• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

Part2 ~THE 48hp DAIHATSU MIRA VAN ~

Part2 ~THE 48hp DAIHATSU MIRA VAN ~本文を英語から日本語に翻訳しました)



Hi! 今年も残り2ヶ月となったが皆さんはどうしている?

私は多忙な毎日を送っている。それは充実した時間だ。
どれくらい忙しいかというと漬けてる漬物の塩加減をチェックできないくらいだ。
まさに多忙の極みである。しかしフォトグラファーとして光栄な事である。


前置きが長くなったがあなたは2年前の我々のブログに登場したあの伝説のマシンを覚えているだろうか?






それはタイトルにもある’’THE 48 HORSEPOWER DAIHATSU MIRA VAN’’


そうあのマシンである!!






奇跡な事にまた彼に会うことができたのだ!





2年経っても変わらないエクステリアは当時の完成度を物語っている。







バンパーに新しい傷ができていた。それはサイドバイサイドでテールトゥノーズなバトルの勲章なのである。





145/70/12は新しいものに交換された。
2年もの間に相当酷使されたのだろう。
以前はブレーキの効きに関していい評価が得られなかったが2年の間に成熟された。
とても効き安心できる。






今回は内装も公開してくれた。
前回は拒否されたのである。





2スポークのステアリングがまさにラリーマシンのようだ。
操作性を重視した結果がここにある。








このリヤビューを見て涙を飲んだ者は一体どれくらいなのか?
そう、それは数え切れないほどの数だ。
鮮烈なリヤビューをこの目に焼き付けろ。



男には余計な装備はいらない。
これはストイックな仕事場なのである。
48馬力のエンジンはドライビングプレジャーを刺激する。











だがこのルックスは日本の古き良き雰囲気にもマッチする。
それはデビュー当時から変わらない優しさなのだ。
これから先もきっとそうである。








このマシンが公道を荒らした時に


Hella ''an'' flush


との異名を持ち恐れられていた!







このフロントビューがあなたのミラーに映った時は素直に道を譲った方がいい。

それは誰でもないあなたのための警告なのだ。





いかがだっただろうか?


これほど完成された商用車があるのだろうか?

3ATという事だけがネックかもしれないがアメ車もそうだしきっと大丈夫だ。
それに下手なMTよりはATの方が早いのだ。




またきっと彼には会えるような気がする。
そう秋の風は教えてくれたのだ。






  SYOUYOHANBAISではあなたの商用車の取材を求めている。


ストイックな商用車の自慢をWEBで行ってみませんか?

興味のある方はぜひ私、きYOに相談して欲しい。




ここで読者プレゼントです。

商用販売図ではオリヂナルステッカーを製作しました。
限定6名で差し上げたいと思っています。
希望の方はコメントにて受け付けたいと思います。





長さは
 黒が280ミリ
 白が220ミリ
切り文字タイプです。

奮ってご応募ください。





では残り少ない今年をぜひ楽しんで欲しい。






Cheers!






※MAXの車検の代車はミラバンだったというブログです。
Posted at 2015/10/28 23:00:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

白老旧車ジャックを動画で堪能する木曜日

白老旧車ジャックを動画で堪能する木曜日


お 待 た せ し ま し た !





1Gサウンドが炸裂する1日から早19日



未だに参加した方々の興奮冷め止まぬ言葉が聞かれます。




そんな会場に行けなかったみなさんに送るスペシャル番組!!






白老旧車ジャックTV!

〜 あなたは今夜世紀の目撃者になる!白老の奥地に木霊する1Gサウンド!予想だにできない展開にあなたは付いて来れるのか!?謎の黒服バーテンダーと美人女将の壮絶タコ踊り!ポロリもあるよ 〜



ゆ っ く り 深 呼 吸 し て

イ ヤ ホ ン を 耳 に ブ チ 込 ん で

あ の 空 気 を 堪 能 す る の だ ! !








ノンスリ特集動画




ぶっちぎりさんの壁ドン祭






ノンスリの軸






パレード走行








Posted at 2015/10/22 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

白老 車高短集会  〜旧車JACK〜



 





一週間程度経ってしまいましたが


10/4は北海道で開催された


旧車JACK  in  白老カーランド



に行ってまいりました。


前日昼に北海道に行き当日夜に帰る強行スケジュールでしたがしっかり楽しんできましたよ笑


今回もお世話になったのはRU638くにさんと愉快な仲間たち!



ブログは当日の朝の模様からお届けします。


朝に近所のコンビニで集合して会場を目指すのですが

今回は皆 「搬送車」 ←北海道弁で積載車の事




で会場を目指します。
集合しきったところで出発。







懐かしの36号線。函館に遊びに行ってた記憶が蘇ります笑









そして到着、SCLのこのゲート。










そして会場に入ると・・・・。














この感じ!

懐かしいです!自分が前に行ったのは2007年。
あれから8年も経ってるんですね。



朝会場をふらふらと散策。











この時点で単車がコール切ってるので相当なもんです笑
まだ耳が慣れてないので朝がきついんです笑


いつも思うのですがこのイベントって朝、変にピリピリした空気が流れるんですよね笑  レース前のピット的な。  みんな完全にバトルモードです。




そして待ちに待ったコースイン!!






みんな水を得た魚のようにノンスリ書きまくります!


あっちでも






こっちでも









もうギャンギャンっすわ!





いい感じの動画がアップされていたので紹介させていただきます♪





今回、千葉から遠征したりょーぽん氏!

青白のファルケンカラーが白老にマッチしています!








晴れたら暑く、曇ると寒くなる天気ですが雨が降らずによかったです。








そしてここ数年名物となっているぶっちぎりのMくんの61!





今回のカラーはベネトンカラー!
昨年はジャックスカラーのあれです。




カラーだけじゃなく走りもキレッキレ!













もはや地獄絵図!!しかしこれが白老車高短集会!!



昔に比べたら最近はワンカムが多くなりましたね。
ツインカムの個体が減少して保存の方向に流れてるみたいです。
なのでバトルマシンはワンカムがブームです笑




ノンスリの中休み中は単車の時間なのですが今回は単車の方は割愛させていただきます。


単車の時間の時に4輪の方々は交流をはかるのですが

やっとお話できたKMDさん!




61、71でも足をしっかり作って走れるようにするのが旭川スタイル!
今度は静かなところでマフラー談義しましょう笑












ところで・・・






右の縦漢字、読める人どれくらいいますか?笑
自分はもちろん読めます笑




あの有名車、屋根切っちゃってました笑
白老最後というのがどれだけ重要なことかがわかる出来事です!



そして午後のノンスリの時間!




午後は午前と打って変って少し和やかな雰囲気になるのが特徴です。






対面ノンスリしている時、お互いなぜか笑顔です。
面識ない人でも絡んでいったりと面白いのが午後です。




みんな慣れてきてレベル
が分かってきたところで自分も念願のアレをしてもらいました。









それはノンスリの軸になって撮影!





これは北海道のノンスリ事情を分かってないと恐ろしい行為だと思いますが
北海道1G業界のノンスリドライビングテクニックは信用できます。




なんてったって当日、意図的にぶつけたのはあっても衝突事故は無いという凄さ。


意図的にぶつけた話っていうのは

今年の流行語大賞にノミネート間違いない



壁ドン www






ぶっちぎりのH先輩は今年は壁ドンだと鼻息荒く語っておりました笑



そしてこうなります笑





こちらでも壁ドンw








話は戻ります。軸になるのは車が無い自分が唯一、知らない方とノンスリで絡める貴重な時間。



会話しなくたって







言葉で「こうやって、回ってください!」なんて言わなくたって









みんな分かってる







あっ  この瞬間が北海道だね  爆






楽しい時間はあっという間。




解散の時間がやってまいりました。




名物?
トラックに乗せるのがみんな激しいです笑







今年で最後の白老カーランド


無事に終了!!








白老の最後のノンスリ大会を体感できて本当によかったです。



自分の他にも関東からはParkたちが来てました。各個人からupもされてるので知ってる人もいるのではないでしょうか?
彼らも楽しめたようで本当によかったです。



イベント終了後も、いろいろな人からコンタクトが来て写真も本当に喜ばれているのが自分もとっても嬉しいです。 数名にプリントして送りましたが好評で何よりです♪




もっと書きたいこと、紹介したいこと、たくさんありますが今日はこの辺でタイムリミット!




久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、そしていつもお世話になってる登別の方々、本当にありがとうございます♪


















〜〜〜〜今回のベストショット〜〜〜〜











旭川のKさん、ノンスリ中の間合いが一定でとても安定していました!
まるでノンスリ中を感じさせない余裕の表情が最高です!





次回予定は動画のupです♪



※追記※  みんカラフォトアルバムがなぜか800ピクセルと1000ピクセルが混ざってしまっているのでフォト蔵にてアルバムを公開しておきます。


<object name='slideshow_2803208_8725420' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
Posted at 2015/10/12 23:27:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノンスリ野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation