• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

DEPARTUREオフ 10周年記念オフ

先週の日曜は毎年恒例、デパオフに行って来ました。



このオフ会は2003年から開催されており今年で10周年!という記念すべきオフ会でした。




毎年天候の事が心配されるオフなんですが今年は前半は好天気に恵まれ、後半はいつも通り(爆)
雨が降り出すもののわりと穏やかな天候でした。


ではそのご様子をお伝えして行こうかと思います。






朝には決まったメンバーで石川PAで集合。
東京まささんがナイスな位置で停車したので1枚。
今回はリヤを18インチ化しての参戦。
小樽ラヂエーターに今回もリペアに出して地方産業に貢献して頂きました笑


出発時刻になったので出発いたします。







今回556171氏と同行してきたRU638 くにさん。
 な ん と北海道からの参加です爆
土曜の夜に千歳から飛行機に乗り、日曜の夜に羽田から帰るという強行スケジュール!
この気合いは並々ならぬものがあります笑


 

かず@81さんは高額なパーツがふんだんにおごられてました笑





そして定刻通りに会場に着。


 


開会式の写真とかもUPしたいですが全面モザイクみたいにしないとだめなのでUPは無しです笑







RU638さんが直持ちで北海道から輸入したやきそば弁当のおみやげ。
イベント後半のくじ引きで景品になってました。
直持ちって事は搭乗手続きとかの時も直持ちってことですよね笑





では会場風景を数枚。















 








 
以前から動向の気になっていたビぃさんの81
せっかくなので特集組ませていただきました。
ビぃさん特集 in 2013 デパオフ 

ホイルのチョイスがたまらないですね~!






デパオフといえばお弁当なんですが今年のお弁当はなかなかゴージャスでした笑


 

ボリュームもあって味も良し!天気もよかったおかげでピクニック気分です笑



紫の物体が気になった人もいるでしょうから拡大してみましょう。





 


スィートポテト風な何かです笑  初乗り@さんから借りたタムロン90ミリマクロ単焦点での撮影なんですが寄れますね~!







今年は49台の81(OB別車種含む)があつまりました。


毎年恒例のくじ引き大会も行われ盛り上がりましたね~!






 

某管理人さんはホイルが変わってました。これも似合ってて良いですね。



 

なんと10年皆勤賞のTA鍋さん。

10年間に3台の81に乗ってるもののすべて白というこだわり。
ベテランといわれるのは当たり前かもしれません笑。


  







747さんも白いホイルに履き替えており白いホイルブームが来ているご様子です笑




 


 そ し て 解 散 !



ざっくりですが当日の様子はこんな感じです。
普通のオフ会と違いどちらかというとイベント的な要素が強くすべてを説明するのは困難だったりします。

毎年思いますが運営には相当の苦労があるんではないかと思います。

写真のチョイスがどうしてもシャコタン車ばかりになってしまいますがノーマルの方だって居ますから81に乗っていれば誰でも楽しめるイベントなのではないかと思います。

だいぶ個体数の減った81ですがまだまだ現役ですしデパオフに参加したことない81乗りの方も来年は参加してみてはいかがでしょうか。

他写真はフォトアルバムにて!


2013 10thあにばーさりーデパオフ① 別名移動

デパオフ会場風景①

デパオフ会場風景②

デパオフ会場風景③







また来年、相模湖でお会いしましょう!!

参加された皆様お疲れさまでした!!





















Posted at 2013/05/25 17:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2013年05月20日 イイね!

デパオフ10周年

デパオフ10周年今年も参加された皆様お疲れさまでした!



天気も持ちこたえ、遠方(西から北まで)からの参加もあり、非常に楽しめました。



今年はいろいろな人とお話できたような気がします。





また来年、相模湖でお会いしましょう!!









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


画像の選定が終わったらオフのブログまた書きます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



Posted at 2013/05/20 20:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2013年03月31日 イイね!

3/25 ドリパでドリフト練習会

3/25 ドリパでドリフト練習会先週の月曜は有給を取ってえふてぃくんの主催する走行会に遊びに行ってきました。




昨年は自分も走ったのですが今年はクラッチ交換がまだ間に合わずという訳で撮影係として参加です。



前日夜にえふてぃくんの家に前乗りして温泉に行き、酒盛り笑


そして早々と寝る笑




割と朝もちゃんと起きて現場に向かう。






主催者曰く一番乗りで待つという今までにない快挙を成し遂げたらしい爆



時間になったらゲートをくぐってドリパのコースへイン。
長い?一日の始まりです。



そんなわけで朝から一日カメラで遊んでました。


午前はえふてぃくんのキャノンを預かり二刀流で。
えふくんのカメラでは全車撮影に専念して自分のカメラでは撮りたいのだけ撮る感じ。


それと今回意識したのは「微妙かなと思った写真はその場で削除」
毎回枚数が多くなってしまい帰ってから選別するのも結構ダルいのでカメラのディスプレイでイマイチと思ったら削除して枚数が増えないように心がけました。


なので絞りに絞ってアルバムは2個のみの更新です。



フォトアルバム①

フォトアルバム②




そん中から何枚か気に入ったのをこちらでもして行こうと思います。


 
「ニンジン王子」とは言わずとしれた彼のニックネーム。
箱乗りしてニンジンを振らせれば右に出る者は居ないと言われています笑

決して車の色がオレンジだからニンジン王子な訳ではありません笑

ちなみに彼とは同じ地元の同じ年に本州に渡った同期でもあったりします。






31スカイラインが多いのがこの走行会の特徴でしょうか。
今回で5台いました笑
フルカウンターで目の前を走って行ったのをパチリと。



 
このFR化したインプもこの走行会の常連ですね!
スピンした時の瞬間なんですが雨のおかげでいい感じのしぶきが出てます。
雨の日は撮影がやりづらいですがいつもと違う絵になるのが面白いですね。







今回は3.5LのV型車が2台参加されてました。
V35とZ33がドリフトしている所を初めて見ました。
2台ともいい音していましたね~!
マフラーの詳細を聞いてみたかったです。



動画は今回撮ってないのでえふてぃくんがそのうち編集してupするとおもいます。



走って撮影してだとなかなか忙しいですが今年は撮影のみだったので思いっきり撮影練習できました。




ちなみに今回の走行写真の撮影レンズはNIKON純正の18-105ミリでパドック内の止まってる車などには単焦点で撮影してみました。



走れなかったのは少し悶々としましたが来年の開催はきっと参加できたらいいなと思います。


改めて参加された皆様、主催のえふてぃくん、本当にお疲れさまでした!

オーナー様は写真を自由にお持ちいただいて結構です。




さてさて!今回のベストショットはなかなかですよ♪

















あらゆる条件がうまく重なった奇跡の一枚だと思います。
Posted at 2013/03/31 21:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2013年03月09日 イイね!

スマホカバーカスタムペイント  ~偉大なアーティスト編~

スマホカバーカスタムペイント  ~偉大なアーティスト編~









スマホカバー、油性ペンカスタムペイント第4弾


ファンクの帝王  ジェイムズ・ジョセフ・ブラウン・ジュニアこと


ジェームスブラウン (通称JB)












Posted at 2013/03/09 01:09:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 現代アート野郎Aチーム | 日記
2013年03月03日 イイね!

最近のいろいろな出来事

最近のいろいろな出来事




主に先週の話になりますがパラパラっと書いて行こうと思います。



先週金曜の晩に某緑の床の工場にクレスタのタイヤを組みに行って来ました。




クレスタに履くホイルは
 





WORK RYVER TOURING 18インチ 8.5J 9.5J 日産サイズ






クレスタはツメ折り無しのストックボデーを維持する事を目標としているため、ツメ折り無しでは
相当厳しくなりそうなサイズだったのですが某中古パーツ屋で投げ売り(笑)されていたので押さえておきました。




結果的にはタイヤサイズのチョイスがよかったのか干渉は一切無し。





今はもう少しリヤの車高が上がってます。




クレスタのパールツートンのボデーに映える、レイバーの逆ゾリデザイン。
この雰囲気は今時のホイルでは出せません。


まさに香ばしく仕上がってきました。




しっかし毎回思いますがこのホイル、クソ重たいです笑
ハブボルトに入れる時にかなり苦労します笑




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






組み替えの後、TA鍋さんの81を撮影しに神奈川某所へ。


今までの深リム系のホイルから一新してスポーテーなワンピースホイルに変更されたのですが
それがまたかっこいい。




毎回仕様変更でホイルを変えるたびに「うおー!」ってなるのですが今回も一杯食わされた?感じでした笑









ご存じの方も多いと思いますが今回フォトアルバムでこの81を紹介した所大きな反響をいただきました。


3/3現在でのイイネの数が284!
約1週間でこのフォトアルバムのPVは6718!
こんなに賑わったのは久しぶりでうれしくなりました。

自分の尊敬している人の車がこれだけ反響を呼ぶとやっぱりうれしいですね!

イイネをくださった皆さん、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





その帰りはひさしぶりにビックブラックに寄って帰ったのですが
深夜のビックブラックは毎度の事ながら閑散としているのですがクレスタの写真を撮りつつ休憩していると見覚えのあるZが・・・




お友達のうっち~~さんでした!






この方とビックブラックで偶然会うのは2回目です笑


しばらくお会いしていなかったですが少しながら久しぶりにお話することができてよかったです。







そんなこんなで先週はなかなか多忙な週末でした。





Posted at 2013/03/03 00:36:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation