• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

某Pと、鹿島

某Pと、鹿島前回のブログで「次は作業内容のブログを・・・」みたいなこと言ってましたが面倒(笑)なので簡単に。


バンプラバーのセッティングを連休中にやりました。
戸当たりゴム電材防振ゴムのダブルセット(パーツレビュー参照)が自分の好みのセッティングになり快適になりました。
特に高速での走行はかなりよくなり、ストロークしながらも途中からしっかり止まるので安心して走ってられます。
炎天下の中、3日間に渡り、3回足をバラすのはキツかったですが苦労の甲斐ありました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先週末の土曜は某Pへ行ってきました。

羽生のPAであかはち氏と待ち合わせ。
僕の以前使ってたシングル出しマフラーを早速拝見





画像はもうPに着いてますがこんな感じです笑
音は僕の付けてた時よりも過激な仕様になっており、RX-8業界でもかなり強烈な部類に入ると思います。


サウンドを堪能しながらクルージングし某Pへ到着。




では、某Pで気になった車を数台ピックアップしようと思います。




うっち~~さんのZ!過去に横浜の方で偶然見かけてから気になってた車です。
やっと本人にお会いできお話することができました。



このリムなしベーゴマ台デザインを合わして来たとこにセンスを感じます。
ホイル単体だと好き嫌いが分かれそうですがこのZに合わせたからこそ
映えているんじゃないかなって思います。







ロードスターにロードスターワイヤーか?!と思ったらLAワイヤーでした笑
10代のときはローライダー畑だったので反応せずにはいられませんでしたね。

思いつきそうで思いつかないこのアイディアは「一本取られた気分」です笑





わるーいオイニーがプンスコなS15。
シャコタン具合にも痺れましたがなによりも心に響いたのは
「ノーマルマフラー」
この手になると必ずと言っていいほど鉄管がびょーんですが
あえての(狙ってるか狙ってないかはわかりませんが笑)ノーマルマフラーという選択肢に余裕を感じます。

特にシルビアだとドリ車との線引きに一役買ってて余計に目を引きました。


本当もっと取り上げたい車もあるんですが厳選したところでこの3台になりました。


他写真は

フォトアルバム①熱混ぜ

フォトアルバム②熱混ぜ2


参加された方、一緒に行動した方々、お疲れさまでした。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~日曜~


土曜結構遅かったにもかかわらずなぜか10時前には目が覚めたので鹿島の方へドライブへ行ってきました。


天候にも非常に恵まれ久しぶりに自車撮影会。

















車だけじゃなく風景も。












だいぶ暑さでやられてしまい夕暮れ撮影まで持ちませんでした笑

ちょい早めに引き上げと思ったが、せっかく鹿島の方へ来たので

「あの方」の職場へ突撃。


マササイトー改めナイトクラブ四ツ輪倶楽部氏!


駐車場を覗くと









なんまら怪しいY34止まってるってゆーしょ~笑


約1年以上ぶりにお会いしました元気そうでした。
そのうちえふてぃ氏を交えて遊ぼう約束し、職場を後に。




潮風をたっぷり浴びたので洗車して帰路へ。





波動拳出してます爆



渋滞にも巻き込まれることもなく8時頃には帰宅。


とても充実した週末でした。



鹿島の写真は

フォト①8/26 THE PORT OF KASHIMAX

フォト②That's Kashimanada

フォト③鹿島to言えば「ナイト倶楽部、四ツ輪倶楽部






※最後に※

今回の自車撮影では今までずっと写真でうまく表現できなかった

「シルバーの良さ」

がうまく表現できた写真が撮れてうれしかったです






うまく言えないけど

この

   雰 囲 気

を撮りたかったんです。



長文になりましたが最後までありがとうございました。




Posted at 2012/08/30 22:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会野郎Aチーム | 日記
2012年08月21日 イイね!

The Aggressive BON day off thread

The Aggressive BON day off thread先日はくだらなーーーーいブログにたくさんのイイね!ありがとうございました。

正直あんなにウケるとは思いませんでした笑
こういう流れになると普通のブログにはあまり反応が無いパターンが多いのですが
懲りずに書き続けます笑








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




盆休みはみなさんいかがお過ごしでしたが?
天候もさほど悪くなく行楽にはもってこいの連休だったのではないでしょうか。

そんな自分は

11日 仕事後 H浦和花火大会

12日 うっかり単焦点レンズを買ってしまう

13日 免許の更新

14日 あかはち氏、ゆかBEE氏とベアキャニ

15日 マフラー磨き バンプラバー追加

16日 バンプラバー変更

19日 バンプラバー変更 アイス食いに出かける


みたいな休日を過ごしていました。



そんな中から今回はベアキャニの思い出を。

次回は連休中の作業について書こうと思います。




14日はディープキャニオンへ




D90に単焦点をセットして撮影練習を兼ねます。






免許の更新に行った際に田んぼがいい感じに青くなっていたのを見て田んぼの中で車の写真を撮りたかったのです笑



※↑2台をまとめたいい写真が撮れなかったのであかはち氏撮影の写真を拝借。


こちらも青々とした田んぼが広がっていい光景でした。
 




田んぼに行く前には軽いアクシデント?もあり
軽い作業も



マイナスイオン対策



その後は夕方までに帰ってこなければならないこともあり妙義山へクルージング。













単焦点って青空が綺麗に撮れる気がします。
風景とかそんなに向いてないのかなと思ってましたが予想は外れたようです笑
あと逆光でも結構イケる。




 




早めに引き上げてベアーキャニオンに戻り今回は予定していなかった作業のマツダスピードのマフラーに交換作業を行いました。



そう、僕のいままで使ってた右シングル出しマフラーをあかはち氏にマツスピと交換という条件で譲る事になったのです。

予定とは違って作成したマフラーですがこだわって作ったことには変わりないマフラー。

似合わない車に付くのも嫌だし、価値がわからない人がなんとなく付けられるのも嫌なので「その仕様に似合っていてなお価値、意味の判る人間に譲りたい」と思っていたのであかはち氏が欲しいと言ってくれたのはうれしかったです。
純正でもよかったけど希望していたマツスピを用意していただけるとは・・・ありがとうございます!!



当日には間に合わない予定でしたがマツスピのマフラーが到着してしまったので急遽作業になったわけです。








焼けと腐食がひどいのでケレンして塗装してから取り付け。

塗料が足りなくなったので見えないとこは適当にあしらっておきます。




一応補足しておきますが「うろこ」って書いてます。


無事に取り付けが出来。夜中に帰宅。



あかはち氏、ゆかBEEさんお疲れ様でした。



と盆連休では1日でかなり濃厚な日となりました。



後日、無事にあかはち氏の8に右シングル出しマフラーが付いたようでよかったです。後期だとちょっと工夫しないと付かないみたいですが出口の位置はまぁまぁよかったみたいです。



他写真は

フォト1 The B-O-N

フォト2 きYOの妙義な冒険
Posted at 2012/08/21 21:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

生涯、中2














先日免許の更新に行ってきました。

























































※講習はマジメに受けてます。





Posted at 2012/08/19 20:08:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

買い物は人に頼るな任せるな 「なれ」と「うっかり」事故のもと 点検 確認 衝動買い




























あぁなんてことだ。































































中身は入っていません、ただの空箱です。














なぜなら中身はもう出したからです。(初乗りさんパクリました爆)















カメラ無いのにレンズだけ買ってしまった爆

参ったなぁ笑




しばらくナイコンD90を私物化します笑






Posted at 2012/08/12 23:02:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2012年08月07日 イイね!

エイトリアンカップ行って来た。

こんばんわ。


まず最初にお礼から。

7日にUPしたフォトアルバムにたくさんの「イイね!」ありがとうございます。
ずっと撮影スランプで自分の車を思うように撮れずモヤモヤしていましたが
こうやってみなさんに評価していただけるのはとてもうれしかったです。

これからも本当に「イイね!」と思った時のみの厳選された「イイね!」を押していただけることを願っています。


改めて皆様、ありがとうございます!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



夏といえばビールを飲みながらZakkでしょ!笑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



先週末は2日連続で8日和でした。


土曜は赤くて香ばしいのとエイトリアンカップの観戦に行ってきました。

会場は夏の日差しとロータリーの熱(笑)で非常に暑くしんどいものでしたが梅干を持参して行ったのが効いたのか熱中症にはならずに1日を終える事ができました笑

少しづつですが顔見知りも増えてきたので去年より楽しめたと思います。



内容は他の人のブログで散々出てるので僕は写真を連貼りで。















借り物D90、18-105のレンズ1本だったのでなるべく近くを通るとこで流し撮りの練習しましたが近くだと勢いよくカメラを振らないと追いつけないですね笑
そこそこうまく撮れたかなと思ってましたがKAZ^^)vさんの流し撮りを見て自分の実力を思い知りました笑




86&BRZも結構エントリーしていましたね。
個人的にはとても気になるマシンです。


他写真は

フォトアルバム1

フォトアルバム2

でどうぞ。






ちなみに今回のあかはち氏と僕はこんな感じでした。










今回は自車撮影もなかなか調子よかったです。
ナイコンD90(友達のshun-isから引用笑)を使うようになってから
少しづつですが撮影スランプから抜けてきたような気がします。






かなりしんどい天候の中の開催でしたが参加されたみなさま、お疲れ様でした!!









Posted at 2012/08/07 22:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation