• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

tonyかく暑い

tonyかく暑い最近暑いので涼しい画像を。








最近は休日も出勤の残業続きでかなりヘトヘトです笑

休日出勤の日、ちょっと早く帰れたんで汰菜BEさんとこに夏の帰郷前に油関連の更新をしてきました。
1830worksさんお誘い掛けれなくてすいません汗



まずミッションオイルはレッドラインにしました。
特にこだわりはないですがなんとなく笑




デフオイルはトヨタ純正
同じトルセンだから平気でしょうって事で。



エンジンオイルはスノコの普通のにしました。
3000キロ走ってないくらいだったのに結構汚れてましたねー汗



その間にフェリー対策で泥除け撤去と車高うpしました。





泥除け取った。

そしてビスでライナーを留めようとしたライナー穴がビスより大きい。
ワッシャー探しましたがちょうどいいの無かったので






1枚5円もする高級ワッシャーを汰菜BEさんからもらって取り付けました。
汰菜BEさんのすばらしいアイディアの賜物です。




車高もネジ部で前後5ミリくらい上げて・・・





な感じに。

泥除け無くなっただけでだいぶ楽になりました。

車高は・・・満タンにしたらあんまり変わらない笑






足りなかったらフェリー乗り場で車高上げます。
たぶん上げなくても大丈夫だろうけど。





今週末に出発なのでいまから楽しみです。




札幌近郊のみなさま、時間あえばぜひ遊んでください♪





まず、八戸かぁ笑






最近ツボった動画を2つほど紹介。






これやってみたい笑 





これはもっとやってみたい笑
だれか一緒にやってみませんか?笑
Posted at 2010/08/05 22:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業依頼野郎Aチーム | 日記
2009年06月07日 イイね!

オイル交換と燃料フィルター交換とデフブッシュ交換。

オイル交換と燃料フィルター交換とデフブッシュ交換。






昨日は仕事の後会社の人と2郎ラーメン食ってコテンパンになったきYOです笑
また数ヶ月したら食いたくなるんだろうか・・・笑

昨日は結構疲れてて今日はもう休もうと思ってたんですがもうオイル交換の時期に気づく笑


なぜかノリで汰菜BEさんとこにオイル交換しに行くことに笑


オイル交換の後、この前取り付けを挫折した燃料フィルタ交換もお願いしました。
お願いしてほんとよかったと思っいました笑
自分でやってたら交換終わったころにはガス欠だったでしょう笑

マフラーも交換して前のフジツボになりました。


作業が終わった後はなぜか港北PA内で晩メシ笑
いろんなお話をして解散。

帰り、Hバイパスでンデーしながら走ったのですが、
汰菜BEさんの音いい音しますね~♪
最後にフル加速したときの音が忘れられません笑
また一緒に走りたいです!



今日は早めに起きて部屋の掃除をする。
カーテンレールの上まで拭いた笑
布団もよく干し、今日はよく眠れそう笑

昼に某所に向かい、おーるいくんの足交換をレクチャー。
スターレットは交換楽ですね笑
作業中に昨日デフを自分でつけたばかりのゼニガメーさんが登場笑
一緒にトークをしながら作業を進める。
サスが終わったころにはりょーすけが登場笑

この時点で札幌ナンバーが3台、都内ナンバーが一台という笑


自分の作業は今日は疲れてるのでやらないってはずだったのになぜか前回挫折したデフブッシュの交換を思いつき作業開始

30分程度で摘出完了。
前回は風邪引いてたのが敗因ですね笑

取り付けはさほど苦労しませんでした。


帰りにみんなでメシ食って解散。


最近疲れててゆっくりしたいなーと思ってたのに
結局いつもと変わらないノリの週末した笑



Posted at 2009/06/07 22:57:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業依頼野郎Aチーム | 日記
2009年03月29日 イイね!

鉄くず装着。

鉄くず装着。








金曜夜、先日届いた鉄くずを装着しました。


鉄くずのスペックは純正中間パイプ加工。


純正中間一個目を













ウール抜き加工。

もうひとつのでかいタイコは取ってステンパイプ(SUS430)でストレート化。


実家にあったので弟に加工して送ってもらいました。


装着した感想は


音小さ!!



実質、タイコは2個あるので小さくなるとは思ってたけどこれは想像以上。
しかもそれほど感動のある音でもない。。。
最低地上高も1センチほど下がってしまいました。
こりゃダメだ笑

この中間だとリヤピースはストレートの方がよさそうです。

中に音が少々こもる感じですが静かでトルクフル(に感じる)で通勤とかじゃちょうどいいですね。


そういう点ではいいかもしれません笑


ちなみに今年の目標は


音質志向。

なかなか自分の理想の音を作るのは難しいです。



Posted at 2009/03/29 19:47:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 作業依頼野郎Aチーム | 日記
2009年01月22日 イイね!

アライメント調整と問題発生。

アライメント調整と問題発生。昨日アライメント取ってきました。

近所の某アライメントが安いで有名なお店に仕事終わってから行ってきました。
近くだと平日19時の枠でお願いできるので便利ですね。


んで今回のアライメントですがフロントは左右をそろえる程度でトーを純正値に。

リヤがキャンバーをある程度まで起こしてもらってトーを純正値より少なめ(トーアウト)にしてもらいました。

トーを純正値より少なくしたのはこの車高だとアライメントの動きが激しいので沈み込んだときに規定値に入るように見越したセッティングというわけです。

キャンバーを起こしたら上が動くと思ってたら100系は違うみたいで下が動くみたいです。
少し引っ込むみたいですがいいやと思って待つこと1時間半。


出来上がった車を見て



リヤがホーシングになったかと思った 笑

数値では4度くらいですが実際に見るとまるでホーシングです笑
多分以前がキャンバーつきすぎだったのでしょう笑


運転してみるとかなり乗りやすくなっておりすばらしいです。


調整前のフロントトーの数値ですが目見当でやって(わざとトーイン狙い)でこの数値でした。 意外と目で見ただけでもイケルな笑





































が、しかし。



キャンバーを起こした事により車高が5~10ミリほど上がる。

という問題点が。

ハイ、僕の注意不足です汗
キャンバー起こすと車高上がる事、しっかり忘れてました爆


これは非常にまずい。




↓今の心境↓



かっこよさ>タイヤの減り



てなわけで今のアライメントをボディ基準で測定して記録に残して(今ならどこから何ミリっての測っておけば写真の紙の数値がわかる。)車高を下げたいと思います爆







普段乗りの車ですが普段もかっこよくないとダメなんです!!
Posted at 2009/01/22 20:32:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 作業依頼野郎Aチーム | 日記
2008年11月23日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換








昨日はいわゆる師匠のところに行ってデフオイル交換してきました。


10時ころに到着して作業開始。


今回使用したデフオイルはREDLINE。
REDLINEは初めてだったので楽しみでした。

ちなみにいままで使ったデフオイルは

ワコーズ→鬼チャタリング音

BPの結構いいやつ→鬼利き、チャタリング音ナシ、ほぼロック。

ニューテック→鬼利き、鬼持ち、チャタリング音ナシ、ほぼロック。


なんせ今付いてるデフのイニシャルトルクが12キロなんですぐ利いちゃいます笑

今考えたらこんなにトルク上げなきゃよかった笑


んでREDLINEを入れての感想ですけど


チャタリング音でまくり!



曲がりながら前進→バッキン!バッキン!!

曲がりながらバック→ゴリゴリゴリ・・・・

いいですね~デフ入ってますアピールがコレでできます笑



ちなみに僕の車で一番高かったパーツがクスコの機械式LSDです笑
これだけ新品で買ってシム増しして組んでもらったのです。



んで作業の後は師匠とトーク。


とりあえず今回行って思った事。


師匠の職場にはロケット弾(ステンレス製)がある。

霧吹きには名前or中身を書く(例:ゴリラ水、くさいやつ等)

師匠の乗ってた120クラウンは香ばしい。

SX60は遅すぎて危ない。




そして師匠から81用のマットとSEBのCDをもらいました笑

ありがとうございます♪


そして遅くまですいません!また邪魔にしに行きます笑



帰りは大黒寄って帰ろうと思って生麦らへんまで下道で行ったのにそのまま羽田方向に乗ってしまい大黒に寄れずに帰りました笑

Posted at 2008/11/23 21:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業依頼野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation