• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

サンライトサーキット

サンライトサーキット


少し時間が経ってしまいましたが先週に夏月81さんから撮影依頼をいただき、日光サーキットにドリフト撮影に行きました。


日光は初めてだったのですがこちらも楽しみながら撮影ができましたね!


では早速当日の流れを。














早朝に迎えに来ていただき、日光へ。
朝は雨が降っていて撮影はし辛いけどおもしろいの撮れるかなーと思ってたら走行開始頃には止んでくれました。






そして朝、ゲート待ちしていたら北米仲間?のOさんにバッタリ!ドリフトする人と知らなかったのでびっくりでした。
ありがたい事にこちらからも依頼をいただく事ができました。





走行車両も、自分も準備して


さっそくコースイン。










今回の走行会にて売却になってしまうマーク2。
シンプルな仕様で、BBS LM履きでドリフト!
贅沢すぎます笑 そしてその姿勢がかっこいいです!!
最後の記念ということなのでこちらも気合が入ります!!
こちらは屋根開きツアラーVでタービン入り。













夏月さんお友達のFC。
シブいカラーにゴールドTEの組み合わせがカッコいいですね。
こちらはグリップクラス。
カッコよさと機能が両立されてて走ってる時とてもカッコよかったでした!







Oさんのセフィーロ。こんなマシンを持ってるなんて知りませんでした笑
そして100マーク2のバンパーが違和感なさすぎです!
久しぶりにセフィーロを見た気がしますがやはりカッコいいですね。






Oさんの友人のハチロクが切れた走りで壁ギリギリを攻める!





彗星流し撮りも。









背景が黒くなってますが塗りつぶしではなく現像で。
ボディが白いから映えますね!





日光はギャラリーしやすい作りでとても面白いです。
お昼休みは牛丼を食べたのですが煮込みみたいな牛丼で美味しかったです。
軽い休憩後、午後もひたすら撮影する。
















天気も朝は不安定だったものの、だんだん良くなってきたのは助かりました。
でも水しぶきを上げてるところも撮ってみたかったです。




夏月さん、大変お疲れ様でした!
LM履きのドリフトは最高です!笑





完成した作品は先日のデパオフに間に合わせて会場で手渡す事が出来ました。
作品を見て目の前で喜んでいただけるのはとても嬉しいです。


改めてありがとうございました♪






Posted at 2015/05/29 19:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2015年05月08日 イイね!

2015 茨城アートトラック連盟 チャリティー撮影会 

2015 茨城アートトラック連盟 チャリティー撮影会 





GW連休、皆様いかがお過ごしでしたか?


天候にも恵まれていい連休ではなかったでしょうか。



そんな自分はGWを利用して







 W E C K F E S T









ではなく








茨城アートトラック連盟 
チャリティー撮影会






に行ってきました。


本当は Weckfestに行きたかったのですが翌日の予定もあり、近場のこちらにしました。







そんな今回のお供をしていただいたのは





[★千(かえで)葉★]さん!


最近よく会いますね〜笑




朝の7時に合流してのんびりとトーキング。



そして




初対面となるコスヒロさんとサタクさんとA型さんと合流。


自己紹介を交えつついい頃合いを見計らって会場に向かいます。






今回のブログは入場シーンメインでのご紹介にしたいと思います。
会場での雰囲気を感じたい人は


フォトアルバム〜茨城連盟 アートトラックチャリティー撮影会〜をご覧ください。




では写真のご紹介に行きたいと思いますが、好きだけど詳しくはないので踏み込んだ説明とかは無しで爆






自分らのついた時にはもう入り口道端沿いに人だかりができてたので誰もいない所でずっと写真撮ってました。

小さめの飾ったトラックが連なってくると可愛い笑







トラックだけではなくてサロンバスも見所です。
フロントについてるレリーフ、重さ何キロあるんだろ笑








関東系の渋めのトラックが続々と会場に入って行きます。






大迫力のトレーラー!
近くでよく見ることもあまり無い?せいかとても大きく感じます。
黒と赤とクローム(ステンレス)のコントラストが良いですね。










レトロも来る。車の雰囲気に合わせて写真の仕上げもちょっとノスタルジックに。





幼少期の記憶に思いを馳せながら会場に入るトラックを見届けます。
渋い雰囲気が素敵なレンジャー。詳しくないのでエンブレムで判断です笑


















息抜きのギャラリー車。このR30は当日のベストオブギャラリーに勝手に認定!
ホイル選択や所々にアートトラックテイストがバランスよく配合されています。







各パーツの出具合が絶妙なバランスの良いかっこいい1台。
さすが哥麿会さんです。









退屈しない程度に会場に続々とトラックが入場してきます。







撮影を楽しみながらも中々あの有名車が登場しません。











待ちにまった3時間。



やっとその姿が見えてきました!!



























この迫力!!!!!!!









ついに登場しました由加丸8番さんです!!
姿が見えた瞬間いろんな所から見物人が飛び出してきます!








もはや説明不要の有名車!!2年前の当イベントレポにも登場しています。





続々と椎名急送さんが登場します!


といった感じで会場入りの締めを飾りました。




この時点でかなり満足感でしたがせっかくなので一通り会場を見るもだいぶ疲れが出てきてしまったので夕方手前に早々と帰宅。
ナイトシーンも見たかったですがそれは来年の楽しみにしておきます。









かなりリアルなマニ割サウンドを出していたデコチャリ。
写真撮ってたときに近く通ったら全然チャリだって気付かなかった笑



会場内の写真はほかの人もたくさんアップしているでしょうからあえて入場シーンに限定してみました。会場内はフォトアルバムでご覧になってくださいね。










参加された皆さま、大変お疲れ様でした♪
Posted at 2015/05/08 22:49:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation