• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

思ひでを辿るフォトグラフィー

思ひでを辿るフォトグラフィー



あ の 時 代



80年代後半から90年代という時代は自分の車人生において欠かす事の出来ない年代である。


見てきたものも触れてきたものもその時代。

















61クレスタのツートン、想い出の色。







先輩にはとてもお世話になった。






初めて運転したクルマはスターレット。






パワステがオプションだったこの時代。






アメ車のイベントに初めて行ったあの日。







初めての遠出は室蘭。








千葉の親戚の兄。




ノンスリという文化が当然と思ってた。






時代はイカ天全盛期。
ウエーブッパネ、鬼キャン。






初めてノンスリの軸になったあの日。







このY30は憧れだった。




想い出は褪せない。









. . . .



全て僕のアルバムから。










こ こ 1〜2年 の 写 真 で す 爆


最近のクルマの写真は良いとしてその時代のクルマの写真はまるで当時なのでは?と感じるような写真を作りたいと思ってました。


やっとその雰囲気に近づける事ができたのでついに公開。








あなたの想い出、 カ タ チ にします。
Posted at 2016/04/01 10:03:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2016年03月23日 イイね!

海峡道塾発足式

海峡道塾発足式20日は相模原高田橋にて開催された海峡道塾さん主催のイベントに見学に行ってきました。


午前は横浜方面で仕事だったので午後から渋滞の保土ヶ谷バイパスを抜けて時間はかかったものの無事到着。
15時くらいだったけどちょうどよかったかもです。


長文ブログです(写真の多いブログか笑)
お時間ある時に目を通していただければ幸いです!、






会場には僕の大好きな深箱ダンプがッ!!





怒濤の文字のカッコよさはほんとにすごい!
真っ黒だけど青のパール?が入っててオシャレなんですよ。
それにしてもスゴイ箱が深いです!!




今回のイベントはダンプが多いのが特徴かもですね!
天気も穏やかで緩い時間を過ごせました。





アメリカンカスタムなトレーラーヘッド!
こういったカスタムも最近はあるんですね。
マフラーが猛烈に太くて造形もスゴイです。
全体的に磨いてあるのはもちろん、タイヤワックスも抜かりないです!






箱の縞板の質感をモノクロで。






深箱がどれくらいデカイのか横の人を見たら分かりますね。

デ、デカイ(笑)


さてここからは写真の連貼りです。
会場の雰囲気を楽しんでください。











デコチャリだって負けてないです!




















































1/15で流し撮り!!
橋の上は寒い!!(笑)






















日もだいぶ暮れてきました。
デコチャリも流し撮り!




迫力のナイトシーン。
赤の行灯がとても綺麗でした。































といった感じで日没1時間程度で撤収。
久しぶりのトラックイベント、エンジョイできました。

本当はこの日は九州でノンスリパーティーがあり、乗り合いで九州自走で見学に行こうと思ってたのですが人数が集まらず断念。
ちょうど仕事もあったし、トラックイベントもあったしで良かったです。





Posted at 2016/03/25 05:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2016年03月07日 イイね!

釧路の夜

釧路の夜

釧路の夜とは

美川憲一氏の代表作の一つ。


そして釧路の夜と聞いてもう一つ思い浮かべるのは

深夜に木霊する1Gツインカムサウンド!



そう今回、登場するのは556171氏のGX61クレスタ!!(結構無理矢理な運びだなぁ笑)


ちょっと間が空いてしまいましたが2週間前の出来事です。





深夜の待ち合わせ場所に現れた556161氏のクレスタ!!












やはりこの雰囲気、本物であるッ!!



今更説明することもあまりないので当時のキャッチコピーを織り交ぜながら行きましょう。






完全オリヂナルを保っているこのクレスタ。
余計な事をせずに必要な事だけ、それがかっこよさ。








私とロシアフォルマニズムについて語り合いませんか?











クレスタに乗って、私とアダルトしましょう。









男は最高のものを独占したい。








新搭載、レーザーα1Gツインカム24

クレスタ、何と私的な車だ。。。








いかがでしたか?
希少ツートン、フォーカス、最近では見直されて人気ですがどれも本来は

不人気なモノ。


昔から見てきたリアルな釧路を知っているからこそブレないこのスタイル。




改めてその雰囲気に圧倒されるのでした。





Posted at 2016/03/09 20:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2016年02月22日 イイね!

激録!!警察24時 緊急SP!!  真夜中のカーチェイス!! 

激録!!警察24時 緊急SP!!  真夜中のカーチェイス!! 



TVのスクリーンショットじゃないですよw






























































































結論を言うと白桃さんと納車記念に、ぐうラーメン食べに行った帰り、後ろ走ってたら警察24時で見たことある光景だったというブログです。

※もちろんスピードは出てないですよ







チャーシュー麺は肉が多くて嬉しい!!美味しかった!!
Posted at 2016/02/22 20:54:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大馬鹿野郎Aチーム | 日記
2016年02月13日 イイね!

新春ビックブラックおフランス会

新春ビックブラックおフランス会

あっという間にもう2月も半ばですが皆さんいかがお過ごしでしょうか??


この前の祝日、建国記念日はADバンからルーテシアに乗り換えたえふてぃくんと






おフランスだよドラえもん!ダンカンがアールヌーボーでシャンゼリゼする建国記念日!
美人女将が事件の真相を?!誰もが結末を予想できない今世紀最大の24時間耐久わんこそば!!野球延長時は繰り下げで放映。


を早朝のビックブラックやってきました。









フランス車に乗ってて早朝に会合とか大人の階段登ったなぁと二人で笑うw



そしてこの二人が揃うということはこういうことも意味している。



底辺デジイチ倶楽部




型遅れの低画素カメラを操り、写真は機材ではなくテクニックだ!を前面に押し出したパンクスな集団である。



別な言い回しをすれば



型 は 古 い が シ ケ に は 強 い

by鳥羽一郎

なのである。




最初の1枚はNIKON D610ですがこれから先は



コニカミノルタ αスィートデジタル


 
 男 の 6 1 0 万 画 素




で撮った写真です。



































といった感じでお互いに底辺カメラで楽しむデジイチライフ笑




にしても現像していつも思うのはミノルタは本当にいい色がでるな〜と思います。

ハイライトが極端に弱いのが弱点なんですがそれは腕でカバー。


これからも愛用していきたいです笑






とこれだけ見てるとフランス車に乗っておしゃれな感じを無理に楽しんでいるように見えるかもしれませんが実際の会話ったら




「あのサニーの丸テールって街道レーサーの引っ込みテールに流用されそう!」

「やっぱさぁ街道レーサーで大事なのはやっつけ感だよね〜」

「サターンで族車作ったDさんは偉大」

「コール切ってるやつにタコ踊りで答えたのに本人それに引いちゃう人いるんだよな〜」

「ハコ乗りでメガネ飛ばしたあいつは未だに伝説」


などなど大半が街道レーサーの話です爆




あとは先日買ったホンコンスペシャル PP2000 lexia 3 Diagnostic Tool Scanner Interfaceに使えそうなPCをもらって早速ソフトをインストールに挑戦するものの起動には至らない感じでした。
もう少し勉強しないと笑



昼間のビックブラックはローバー220クーペやパンテーラのサフェに爆リムのボイド履きなどなど見てても楽しい一日でした。
2台ともオーナーさんとお話しさせていただきましたが興味深い内容で勉強になりました。ありがとうございます。




次回開催は春先あたりに長野でおフランス会をやろうかと思ってます笑







そんな祝日でした♪









Posted at 2016/02/13 06:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation