  取  れ  た     

  



これで後戻りできんぞ 笑


上手く取れなかったら諦めようと思ってたのですが上手くいっちゃったのでマスキングして余計な傷つかないように養生します。





さて次の工程です。
蝶番が破損しているので替わりの蝶番を用意しなければなりません。
昔使ってたメガネを見ても蝶番のタイプが全然違ったので
蝶番を取るために新しいサングラス買ってきました。





イオソで980円。蝶番の形状だけでチョイスした一品。
一度も着用せずにレジに直行 爆





蝶番の為に(しかも片側だけ)980円でもったいない気もしなくもないですが
お気に入りのブラックフライを復活させるためにはしかたないです。





レンズ側からも摘出して新品のサングラスはもう不要品に。

欲しい人居ましたら差し上げます 爆


上が元々付いてた折れている蝶番。
下が新品から摘出した蝶番。



新しい蝶番を熱して



  押  し  込  み  ま  す   ! 





 う お ー 入 っ た  

ツル側も熱して押し込み・・・ビスを通すと

 



い ち お ー 直 っ た 






ちゃんと曲がるし問題なさそうです。


もう一度温めて上下、表側のツラを合わしたとこで位置を決めて水で冷やして
蝶番周りの補修は完了。
蝶番付近を少し溶かしてしまったのでヤスリで仕上げたとこを細かいペーパーで
均してピカールでだいたい磨いて

 


       完




すごいよトム!!  僕は今まで生きて来た中で一番感動した瞬間を目の当たりにした。 今まで壊れたサングラスは諦めるしかないと思ってたんだ。
しかし今、目の前には少し形は違えども再び元の形に戻ったブラックフライがある!
本当に信じられないよ!こんな便利なリペアパーツを知らなかった僕がバカみたいだ!!







てな訳で直っちゃいました。

右側は余計なトラブルを防ぐためにも純正蝶番のままです。
どーせ見えないんで(自分からも他人からも)大丈夫だと思います。


着用した感じも問題ないですし蝶番部の剛性も申し分なさそうです。


修理に出すと5000円くらいかかるところが980円で済んでしまいました。










浮いたお金で食パンと牛乳買ってきます。

ブログ一覧 | 鉄工野郎Aチーム | 日記
Posted at 2012/08/01 22:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 23:37
本当になんでもやっちゃいますね(笑w
まさかサングラスまで手を出すとわ(w

偶然ですが、自分もブラックフライ愛用者なので、壊れたら参考にします♪
コメントへの返答
2012年8月4日 23:00
本当はこんなつもりじゃなかったんです笑
普通に修理出そうと思ってたんですが・・・爆


おーーーブラックフライ愛用しているんですか!意外に愛用している人少ないのでなんだかうれしいです笑
2012年8月1日 23:53
こんばんわ。

僕はお気に入りのサングラスの黒レンズを『ショップにて』老眼鏡レンズへ入れ替えてもらってる程度ですが・・・。

修理も自分でやろうと思えばなんとかなるモンなんですね!

見習います・・・。(笑)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:06
こんばんわ!


レンズの入れ替えはさすがにショップでお願いで正解だと思います笑

難しそうと思っていましたが多少のアラと玉砕覚悟で取り組めばなんとかなるもんなんだなぁと再認識しました!

高価なサングラスだったらおとなしく修理だしてると思います爆
2012年8月2日 0:18
器用ですねー!さすがです。
コメントへの返答
2012年8月4日 23:16
やらなければいけないという後の無さが行動力になります爆
2012年8月2日 1:37
 さすがです(^^)

安くあがったのですから、ここはリッチにチョコパンで (笑)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:23
正直こんなになんとかなるもんだとは思ってもいませんでした笑

こういうときこそ、倹約の精神を大事にしていままで通りのパンを買ったのですが、今日買い食いをしすぎてチャラになってしまいました爆
2012年8月2日 5:36
私も感動したよ~ョョヨヨョョヨヨョョ。+゚(うω`)゚+

コメントへの返答
2012年8月4日 23:23
島田○助のバラ珍なみのメガネ外して涙をぬぐう感じでお願いします爆
2012年8月2日 7:32
また技術の幅が広がったね(笑)
これでメガネ屋への就職活動もバッチグーよ(爆)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:26
万一職を失ったらメガネ屋への就職も考えるよ爆

次はなんの技術つけちゃおうっかなー笑
2012年8月2日 8:16
おはようございます!

セルフレームの蝶盤交換だなんて…

いよいよこんなスキルを修得しちゃってきYOさんは一体何になりたいんでしょうか?(笑)

何かあったら助けてください!(ぇ)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:29
こんばんわ!


さすがメガネのような細かい部品で構成されているのは専門外だと思ってましたが・・・

案外イケました笑  つぎはロウ付けでの金属フレームの修理ですかねぇ爆



鼻眼鏡の製作、承ります爆
2012年8月2日 8:21
みんカラでサングラスの整備手帳を観られるなんて、とても新鮮な気分です(笑)

それにしても器用ですね。さすがです!
コメントへの返答
2012年8月4日 23:31
この展開は僕でも想像できませんでした爆
でもこれで少しでも世の中の役になっていただければ幸いです笑

実際には結構アラが目立ちますがパッと見の感じは良好です!
2012年8月2日 21:46
>着用した感じも問題ないですし
えー、職質とかされないですか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:33
そんな不審じゃないですよ~爆

警官の方も「きっとエクストリーマーなんだ」くらいにしか思わないはずです笑
2012年8月2日 21:48
きYOさんはいいおじいちゃんになれる。
コメントへの返答
2012年8月4日 23:33
たしかになんでもできるおじいちゃんってポイント高いよね笑

そんなおじいちゃん目指す!!爆
2012年8月2日 23:35
これは普通に為になりました。
つい一昨日窓から顔を出そうとして半分しまっているのに気づかず
メガネアライメントがぐちゃぐちゃになってしまったので・・

押し込んでアライメントバッチリでした!
コメントへの返答
2012年8月4日 23:36
なんかいつもは為にならないみたいじゃないですか爆笑

メガネアライメントって大事だし難しいですよね~。これをマスターできれば結構ポイント高い気がします笑


それにしても顔出そうとしてヒットは痛そうですね~汗 
2012年8月3日 0:26
流石ですw(*゜o゜*)w
やっぱり何にでも部品取りは必要というコトで(笑)

自分、かなりの頻度でメガネをブっ壊すので次に蝶番がイカれた時に参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2012年8月4日 23:40
まさか部品取りのためのサングラスを買うなんて事を人生でやるなんて思ってもいませんでした笑

そんなメガネ壊すなんてなかなかハードコアですね爆  今はメガネも安くなったので負担が少なくなったのもよいですよね。
仕事用は1年持たないです汗
2012年8月4日 7:47
さすが鉄工野郎ですね!!
『サングラスからマフラーまで、
なんでも直してみせるぜ♪』
コメントへの返答
2012年8月4日 23:42
『サングラスからマフラーまで、
なんでも直してみせるぜ♪』
>>そのフレーズいいですね!!

今度からひっそり使わせていただきます爆

定型文登録しないと笑
2012年8月4日 20:40
え~っと。。。

ここが噂の眼鏡屋さんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:45
鉄工メガネサロン きYOオプティカルへようこそ!!



『サングラスからマフラーまで、
なんでも直してみせるぜ♪』


↑さっそく使ってみました爆
2012年8月5日 8:01
ちょうど、メガネの蝶番が馬鹿になっていたので凄く参考になります!

盆休みの宿題でやってみようと思います(笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 18:40
どうせ買い換えるなら壊す気でチャレンジするのもいいかもしれませんよ♪

宿題の発表楽しみにしています笑

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation