• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

とりあえず作業・・・・・・

とりあえず作業・・・・・・ ボメックスガレージに行き、河村号の作業ができるようにガレージ内のクルマを移動。そして何故か夕方の6時過ぎに積載車に積まれて河村号がやって来ました。
河村号をガレージに入れ、その前に東京オートサロンで展示したフェアレディーZを置き・・・・・・
「やっと兄弟車が並びましたね・・・」
と河村君の一言。ブチッ。ブチッ・・・・・・
と言うことで、約30分ほどお説教をさせていただきました(怒)
ちなみに東京インターを越え、用賀の出口手前でご臨終になったようです。
とりあえず、ボメックスのデカールが貼って無くてよかったよね(滝汗)
ウチのデカールを貼って、高速道路の路肩に止まってたら怒りが爆発してましたよ!!
はい・・・・・・。

まぁ、そんなことを言っていても仕方ないので、とりあえずエンジンを下ろす準備を。
オイラと河村君で作業すること約2時間、あとはエキマニのボルトを緩めて、ドライブシャフトを抜けば下ろせるところまで進みました。明後日にはエンジンを下ろせるかな?
ちなみにブローバイは噴いていなかったので、インマニやエアクリーナーまわりも普通でした。ラジエーターにもオイルが入っていなかったので、洗浄の手間が省けました。
と言っても、せっかくエンジンを下ろすので全てきれいにしてもらいますが・・・・・・
また明日から忙しくなりそうです。

まぁ、これを機会にキッチリ作ってもらいましょう!!
ブログ一覧 | 心の中の話題 | 日記
Posted at 2009/02/15 22:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 22:47
GT-RSあたりをボルトオンでw
コメントへの返答
2009年2月15日 23:09
いぇいぇ・・・
660ccのエンジンを載せようかと(笑)
2009年2月15日 23:24
原因がわかるといいですね~。
新しいエンジンにのせかえですか??^^

あっ!来月の件、よろしくお願いします!!
お邪魔しちゃいます♪
コメントへの返答
2009年2月15日 23:28
とりあえずばらしてみて、再生できるようであれば組み直しじゃないですかね?

111に16バルブキャブ仕様というのも良いかも知れませんね(笑)
2009年2月16日 0:08
はじめまして。 かな?
黒ヘッドは、ノーマルでブローって
良く聞きますね。
腰下が16Vベースで馬力あげてるから
寿命が短いのかな~
111に16Vは、個人的は
かなり イケてる車かと。
コメントへの返答
2009年2月16日 0:32
でミッションにC56を組み合わせると♪
2009年2月16日 2:24
自分ならフルバランスとってきっちり組み上げたノーマルですかね。
耐久性重視で(^_^)
ブローの原因が気になります。
子メタル辺りかなぁ?
コメントへの返答
2009年2月16日 11:00
まずはブローの原因究明から・・・
原因が解かれば対策を練ることもできますからね!!
何が??って、そこが一番重要だったり。

そしてばらしたエンジンの計測を行い、きっちりエンジンを組んで行く。
当然と言えば当然のことですが、全ては経験と実績につながることですからね♪

プロフィール

「久々にワイスピ号と再会!! http://cvw.jp/b/294684/44484063/
何シテル?   10/17 12:30
チューニングカーが好きで、この世界に入りました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
気が付いたら、レビンに囲まれてました。 仕事用は、快適装備が自慢のAE111レビン。ちょ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
オールペンしてます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
全バラ&スポット増し×増し エアジャッキを搭載してタイヤ交換も楽ちん
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨の日は、走り続けていれば濡れない。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation