• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばのぷーの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

タイヤローテーション+おまけ作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換後約8,000Km走行。
フロント装着タイヤのカドが丸まって、
見た目にも前後の摩耗差が目立つので、
前後ローテーションをしました。

ついでにタイヤとホイールを清掃。
おまけでトーも弄りました。

2
今回は横着して純正の車載ジャッキと、
家前作業で使っているジャッキの2本で。

下に敷いてあるのは何を隠そう!
見た目そのままのお風呂マット。
ホムセンで1000円くらい。
地べたリアンの時とか重宝してます。
3
ジャッキを2本かけて。

スペアタイヤを使えばジャッキ1本でも良いけど、
今回は横着して作業の手間を省いてます。
安全上はウマを使用した方が良いですね。
4
お風呂マットを下に敷いて清掃。

マジックリンを2倍に薄めてスプレー、
たわしとブラシで裏から先に清掃します。
5
結構奇麗になります。

普段の洗車では、ホイールの中まで
スポンジ入れるのは面倒なのでこの機会に。
6
スポークの付け根の汚れが落ちにくい。
メラミンスポンジで軽くこすります。

仕上げにはボディに愛用中のHYDROFLASH。

イイ感じの鈍い輝き♪
7
清掃後の装着。

タイヤのサイドウォールもまだ奇麗。

ホイールナットは色褪せが酷いですね。
赤は仕方ないかな。
8
そしておまけ。

車高調整の影響もあるかもしれないけど、
なんとなく、ごく僅かに直進がふらつく気が。

イン方向ににトーを調整。
画像の状態からスパナを90度締めます。
これだけで直進性はバッチリ。
ステリングの手応えもすごくイイ感じ♪

ここはジャッキアップしなくても、
ステアリングをいっぱいに切れば、フロント側から調整できるのでお手軽です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション 117316

難易度:

夏タイヤ購入(REGNO GR-Xlll typeRV)

難易度:

STI Performance Wheel install

難易度:

センターキャップ交換

難易度:

ナット交換

難易度:

SL型フォレスターにSK型の17インチタイヤはつけられるのか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/294655/48549276/
何シテル?   07/18 22:57
千葉県在住の車好きのオヤジサラリーマンです。 愛着のあったMPVから、レガシィに乗り換えましたが とある事情で手放し。。。 中古のSG5を経てまたまた。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
クルマ生活も終わりが見え始めた今日この頃、フォレスターとBRZのプチ贅沢な2台体制を何と ...
スバル フォレスター フォレスター№3号機 (スバル フォレスター)
フォレスター№3号機です。 性懲りもなく、SJフォレスター3代目です。 1代目は不慮の ...
スバル フォレスター №2号機 (スバル フォレスター)
フォレスターSJG №2号機です。 前車、新車登録より約9年SJGAを乗っており、大変 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SJフォレスターの購入から約9年、久しぶりに『欲しいっ!』と思えるクルマ。 年甲斐もなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation