• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

研究。

研究。←昔作ったステン1.6㎜丸棒のトライバルフレイムスのオブジェ。
各部のRと尖らし具合が難しかった。









では久しぶりの更新です。

最近ですが、まぁいつもの事ですけどマフラーの研究を重ねてます。
ほぼ毎日マフラーの事を考えてます。
ここまでくると病気ですね汗
最近の趣向としては爆音ではなくて「音質」志向です。
ひたすらYOUTUBEでいろんな欧州車の動画を見て気になったらそのマフラーのメーカー調べて形状調べて・・・・。


ってな感じです笑


最近気になるメーカーはクライスジーク

ここのマフラーは変態っぽくていいですねぇ。音質も高音な感じでかなり理想です。

ディアブロ用なんて訳わかりません笑


ただいくら案が浮かんでも実践できないのが難点だなぁ・・・と思ってたら

狭山にTIG溶接機とバンドソーのあるレンタルガレージを発見 笑


と言うことは出来なくもないことになりました。
とりあえず自分のはしばらく作る予定ないのでアルバイトがてらモニター(スポンサーとも言う笑)でも募集していろいろ試してみたいとこだなぁって思ってるとこです。


今、話来てるのがV6、1800CCミラージュセダンのマフラーの依頼。
条件的には高音になる条件がそろっております笑
6発で1829ccなので一気等あたり304.8ccですね。期待できるかなーと思ったけど調べたらワンカムなんすね。ツインカムなら期待できたんですけど。

とりあえず最初の予定はノーマル切ってアンサかレムスとかユーロ物のタイコをつけてみようかと思ってます。
これでどれだけ音が変わるかまず様子見てみたいと思います。
それから追加工。


音に加えて、最近は排気に関する法則なようなのもネットだけの情報ですがいろいろ見てみてます。ある程度はパワーとかレスポンスとかにも目を置きたいですからね。 


まぁ一番の優先は音ですけど。


実際フェラーリ音は厳しいと思いますけど

近づける事

はできると思うのですべて(といってもまったく手探り状態汗)の技術を投入していろいろ試してみたいです。


とりあえず目標はBMWから笑








あぁ頭痛い・・・笑

Posted at 2008/07/03 22:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 現代アート野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation