
GT300ストリートVer.をシェイクダウンさせる日が迫って来ています。
現在GT300レビンは、立川市のプレシオさんで不調だったミッションのメンテナンスを行なっています。不調の原因は、オイルなのか?メカ的な問題なのか?物理的な問題なのか?はたまたドライバーのシフトミスだったのか・・・?
とりあえず、全バラシを行いトラブルの原因を探っている状況です。
で、あくまでも物理的な・・・・ということ想定して、ミッションクーラーを搭載することにしました。ミッションオイルの容量も2.4L~2.5Lで、ミッションとLSDを共用しているわけですし、クルマのトルクが上がる&LSDが市販のものよりもイニシャルトルクが上がっている&1.5WAYに仕様変更している。といった要因で、発熱量も大きいだろう・・・。ということを想定しての決断です。
まぁ、理屈で考えればFF車やFFベースのAWDのミッションが一番上がりやすい構造なわけだし、ミッションクーラーが必要といわれれば一番必要なんじゃないかな?とも思える。
ん・・・実際のところはどぉなんでしょう?
だいたいミッションオイルの適正温度って、何度位なのかなぁ??
Posted at 2007/11/11 12:03:04 | |
トラックバック(0) |
GT300ストリートVer. | クルマ