• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

なかなか気が付きにくい所ですが・・・

なかなか気が付きにくい所ですが・・・ GT300ストリートVer.のタイムアタック仕様には、フロントアンダーパネルも装着されています。
こちらは、今回タイムアタックを行なっていただくドライバー間野氏のお店、BROS(埼玉県川口市のブロス)で製作したいただいたアンダーパネルですが、車速が上がるにつれ、路面に張り付くような安定感がでます。
アウトレットダクトを装着しないボンネットを装着している場合は、エンジンルームの熱気は背面から。ボンネットにアウトレットダクトを装着しているクルマは、熱気をボンネットダクトから排出させるのが基本的な作り方になりますが、GT300ストリートVer.は、ボンネットダクトを装着しているので、熱気排出は上部から行なっているので、フロントアンダーパネルを装着することができるわけです。
ちなみに、ボンネットダクトを装着せずにアンダーパネルを装着した場合は、エンジンルームの熱気が排出されず、各部に熱害が発生するのと、吸入効率の良いエアロバンパーを装着した場合は、走行風がエンジンルームに充満し、吸入部分に壁が出来てしまい空気を取り入れることさえ難しい状態になってしまいます。

ちなみにフロントアンダーパネルは、フロント下部の整流を行なうだけではなく、フロントバンパー下部からエンジンルームに入り込む走行風をカットすることで、エンジンルーム内で発生する乱流も防ぐことも可能です。なかなか注目されない部分ですが、凄く良い効果を発揮してくれます!!
ブログ一覧 | GT300ストリートVer. | クルマ
Posted at 2007/12/08 00:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 0:52
なるほどφ(..)
毎度毎度勉強になります
コメントへの返答
2007年12月8日 1:16
そうですね・・・。この辺は実際にやってみて、体感してみないと解かりませんからね。
やはり、チューニングの原点は最高峰のレーシングマシンだと思いますし、参考になるのもレーシングカー製作の技術だと思いますから・・・。

このGT300ストリートVer.も、ほとんどの部分にレーシングカーの作り方を手本にしています。
2007年12月8日 1:00
このアンダーパネルって後ろはどのあたりまで伸びてるんですか?
自分の86もアンダーパネル付けてるのですが、ボンネットはノーマル形状です(汗)
やっぱりダクトが必要なんですね。
エンジンルームを冷やしたいな~と考えてた時もあったのですが忘れてました。
勉強になります!
コメントへの返答
2007年12月8日 1:26
偶然にも次の日記で写真を載せてしまいました。
欲を言えば、もう少し後方までに延長したい所ですが、まずは万全な状態で走らせて、そこから作り込みを行なって行きたいと思います。

ちなみに冷却の基本は、冷却容量を上げる。と言っているおバカなメーカーやショップさんもおりますが、基本はいかにフィンに風を通過させ冷却できるかです。だって、よ~く考えると、容量を大きくしたって、水温が温まるまではある程度の時間は稼げるけど、一旦上がってしまったら、そこから上がることはあっても、下がることはありませんからね(爆!)
それにラジエーター容量を上げれば、必然的にオーバーハング重量も大きくなりますからね(笑)

ちなみにGT300ストリートVer.に装着したラジエーターは、ARCのアルミ1層式ですが、この時期走行させてエンジンからの出口部分で70度から72度位です。ちなみに油温は83度前後。これらのデータから想定すると、エンジン内部は約80度ということになります。

エンジン出力の適正数値は、約80度から84度と言われてますから、ベストな状態ということになります♪

プロフィール

「久々にワイスピ号と再会!! http://cvw.jp/b/294684/44484063/
何シテル?   10/17 12:30
チューニングカーが好きで、この世界に入りました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
気が付いたら、レビンに囲まれてました。 仕事用は、快適装備が自慢のAE111レビン。ちょ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
オールペンしてます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
全バラ&スポット増し×増し エアジャッキを搭載してタイヤ交換も楽ちん
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨の日は、走り続けていれば濡れない。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation