• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

日曜日に鈴鹿でLEDでライトアップされたハワイアンバーガー入りのラーメンを洗車しながら食べるオフ会

日曜日に鈴鹿でLEDでライトアップされたハワイアンバーガー入りのラーメンを洗車しながら食べるオフ会タイトルは注目のタグの8割を使用してみました。












だからなんだよ笑




今週は内容盛りだくさんなので簡略に

金曜オイル交換しに教授のとこへ。
土曜は用があって三郷へ。
日曜はブレーキOHのためにオフ会へ。



写真は三郷で撮ったものです。
寒かった笑




ブレーキ鳴きがひどいのでばらしてみたんですが

パッド残量おk
面取りおk

でもダメでした笑

シムに塗るグリスを用意してからやればよかった笑
写真を珍しく撮ったので整備手帳に一応うpしましたが効果はありません。

緑色のパッドだったんだけど社外?残量が少なくなると鳴くやつが付いてたから純正だと思うけど。。。




それと最近マフラーを換えたい衝動に駆られる事が多々あります。
でも米パーツ導入を先にしたいのでしばらく我慢します。
今のルックスでノーマルマフラーで静かってのも気に入ってはいるんですけどね笑



あとフロントタイヤ細くしてもっと外に出したいなぁ。
誰か225/40の18インチの中古ください笑




話が飛びますが正月開けに4キロくらい太ってしまったのですがワイトレを導入したことによる食費制限の結果、元の体重にもどりました笑 

肉はウィンナー意外はほとんど食べず、野菜と麺がメインとなってました。


もっと部品買ってやせたいとこです。






今日の一曲



Delinquent Habits - Return of the Tres

この曲知ってる人はこのブログ見た人でどれくらい居るのか気になります。
Posted at 2010/02/21 23:17:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

ようつべ日記

ようつべ日記最近焼酎を飲むと右側だけ頭痛がするのですが大丈夫なんでしょうか?笑
明日も仕事なので家に居ますが寒すぎです。


写真のスープラ、この雰囲気いいですね。
このストリート感、たまらないです。
考えれば70スープラってほんと見なくなった気がします。
もう若い子からしたら旧車なのかな??




評価ポイントは

※車全体が歪んでる
※タイヤの溝がない
※マフラーが腹下直管
※ナンバー
※リヤスポつき(ハイマウント付き)

が、高ポイントです笑






昨日は岡山に転勤になった556171氏と久しぶりに電話会談を行いました。
最近ビデオキャプチャを手に入れたらしく昔のビデオをようつべにうpしまくってたようです笑



そんなかからお気に入りを数個。


これが北海道の街道レーサーだ!!




1:28~ 2:31~ の社外マニから出される細やかなサウンドがたまらないです笑
フジツボかな??


ロデオノンスリです笑
GX100乗ってる時にこれ練習しようと思いましたがドアの縦が長く足が届きませんでした笑
それと、怖い笑



RB20のツインカムらしいです。
RBのこの唸る音がかっこいいですね~。
デッキブラシでお掃除には爆笑でした笑


直6から離れて3ヶ月経ちますが直6はやはりいいエンジンです。
1Gはすばらしい爆


他にもたくさんうpされてるのでヒマな人は他の動画も見てください笑






海外物だとこんなのが最近のお気に入りです。



1:00からのラリークイックでメシが食えます笑
フェイントドリって感じでもありますけどこれはラリークイックです!たぶん
この人のドリフトって角度浅めでラリーっぽい走り方で好きなんですよね。
E30かっこいい~




フェラーリV12エンジンの作るとこです。
作ると言っても組み立てからかなーと思ったら砂型からでした笑
ほーこうやって作るんだーと関心。




明日行くと休みなので日曜はちょっと羽を伸ばしてこようかなと思ってます。
ひとつは横浜のSAへ。なんかロータリーのイベントがあるらしい。
もうひとつは横須賀の方でカスタムカーのイベントがあるらしい。
正月の次の月ってのと部品代でピーピーですがせっかくなので見に行ってみようと思います。





ではよい週末を♪


今日の一曲 

Video Tapez- Amplive
Posted at 2010/02/12 21:43:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

フロントにワイトレ。

フロントにワイトレ。今日はフロントにワイトレ入れました。









ハンドル全切りでいっぱいの厚さの20ミリを購入。
これで1ヶ月、食費削減決定です笑


今回はフロントなのでブレーキ踏んでもらう人がいないと作業できないなーと思いながら何シテルにAW行くと書いたらKOUSUKEさんが来てくれました笑
来てくれなかったらその辺の人捕まえてブレーキ踏んでもらってたとこです笑





とりあえずワイトレつけてジャッキを下ろすと・・・・




微妙に当たってる笑




直進状態でもう当たってます笑 こんなはずじゃ笑
ステア切った方が逃げます笑

フロントウィンカー裏のライナーが悪さしている模様。

なのでライターで暖めて思いっきり押し付けたり、カッターで切って四角い穴開いたり、フェンダーもハンマーで叩いたり、勢い余ってバンパーまで切り取ったりしてなんとかギリギリかわしてくれました。

でも走り出すと微妙にまだ擦ったりしてる模様なのでタイヤワックスをたくさん塗って滑るようにして対策しました。


225にすれば余裕で逃げそうなのでしばらく様子みてみます。


その後は後ろの車高調整。

今回、初めて「上げて」調整しました。
いっつも「下げて」調整なので。

なじむと前回の写真の時より下がってしまい、ホイルが中に入ってしまった&ケツ上がりにするために補正しました。

ネジ式って便利ですね笑





日も落ちて来たのでここで解散。

kousukeさん、お手伝い&コーヒーありがとうございます^^



フロントにワイトレ入れたら離れて前から見たときの安定感が増した感じで気に入ってます。




帰ろうと思ったが内窓の汚れが気になって洗車場へ。


そうするとすべての汚れが気になり寒くてイヤだったのですが洗車、ワックスがけしました。
初めての手洗い&ワックスです。



表はサササっと終わったのですが内窓がかなり熱が入ってしまい内窓磨きで1時間くらい掛けてしまいました。
少しでも汚れ?油?が伸びたような後が残るのがほんとイヤなんですよ。
何枚もタオルを変えて、拭き取りクロスを使ったり、ティッシュを使ったりでなんとかフロントだけはほとんど取れました。


とりあえず、クリアな視界になり満足です。



とりあえずひと段落まで行ったのでフォトアルバム更新しました。





そろそろ大物の見積もりしに行かないとなぁ。いったいいくらになるんだべ笑





今日の一曲


Afu-Ra - Hip-hop

彼のCDジャケを始めてみたとき、鉄拳だと普通に思いました笑
Posted at 2010/02/07 23:00:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ノンスリ野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation