• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

札幌からあの男がやってきた。

2012 9/2  北海道、札幌市からあの男がやってきた。






と車の画像を貼ると車で来たみたいですね笑
飛行機でやってきました。


彼の名はISZK
 地元が歩いて5分くらいの近所。

僕と同じタイミングで2008年に関東に脱北(北海道から出る事)したが新入社員として3ヶ月の研修後
北海道に転勤させられるという事になった男である笑


彼との思い出といえば







埼玉のD商店で場所と機材を借りて関東で初めてマフラーを作ったり。



札幌に居たときは











彼のお父さんのエテルナを廃車前にノーサス&ロンシャン履きにしてみたりと
なかなか香ばしい思い出があります笑




そんな彼ともうひとり札幌出身の友人Y(みんカラやってないので特に紹介いたしませんが札幌では車でよく遊んだ仲です)を交えて渋谷で遊んできました。


もちろん電車で笑


友人Yは遅れて登場とのことだったのでISZK君と
CD屋めぐり後に友人Yと合流し3人で昼間から居酒屋でランチ。
札幌3人組でひさしぶりに楽しい時間をすごせました。


ISZK君は車仲間が欲しいとの事なので気が合いそうな人はぜひお友達になってあげてください笑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



さてこっからは音楽ネタです。



今回は中古盤3枚手にいれてきました。



秋のドライブお勧めCDとしてご紹介いたします。

 

最近妙にハマってるMISFITS。このアルバム探していたんですがちょうど発見しました笑 
Disk Union渋谷店で傷多めという事で300円。
このアルバムから一曲。

 

秋の爽やかなドライブシーズンに欠かせないアルバム間違いなしです♪
この曲を流しながらヘッドバンキング全開でお供する女性を駅に迎えに行けばきっとポイントアップでしょう^^
とくにこの曲ならちょっぴり緊張する二人の心に深呼吸を入れてリラックスする効果があります。

さぁこの曲を流しながらさわやかな秋のドライブに出かけましょう!
 



 

こちらはラテンヒップホップコンピもの。同じくDisk Unionで500円。
微妙なオーラがなんとなくしたがLil BlackyのSuper Ballerが入ってたのでついつい買ってしまった。 Lil Blackyのアルバム持ってるけど笑
その中から一曲





ドライブも中盤、夕暮れ時の海岸線をゆったりと。お供の女性ともいい感じになってきたとこでこの曲をON AIR!!
もちろんVol全開(内装ビビリ、低音でナンバープレートがビリビリ言うくらい)彼女のハートをくすぐりましょう
窓から腕を出し指はフレミングの法則のような感じでリズムに合わせて動かすのがポイントです。


注:フレミングの法則



 


そして渋谷のブックオフで2 Live clewのアルバムを発見!
男の250円!!  

中古CD屋でケツとウーファーの写真があるジャケは内容云々とかどーでもよしでとりあえず保護!爆

そんな中からQueenのWe will Rock youの音ネタな一曲を





お供の女性と素敵なディナーで満腹の後のナイトドライブ、少しづつ2人の距離も縮まってきたところで自慢のSONYのCDデッキに押し込んだのは「2 live clew」

ORIONの1000Wアンプ、JLオーディオの12インチウーファー2発から繰り出される No10の「Word Ⅱ」

ルームミラーはベースラインで激しく震え、フルティントグラスちょい開けの中からマイアミベース垂れ流し!!
We will Rock youのサンプリングの通り「お前たちを揺さぶってやる」な彼に
彼女はもうメロメロ

きっと彼女とのドライブはあなたにとっても、彼女にとっても忘れられない素敵なドライブになること間違いなしです♪






以上秋のドライブ、オススメCDコーナーでした。






Posted at 2012/09/04 22:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2012年08月30日 イイね!

某Pと、鹿島

某Pと、鹿島前回のブログで「次は作業内容のブログを・・・」みたいなこと言ってましたが面倒(笑)なので簡単に。


バンプラバーのセッティングを連休中にやりました。
戸当たりゴム電材防振ゴムのダブルセット(パーツレビュー参照)が自分の好みのセッティングになり快適になりました。
特に高速での走行はかなりよくなり、ストロークしながらも途中からしっかり止まるので安心して走ってられます。
炎天下の中、3日間に渡り、3回足をバラすのはキツかったですが苦労の甲斐ありました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先週末の土曜は某Pへ行ってきました。

羽生のPAであかはち氏と待ち合わせ。
僕の以前使ってたシングル出しマフラーを早速拝見





画像はもうPに着いてますがこんな感じです笑
音は僕の付けてた時よりも過激な仕様になっており、RX-8業界でもかなり強烈な部類に入ると思います。


サウンドを堪能しながらクルージングし某Pへ到着。




では、某Pで気になった車を数台ピックアップしようと思います。




うっち~~さんのZ!過去に横浜の方で偶然見かけてから気になってた車です。
やっと本人にお会いできお話することができました。



このリムなしベーゴマ台デザインを合わして来たとこにセンスを感じます。
ホイル単体だと好き嫌いが分かれそうですがこのZに合わせたからこそ
映えているんじゃないかなって思います。







ロードスターにロードスターワイヤーか?!と思ったらLAワイヤーでした笑
10代のときはローライダー畑だったので反応せずにはいられませんでしたね。

思いつきそうで思いつかないこのアイディアは「一本取られた気分」です笑





わるーいオイニーがプンスコなS15。
シャコタン具合にも痺れましたがなによりも心に響いたのは
「ノーマルマフラー」
この手になると必ずと言っていいほど鉄管がびょーんですが
あえての(狙ってるか狙ってないかはわかりませんが笑)ノーマルマフラーという選択肢に余裕を感じます。

特にシルビアだとドリ車との線引きに一役買ってて余計に目を引きました。


本当もっと取り上げたい車もあるんですが厳選したところでこの3台になりました。


他写真は

フォトアルバム①熱混ぜ

フォトアルバム②熱混ぜ2


参加された方、一緒に行動した方々、お疲れさまでした。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~日曜~


土曜結構遅かったにもかかわらずなぜか10時前には目が覚めたので鹿島の方へドライブへ行ってきました。


天候にも非常に恵まれ久しぶりに自車撮影会。

















車だけじゃなく風景も。












だいぶ暑さでやられてしまい夕暮れ撮影まで持ちませんでした笑

ちょい早めに引き上げと思ったが、せっかく鹿島の方へ来たので

「あの方」の職場へ突撃。


マササイトー改めナイトクラブ四ツ輪倶楽部氏!


駐車場を覗くと









なんまら怪しいY34止まってるってゆーしょ~笑


約1年以上ぶりにお会いしました元気そうでした。
そのうちえふてぃ氏を交えて遊ぼう約束し、職場を後に。




潮風をたっぷり浴びたので洗車して帰路へ。





波動拳出してます爆



渋滞にも巻き込まれることもなく8時頃には帰宅。


とても充実した週末でした。



鹿島の写真は

フォト①8/26 THE PORT OF KASHIMAX

フォト②That's Kashimanada

フォト③鹿島to言えば「ナイト倶楽部、四ツ輪倶楽部






※最後に※

今回の自車撮影では今までずっと写真でうまく表現できなかった

「シルバーの良さ」

がうまく表現できた写真が撮れてうれしかったです






うまく言えないけど

この

   雰 囲 気

を撮りたかったんです。



長文になりましたが最後までありがとうございました。




Posted at 2012/08/30 22:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2011年10月03日 イイね!

hellaflush行って来ました。

hellaflush行って来ました。















10/1はFSWでhellaflushってイベントがあり参加してきました。
概要としては

「シャコタンでツライチで健全な」車がメインです笑




朝4時に海老名SAに第一集合でいつもの北米仲間とFSWに向かいます。



そして朝6時前に第2集合の西ゲートへ。







そして関西組と合流したら東ゲートに向かいます。


しばらく待って搬入


とにかく時間かかりましたが身内で固まって並べられてよかったです。



イベントレポはいろんな人がやってるのでその人たちのを見ましょう笑


 

なのでランダムに写真を










ティファニーカラーだそうです。


 



伝説の「5穴のロンシャン」





岡山のカヅさんはベテランの貫禄を相変わらず放ってました笑

 









アームロック氏と愉快な仲間たち




スーパーシャレオツ

 




隣?でvitsカップやってました。






今回のイベントは「北米関連」と「旧車関連」の人が多く来ていたのでいろんな友人にお会いし、お話しました。
特に関西からの方々はなかなかお会いできない分話が弾みますね。
 


中には初めてお会いする方もいれば2年越しにお会いした方もいてイベントのもうひとつの楽しみである「人との対話」を堪能できました。



改めてお会いしたみなさま、ありがとうございました。




 

せっかくなので1台だけご紹介。
 


今回ド肝抜かれたのはこのカリーナ!
 このカリーナバンの方とも数年ぶりにお会いしたのですが、
8に乗り換えてたのが違和感ありありみたいです笑


 
 






 











アルテ3S、4スロ、オルガンペダルキット!

これだけで目汁耳汁モンです笑






 
イベント後半は体力が切れて寝てしまいましたがその分帰りがだいぶ楽だったと思います。強い眠気に襲われることなく無事に帰宅することが出来ました。


帰宅したあとは電車で下町な方々主催の打ち上げに参加してきました。


朝から晩までかなり内容盛りだくさんすぎる1日でした。





ちなみに今回の僕の8ですが特に目立つ事はせずにホイルの出具合の再調整のみにしました。






だいぶ形になってきてました。






フォトアルバムを数個upしましたのでよかったらこちらでもご覧ください。


 フォト①  フォト②  フォト③

 





なんかどんどん文を書くのが苦手になってくきYOでした笑




















 


 
Posted at 2011/10/03 22:01:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2010年12月23日 イイね!

ビックブラック行った。

ビックブラック行った。先日のブログで書いたように今日はビックブラックに行ってきました。





朝8時くらいに起きて洗車して室内清掃してシート拭いて窓磨いてお気に入りの曲が入ったipodをFM飛ばしでかけながら出発。


あまり混んでなくて1時間くらいでついた笑









少し早く着いたので朝飯をと思ってフラフラしてると前にマックあったとこが新しい店入ってる!




サンドイッチ屋?イタ飯屋?だかよくわかんないけど600円の鶏肉サンドイッチドリンクセット頼んでみたけどウマイ&量が結構ある!


マックが無くなってからビックブラックに行く事無かったでしたがこれでまた行く用事ができました。





そんなこんなで時間にもなってmukopinさん初乗りさん到着。


そしてしばらくしてmukopinさんのお友達の前期71偶然にも登場笑









Q:これ、なんの集まりですか?


A:4枚ドアの集まりです。




     





では1台づつご紹介していきましょう。








初乗りさん。どんどん車高が落ちてます笑
来年の年末には地面にくっついてるかもしれません爆

今日のご相談は「エンジンルームのどこで調理するのがおすすめか」との事でした。
エンジンクッキングアドバイザー2級の私が親切丁寧、安心真心の精神でいろんな案をご提示させていただきました。





mukopinさん。飲み物を買いに行こうとしたら財布が見当たらず現場は騒然となりました。イタリア軍警察の報道官はテロの疑いがあると発表し厳戒態勢が引かれました。幸いケガ人等は出ずまた津波の心配はありません。

見つかった時にmukopinさんは「報告を受けたばかりであり、現時点では情報はない。事実確認に努めている」と述べた。

71セダンはやっぱりいいですね~。








mukopinさんのお友達。天気がよくてついフラフラやってきたとの事でした。
最近塗装が上がったばかりみたいで非常に綺麗でした。
前期はやっぱいいですね。





とくに何するわけでもないですが下らん会話したり、急にマジメになったり、通りすがりのレアグレード、レア色一般車みて喜んでました笑





今日の珍しい車はキャディラックアランテ、2桁ナンバー15クラウン前期水色メタリックでキマリ!!



そして3時と早めではありますが道が混む前に解散しました。




参加したみなさまありがとうございました!




年明けまでもうドライブに行く事はないので最後に楽しいドライブができてよかったです。





帰りにスマートフォンを買いに行ったんですがどこも品切れで危うくPCを衝動買いしそうになった危険な週末でした笑







今日の動画








おそらく僕の人生の中で始めて見た乗り物系ビデオです笑
これを見たのは小学6~中学くらいだったかな?


ふとしたときにこのビデオを思い出すことが結構あって、また見たくてもタイトルも思い出せませんでした。

でもどうしても見たくていろいろ調べたら偶然にも発見することができ、もう感無量です笑


僕の感覚のすべてはこっから来てると言っても半分は本当くらい重要なものです。






























Posted at 2010/12/23 22:46:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2010年11月23日 イイね!

奥多摩ってきた。

奥多摩ってきた。この前の日曜は奥多摩に行ってきました。



東京まささんと朝に入間で待ち合わせして10時前に奥多摩湖に着。





もうたくさん集まってました笑。


一応旧車の集まりなんですが特に縛りはなくいろんな車が見れてよかったです。

写真取り忘れましたが今回ツボったのはスカイラインジャパン後期のAT。
親が昔乗ってたのと同じです笑 親のはターボATでしたが笑


いつもの81仲間と楽しい時間を過ごしながら13時に頃に僕のみ移動。








景色のいいところで8のオフ会が行われてたので行ってみました。
何気に8のオフに飛び込んだのは初体験だったので緊張しました笑


飛び入りだったにもかかわらずみなさんやさしくて安心しました。


試乗会があってとある方の後ろに乗せてもらったのですがやっぱマフラーの音がするっていいですね。
ノーマルマフラーも気に入ってるのですがやっとやる気が出た気がします。


あ、オフ光景は並べて撮影ができなかったのでないです笑




また81関連のとこに戻り少しお話して帰路へ。


帰りは初乗りさんについていきながらだったのですがとにかく渋滞がすごくて疲れました。


最後にメンラー食って解散。
すぐ帰る予定だったけど初乗りさんと話すとついつい盛り上がっちゃって笑



旧車オフ、8オフともに参加された方々お疲れ様でした&ありがとうございました!

また遊んでください♪




のこりの写真はフォトアルバム(冬のその他)で。









いよいよ冬の到来です。












今日の一曲




Lady Gaga / Poker Face


Posted at 2010/11/23 23:55:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation