• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

ぼくのなつやすみのじゆうけんきゅう  〜動画編〜






ここ数年、写真に力入れてきましたが息抜きに動画を作ってみたくなり
久しぶりに動画作ってみました。




↓埋め込み動画が見れない方はリンクから。

安全+第一 part2 from kiyo on Vimeo.








動画に撮影に使ったのはソニーRX1R2

スライダーで動画撮ってる人は多い気がしたのでカメラクレーンを使ってみました。


自作のw





スライダーより作るの簡単でしたが運ぶの大変ですw




被写体は初心に還り、初代愛車グランプリ出場車のネコ車



最近の流行りっぽいでしょ?w
Posted at 2016/08/15 17:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

シトロエンC2で行く下道の旅〜富山編〜

シトロエンC2で行く下道の旅〜富山編〜

最近ハマってるのは

〜乾き梅〜


梅干しをカラカラに乾燥させた何かの間違いみたいな食べ物です。干し梅ではない。
味は酸っぱい感じのするもはや塩w
先日秩父の道の駅で発見。
塩好きの自分にはたまらないアイテムであるw



さて



またまただいぶ間空きましたが7/17は富山で開催されたwreckin'meetに行ってきました。



下道でw



今回の道連れな方はミスター日帰り遠出マスターの白桃氏。


ちなみに今回のブログにはwreckin自体の写真や話はでてきませんw

あくまでも旅ブログですw



まず出発前の定番儀式。

google先生に道を聞く

この作業から始めたいと思います。



9時間とでましたw


所々に激しそうな峠もありますが国道なので大丈夫でしょう(←この考えが後で大変な?目に)





基本的には夜中の道(しかも真っ暗め)なので写真はないですが
ざっくりとした流れを

21時半 埼玉出発

23時半 高崎通過

25時(1時)松本通過

3時半 奥飛騨通過

6時 富山



長野の上田市から松本に抜ける国道143号が壮絶真っ暗&スーパーテクニカルコースでそのまま行方不明とかになるんじゃないかと本気で怖かったw
途中にあるトンネル入るの、超怖くてすげぇ身構えたw




最初に出てきた地図のスクリーンショットとこの写真が奥飛騨で撮ったものです。少し仮眠してからまたひたすら下道で富山を目指します。


5時くらいにもう少しで富山だな〜ってぼんやりして走ってたところにすごい構造物が!





神通川第三左岸発電所のダム!



もうこんな現像したら単なるBlackMetalのジャケですw






先日アップしたC2の写真はここで撮ったのです。





しかもこのダム、上の通路を通っても良いらしく通行止めになってません爆
僕は怖かったので登ったとこまでやめておきましたw












ちょうど朝日の色が出てるところで撮影すまして再び出発。




富山に本格的に入ったところで雨が強くなってきました。


ここでなんとなく、ひらめいたのこの写真。




現在トップ画に使われております。


シトロエンの不思議な雰囲気にマッチした1枚でお気に入りです。



そうしてイベント会場に到着し昼過ぎまで友人たちとお話し早めに退散。



そして富山にきたら塩分好きな自分は絶対に食べなければならないあのラーメン!






富山ブラックである!
今回は本店でいただきました♫

15時くらいに食べて、夜の22時くらいまで喉がカラカラだったので相当レベル高いですw

ラーメンの後は金太郎温泉でゆっくり休みすぎてしまい少し遅めの帰路。


20時富山出発です。




下道で沿岸部を新潟方面に走らせて帰りは上越から高速です。この時は山越えて群馬手前あたりから下道で帰る予定でした。

そしてその前にまだ寄り道w


22時には糸魚川あたりの風車を間近で観察する会、発足w





ここの風力発電の風車、真下らへんまで行けるのすがかなり怖いです。
不気味な風切り音が夜空を切り裂く〜!!


そんなこんなで上越のすき屋で最後の晩飯を食して高速へ。

途中のパーキングで寝すぎてしまったので本庄らへん(眠すぎてよく覚えていないw)で降りてそこからは下道。
たしか高速代は4000円くらいで済みました。



お伴してくれた白桃氏、大変お疲れ様でした。



そんなわけで

16日21時埼玉出発

17日20時富山出発

18日朝6時埼玉着

の0泊3日富山の旅。


なかなか面白かったです♫



また連休取れたら下道で遠征したいところです。


Posted at 2016/08/10 05:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation