• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

芸術が大爆発

芸術が大爆発これは乗れない(笑)






あ、札幌にいます。




※買い物行くのにフォグだけ外してもらいました(笑)
Posted at 2010/12/29 03:01:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 大馬鹿野郎Aチーム | モブログ
2010年12月23日 イイね!

ビックブラック行った。

ビックブラック行った。先日のブログで書いたように今日はビックブラックに行ってきました。





朝8時くらいに起きて洗車して室内清掃してシート拭いて窓磨いてお気に入りの曲が入ったipodをFM飛ばしでかけながら出発。


あまり混んでなくて1時間くらいでついた笑









少し早く着いたので朝飯をと思ってフラフラしてると前にマックあったとこが新しい店入ってる!




サンドイッチ屋?イタ飯屋?だかよくわかんないけど600円の鶏肉サンドイッチドリンクセット頼んでみたけどウマイ&量が結構ある!


マックが無くなってからビックブラックに行く事無かったでしたがこれでまた行く用事ができました。





そんなこんなで時間にもなってmukopinさん初乗りさん到着。


そしてしばらくしてmukopinさんのお友達の前期71偶然にも登場笑









Q:これ、なんの集まりですか?


A:4枚ドアの集まりです。




     





では1台づつご紹介していきましょう。








初乗りさん。どんどん車高が落ちてます笑
来年の年末には地面にくっついてるかもしれません爆

今日のご相談は「エンジンルームのどこで調理するのがおすすめか」との事でした。
エンジンクッキングアドバイザー2級の私が親切丁寧、安心真心の精神でいろんな案をご提示させていただきました。





mukopinさん。飲み物を買いに行こうとしたら財布が見当たらず現場は騒然となりました。イタリア軍警察の報道官はテロの疑いがあると発表し厳戒態勢が引かれました。幸いケガ人等は出ずまた津波の心配はありません。

見つかった時にmukopinさんは「報告を受けたばかりであり、現時点では情報はない。事実確認に努めている」と述べた。

71セダンはやっぱりいいですね~。








mukopinさんのお友達。天気がよくてついフラフラやってきたとの事でした。
最近塗装が上がったばかりみたいで非常に綺麗でした。
前期はやっぱいいですね。





とくに何するわけでもないですが下らん会話したり、急にマジメになったり、通りすがりのレアグレード、レア色一般車みて喜んでました笑





今日の珍しい車はキャディラックアランテ、2桁ナンバー15クラウン前期水色メタリックでキマリ!!



そして3時と早めではありますが道が混む前に解散しました。




参加したみなさまありがとうございました!




年明けまでもうドライブに行く事はないので最後に楽しいドライブができてよかったです。





帰りにスマートフォンを買いに行ったんですがどこも品切れで危うくPCを衝動買いしそうになった危険な週末でした笑







今日の動画








おそらく僕の人生の中で始めて見た乗り物系ビデオです笑
これを見たのは小学6~中学くらいだったかな?


ふとしたときにこのビデオを思い出すことが結構あって、また見たくてもタイトルも思い出せませんでした。

でもどうしても見たくていろいろ調べたら偶然にも発見することができ、もう感無量です笑


僕の感覚のすべてはこっから来てると言っても半分は本当くらい重要なものです。






























Posted at 2010/12/23 22:46:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2010年12月21日 イイね!

コニカミノルタ※追記

コニカミノルタ※追記の中古デジイチ買いました。


カメラのキ○ムラで半年保障ついて望遠とセットで2万切ってます笑
画素数610万と低いですけどね。


なんでまたこんなんにしたかと言うとデジイチは以前から欲しかったのですが持ち運びなどの利便性が気になってて
せっかく買ったはいいけど全然使わない(ってこともないでしょうけど笑)て事にならないかと思ってた訳です。

意外と活用しきれるならまた新品デジイチ。やっぱしダメだってなったらリコーのGRシリーズでフル装備的なのにしたいなぁなんて感じです。




んで早速いろいろ撮影してみたんですけど昼間は








なかなかいいんでないですか?笑



夕方は?











よいじゃないか笑





そして夜は?














えんでない!(スタンドバイミー風で)



夜の撮影時に設定がさっぱり出来てないのでその辺練習すればそこそこいい線いくんでないかなと。


まだスローシャッターの使い方がよくわかってないので感度上げ(これだけはすぐ分かった笑)で対応してました。


そのせいか、ノイズが結構入るときもあります。




画像が小さくなってるとノイズが気になりませんが大きいと結構気になります。

全体的な操作を早く覚えてノイズの少ない夜間撮影をマスターしたいですね。






それともうしっかりお気づきの方も多いみたいですが久しぶりに





きYOのエンジンルームクッキング


やりました。(整備手帳参照)








今回は温泉タマゴです。








夏のサツマイモが鎮座したポジションにアルミ箔にくるんだタマゴを置き












新しい鼻メガネを買いにレイクタウンへ。

↑の写真ですがエンジンルームにタマゴが入ってるって誰が想像できるでしょう?

実質エンジン稼動時間は1時間くらいで帰宅。





ちょっと火の入りが足りなかったですがちゃんと食べれましたよ。




次は2時間くらい掛けてみてどれくらいの感じになるかやってみようと思います。








そういえばあさっては祝日ですね。

年末は帰省があるので今年の最終ドライブしてこようと思ってます。

行き先はマックが無くなったことによりまったく行く用事のなくなったビックブラック
にマック持参でドライブに行こうかなって思ってます。

X81関連のみなさんいかがですか?笑



※追記※

↑で81と書きましたが他車種でもヒマな人は午前11時にビックブラックでお会いしましょう。




天気がよいといいですね。









Posted at 2010/12/21 21:43:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2010年12月14日 イイね!

あんましネタがない。

あんましネタがない。あればなんかのときに役に立つと思いマツダ純正オプション?ルーフキャリア買いました。



値段は6000円。



中古だと思ってたら新品未使用だった。
なんだか得した気分。





オシャレアイテムとしては使う予定はないけど実用品としてガシガシ使用して行きたいなと思ってます。


僕の考えるルーフキャリアの利用方法。





・ 現場出張の時にデカイ脚立積んでいける。


・ マフラー作りに行くときに材料を長いまま積んでいける。



さらにラックを買えば



・ドリケツタイヤ積んでいける。


・七輪、クーラボックス、炭乗っけてBBQにいける。




などなど夢が広がりますね。


会社の人にサイクルキャリアを譲っていただける事にもなったのでさらに自転車乗っける事もできます。









これでルーフにテントとキャンプ用品、トランクラックに自転車乗っけてキャンプにいけます。

来年はアウトドア満喫するぞぉ~。






今日はネタもないので久しぶりにようつべ動画集行きます。


携帯の方ごめんなさい。





まずはスウェーデンのボルボバ○らしき人物の動画からどうぞ!!








某澄川のHくん(かなり知ってる人限られる笑)から教えてもらった動画。

この感じ・・・71とかに通じるものがある気がします笑
この動きはバネ入ってないな笑

と思ったらsprings,shocks,rubberdampers,REMOVEDらしい。



ショック取ったらバンプラバーも無くなるだろ笑 

てことは鉄管サスかアームのみってやつね笑







シボレーC2500のの冬ドリ。


6.5Lディーゼルターボだって。かっこいい~~~。

なかなかきれいにドリフトしてます。
そして風景がなんだか北海道っぽくて好きです。










リンカーンタウンカーのノーサス。
そういうイメージの車じゃないけどかっこいいですね~。
日本の言うとこの130クラウンのV8でエア全抜きってとこでしょうか?






そして久しぶりにツボに入ったこの動画







8秒からノンスリに入るときの感じがなんとも白老です笑
しかも屋根切ってるし笑
やはりBMWの6気等はトヨタの音です(っていったらbmオーナーさんに怒られちゃいますね笑)

とちじさんのBMWも音だけ聞いたら71の音だし笑







そしていきなり趣向が変わってオフロード。




僕の大好きな農耕用タイヤ系です笑


あまりワイド化させずナローな感じで細めの農耕用タイヤ履きが好きです。
80ランクルのディーゼルで作ってみたいなぁ。
でも上げるのってすげー金かかるんですよね(といっても上げる程度にもよりますけど)








もう年末で飲み会が多くなると思いますが飲みすぎに注意って事でこの動画で〆





NO REDEEMING SOCIAL VALUE - STILL DRINKING

こんな風にならんように忘年会をお楽しみください笑
NYスキンヘッドコア最高!
Posted at 2010/12/14 22:20:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記野郎Aチーム | 日記
2010年12月06日 イイね!

納車1周年

納車1周年まず前回ブログのみなさまからのイイネ、ありがとうございます!




正直、営業なしでこんなに反響があるとは思ってもいませんでした。

みんな反応してくれなかったらどうしようなんて思ったりもしながらのupでしたがおかげで部屋の隅で体育座りすることなく1週間を始められそうです。








でタイトルの話。



ちょうど今日で納車から1年が経ちました。







↑が納車してすぐの時の写真。

乗り換え報告ブログを書いたら多数のコメントをいただいてとてもうれしかったです。
「似合わない笑」とか「どうしちゃったの?笑」とかの反応が多かったですが自分自身も「なんか変、これ買って正解だったのかな」って感じでした笑









んで1年たった今は









すっかり想像以上に馴染んでます。

車高とホイルだけでこれだけ化ける車も珍しいなと思います。
昔乗ってたUA2のセイバーも同じ手ですね。

今となってはすごいお気に入りです。



まだまだ乗る予定なのでみなさんこれからも変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。















そして 納車と同時に弟に引き渡したGX100マーク2







F:R32GT-Rのリヤ用ビルシュエナペタルCリング車高調&ハイパコスプリング

R:100用TEINCリング車高調、下皿足場クランプ留め



という国内の100系のなかではおそらく一番イカサマインチキでっち上げな足回りです。



でもぬゆわ巡航可能だし、通勤買い物普段乗り、ドリフトもokな足なんですよね。

いちおういろいろ検証はしてるんですよ。







そんなマーク2は今こんなんなってます。




















今年の冬でどこまでボコボコになるか楽しみです。

















Posted at 2010/12/06 01:09:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
5 67891011
1213 1415161718
1920 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation