• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

新年のご挨拶と岡山〜淡路の旅part1



おけましてあめでとうございます!


すっかり更新減ってしまいましたが本年もよろしくお願い申し上げます。




さてさてさて




年末は白桃氏と共に岡山〜淡路の旅に行ってきましたよ。
僕は横乗りですw

超快適な日本が誇る高級サルーン、LEXUS LS400。



まずはpart1岡山編です。



道中は基本夜間なので写真はナシw


午前に着いた先は


岡山が誇るマイナー車ビルダー、3 8さんのところへ!


そんな38さんの新マシーン




鈴木 江理夫 !!

いや。

スズキ エリオ

が正解ですw

今は車高調のみですがこれからホイルが合わせられる予定なので今後も楽しみにすぎますw



岡山某ヤードを軽く観光するところから始まり、






そしていきなり洗車w
新名阪で塩カリが撒いてあったので落とさなければなりません。


洗車の後は岡山名物、デミカツ丼を食べに行ってきました〜♫
おいしかった!


食事が終わった後はまた38さんのところに戻り駄弁りタイム。





極上リーザも見ることができました。
そしてホイルのストックが凄すぎでニヤニヤが止まりませんw


そしていろんな仲間たちが訪れるw
面白い車ばかりで飽きませんね〜!


そして淡路出発前にパフェを食べることになり
来たお店は







なんというツボな店構えwww
良い意味で時が止まってます。







パフェはフルーツたっぷりでおいしかったです♫
また行きたいです!







最後にインター近くまで見送っていただきました♫



滞在時間短めでちょっと物足りなかったけどまた遊びに行きたいという理由ができたので良しとしますw



さてこの次は第2部  淡路オフ編です〜。










Posted at 2017/01/02 18:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

今年5回目の北海道と奇跡の61



これまた超絶お久しぶりです 笑



ついに今年も残り1ヶ月!!
師走ですよ師走ShiWaaassssssss!!!!
残り少ないですが来年も再来年もよろしくお願い申し上げ候。



さて





先月半ばに今年5回目となる北海道に行ってきました。
今回は家庭の用事です。
さすがにこれで年末帰るのはキツイので年末の帰省は無しです笑







今回の帰省は昼は目立ったお出かけはせず休息することが多かったでしたが、
夜は地元の友達とご飯したり、たくろー@みらーじゅさんと愉快な仲間達と牛カツ会したり、北のホットロッドなあの方とかつてのエクストリーム仲間で今は動画専門でやってるコージローとご飯いったりと美味しいご飯が食べられてよかったですね〜!







そんな中!







唯一の遠出?では以前から行ってみたかった

岩見沢のトヨタ博物館 




と言われているひろ★ 岩見沢氏に会い、ガレージを見学してきました〜!





しかし!博物館内は撮影禁止なので内容は秘密 爆

気になる人はぜひ行ってみてくださいね爆






そしてひろくんの最新秘密まし〜ん!





岩見沢の奇跡と言われた(僕が勝手に呼んでいるw)61をこの目で見てきました!











GX61 クレスタ ワンカムボッコ!!(ワンカム5速)スーパーホワイト!














「ツインカム、希少2トーン、フェンダーミラー」
この三点は譲れないよね〜なんてよく話していましたが
今年くらいから「でもさぁ、一周して極まってくるとスーパーホワイトのワンカムだよね〜」と話していたところにまさかの




61クレスタドアミラースーパーホワイトワンカム5速!
ワンオーナー札ナン雨天雪の日未使用禁煙車!






こんなのもう出てこないと思ってました笑





前オーナーさんが「大事に乗ってくれる近場の人に譲りたい」ということからひろくんの元に来たというまるで月9のドラマも真っ青なドラマチックなストーリーなのであります。








特別なモノは、相応しい人の元に来る。











そんな言葉を思い出す北海道の冬の始まりでした。



ちなみにこのバックの建物は明治32年に建造された岩見沢レールセンター。
未だ現役で活躍している工場(普通に業務に使われているので一般見学不可!)という凄い建物です。
こういうところに岩見沢という土地柄(古い物でも大事に使いつづける)が現れているのかもしれません。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







別な日には時間もあったので手稲山に登って(車でw)みました。










札幌離れて早8年。









見慣れたはずの景色もまた違って見えるものです。




Posted at 2016/12/01 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

おれの大八車




ちょーお久しぶりですw




夏くらいからず〜っと忙しくて本当にブログ書く暇がなかったです。
というかネタもそんなになかったんだけどw



さて今日の本題。






今年も残るところわずかだし、アメリカ大統領がトランプ氏になったので



大八車(エイト)車検取りましたw





約2年くらいずっと悩んでたエンジンOHの件、結局OHはせず現状のまま車検を取って乗ることにしました。


オイルの滲みも無視ですw


これから2年、エンジンが壊れるか。それとも自分の経済が破綻するか。
どちらが先か楽しみな2年となりそうですw
ということでこれからはシトロンとエイトの2台体制です。



久しぶりに乗った感想はやはりエンジン自体は好調で不安感が全然ない。
そしてシャコタンの車の乗り方忘れたw









車検取得の際にエンジンチェックランプが付いてたのもDで診断してもらい原因も判明
アクチェーターとコンピューター書き換えにて完治しました。

車検時に意外だったのはUSライトがダメでした。
デザインも構造もまったく一緒だと思ってたのですが光軸関連が基準値まで行かず純正ライトに交換して対応。
純正ライト売らなくてよかったw






てなわけで復活です。特に大きな変化は予定していないですが楽しんで行けたらなーと思います。









Posted at 2016/11/10 22:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄工野郎Aチーム | 日記
2016年10月13日 イイね!

The Night Knight ~ShouyoHanbais~

The Night Knight  ~ShouyoHanbais~








HI! 商用販売図、WEBマスターきYOです!










皆さんいかがお過ごしでしたか?





もうあっという間に秋になったね。秋といえば


年貢の時期






年貢とゴマ油は絞れば絞るほど取れる。






さぁこの言葉を心にしまって新しい未来を切り開いて行こう!











さて今週末にはスタンスネーションTOKYOがあるがAre You Ready??
そんなイベント開催前にふさわしいマシンを紹介しよう。








48.0HpATのストリートドラッグマシン









ダイハツミラバンである!









もうこの
WEBではおなじみの顔だ。工業地帯でのゼロヨンでは負け知らずと恐れられたミラバン。




そのホームで撮影する機会があったので紹介する。









上まで綺麗に回る3気筒エンジンと3ATの組み合わせは


今も健在だ。

高めの車高はトラクションを稼ぐためである。
まるでギャッサースタイルである。
全てにおいて意味がある。研ぎ澄まされた無駄のない仕様だ。








〜〜中略〜〜



















どうであっただろうか?



Mira Van Is Not Dead.



 



 



このマシンの不敗神話は続くのである。



 



 










 



 



 



※要約すると訳あって代車がまたミラバンだったというブログです。



 



Posted at 2016/10/13 05:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 商用販売図 | 日記
2016年09月27日 イイね!

白老旧車ジャック2016!!

白老旧車ジャック2016!!

今年も行ってきました北海道は白老!


白老旧車ジャックである!



今年は厳しいかなーっと思ってたら7月に予約してた飛行機がぴったりハマり、前日友人の結婚式。日曜、旧車ジャック。そして夜帰宅とラッキーな展開。




金曜に北海道着からの土曜日結婚式。
その後スーパー北斗に乗り毎度お馴染み、くにさん宅に突撃(笑)
白老カーランドからとても近くて便利です爆


朝近所で待ち合わせし、登別組でいざ白老に!





またこのゲートの前に来れるとは思ってもなかった…。
本当は昨年で閉鎖予定ではしたが、何か復活したので今年も開催となったわけです。



今回の旧車ジャックのすごい所は南は福岡からMさん!、岡山から七壱滑走組さん、千葉の極東ジャポンさん、りょーぽんさんとその仲間達!
北海道だというのに道外の方居すぎです(笑)








会場風景。

昨年は、最後とのことだったのですごいピリピリ感(笑) 完全バトルモードでもう(笑)
下手なスプリントレースの朝ピットよりも緊張感ありました。






しかし、今年は今までの中で一番ほんわかとした雰囲気で和やかな朝でした! 。
遠方からのエントリーが多かったのとSNSの普及で事前にやり取りがあるからですかね?(笑)




北海道名物ユニックで搬送w






そっこーでノンスリ始まるイメージの旧車ジャック。
朝一で並べて写真撮るなんて初めて見たような気がしますw



後は説明不要!
写真を見て雰囲気を感じ取ってほしい!(笑)






























北海道名物、ホットロッド4兄弟!!
マドンナレーシング新作のセンチュリーカッコよすぎ!
そして三男のブチアゲっぷりったらもうw
新ジャンル開拓スタイルですw




久しぶりにご対面のホットロッド430。
実はこのマシンのマフラーは10年位前に自分が取り付けしました。
こうして自分の作品がまだ残ってるのは嬉しいですね!!




今年もキレキレのカラーリング&ノンスリのMくん。
下のSくんと二人して「なまらこまい」カラーリングですw

この2台、テープ貼ってるんじゃなくて全部マスキングで塗装ですよ!



やっとお話する事のできた★eastway★さん!
お土産ありがとうございました♫





KMDさんの走りは相変わらずすごいです!
そしてご好意に甘えて61借りてノンスリしましたw
ノンスリマシンとしてはかなりの足の作り込みで乗りやすかったです。
クラッチが超絶チューニングカークラッチでびっくりですw

楽しかった〜!






パレードのお時間です!





隣で動画撮影もやってたので皆さん走りが激しい中撮るのは難易度高めです(笑)






















ちなみに動画撮ってたの札幌時代にエクストリームしてた仲のエクストリームトイズ氏!!
今回もきっと最高な動画を発信してくれると思うのでお楽しみに!














毎年恒例、ノンスリの軸撮影会w






今年もいろんな方に






軸にしてもらいましたw










そして終始和やかな雰囲気で行われた白老旧車ジャック、無事に終了!!
今回も壁ドンはあったものの車同士の接触はなかった模様(笑)










今年は昨年に話した事は無いけど軸にしてもらった方とお話出来たりと有意義な1日でした!


参加された皆様、お疲れ様でした!





Posted at 2016/09/27 05:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンスリ野郎Aチーム | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation